トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大激戦…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201080003/
機動戦士ガンダムAGE 第1巻 [Blu-ray]
バンダイビジュアル 2012-02-24
売り上げランキング : 20154
Amazonで詳しく見る
by G-Tools
いよいよフリット編最終決戦後へ!というわけで盛り上がってまいりました♪
全編戦闘回だったので、特に違和感のあるシナリオにはならなかったですし、ディーヴァの強襲揚陸モード変形(どう見ても木馬です、ありがとうございますw)&フォトンブラスターキャノン(射程?...
今回のあらすじ。敵の本拠地を攻めるに当たって、先ず戦艦をおびき出して倒した。以上。わー、短い。
詳しく見てもやはりしょうもなく、薄っぺらな内容である。よく考えればおかしな点はいくつもあるが、一...
フリット世代の話も、今回を入れて3話となりましたが、う~ん……。
まぁ、最初の頃よりはマシになったかな。
マッドーナのおやっさんが有能すぎる!
おやっさんが合流してから作戦を開始した方がよか...
最終決戦!!
君は、生き延びることができるか? AGE13話
宇宙要塞アンバットを攻めるディーヴァは
UEの大量のMSに苦戦するも、
フリットらの活躍とディーヴァの砲撃でピンチを凌いだという話
このところ、ゴーカイやフォーゼよりガンダムAGEの方が楽しみだったりします
「ママ、帰ったら一緒に旅行でも行こうか。俺必ず生きて帰?...
サブタイトル「宇宙要塞アンバット」
なかなか第1部終わらないと思ったら、なんとまだ数話残っているそうですね。てっきり年内くらいには終わるものと勝手に思い込んでいました(汗)
グルーデックたち...
両脇のカタパルト、ビームで熔けるんじゃ・・・・
>そういえば「まどかタイタス」に続き「ほむスパロー」も生み出されたとか
>当然メインカメラ(頭部)が無かったりする。
これがAGEシステムが導き(ry
>え、そんな胸がきつくなるほど成長したの?
エミリー「AGEシステムに胸パッド作ってもらったなんて言えない」
>なんだろうな…ガンダムって第一候補の女性とむすばれないこと多いよね。
最近だと、幼なじみは高確率で負けフラグとか。シローとアイナも最後は結ばれてたな。
BPOから苦情が来たアレね。
それでも最終的には別れてますからねあの二人
コメントどーも
> >フォトンブラスター
> 両脇のカタパルト、ビームで熔けるんじゃ・・・・
そこはAGEシステム驚異のテクノロジーですよ
> >そういえば「まどかタイタス」に続き「ほむスパロー」も生み出されたとか
> >当然メインカメラ(頭部)が無かったりする。
> これがAGEシステムが導き(ry
AGEシステムは剣撃主体の機体と槍を使う機体を早く用意するんだ!
> >え、そんな胸がきつくなるほど成長したの?
> エミリー「AGEシステムに胸パッド作ってもらったなんて言えない」
これもまたAGEシステムの導き
> >なんだろうな…ガンダムって第一候補の女性とむすばれないこと多いよね。
> 最近だと、幼なじみは高確率で負けフラグとか。シローとアイナも最後は結ばれてたな。
愛と正義が勝つシリーズだとだいたい結ばれる
ファーストオマージュだったりUCガンダムリスペクトだと
だいたい不幸。
マミノーマル…さやかエグゼス…杏子はAGE2か…
つくづくガンダムは特攻という美学を強いられているんだと思う。見た目に効果があったなら未だしも無かったならむしろ戦意喪失ですよ。
胸のUPはヒロイン力と関係無い気がおや誰か来たようd(ry
MSの性能について思ったのですが、連邦軍は型に填まった設計しかしないから弱い、マッドーナ工房は独自の発想(と誰彼構わず改造、設計を請け負うからデータがわんさか入ってくる)の為強い、ということにすれば納得できる…はず…
コメントどーも
> おいこら絶望戦隊ども今すぐクアンタの前に集合な お前達が味あわせてきた絶望を全部叩き返してやるから
絶望戦隊インベーダー
戦隊ロボはマシニクル
> マミノーマル…さやかエグゼス…杏子はAGE2か…
AGE2は変形するらしいぞ…
> つくづくガンダムは特攻という美学を強いられているんだと思う。見た目に効果があったなら未だしも無かったならむしろ戦意喪失ですよ。
流石に三度目はねぇよ・・
> 胸のUPはヒロイン力と関係無い気がおや誰か来たようd(ry
確かに最近は胸の小さなヒロインの方がもてはやされる傾向がある
> MSの性能について思ったのですが、連邦軍は型に填まった設計しかしないから弱い、マッドーナ工房は独自の発想(と誰彼構わず改造、設計を請け負うからデータがわんさか入ってくる)の為強い、ということにすれば納得できる…はず…
マッドーナ工房は後のアナハイムだな