「創世合体!!GO!アクエリオオオオオオン!!!!」
「壊れちゃううううううううううううううううう!!!!!!!」
「やわらかああああああああああああああい!!!!」初回からこのネタっぷり…
この馬鹿馬鹿しさこそまさにアクエリオンだな!!男女間は合体禁止とか、貞操帯みたいな装置があったり
下ネタを彷彿させるものをどシリアスに描いている所は面白いですね。
しかし男女で別れてるって聞いた時は
マクロスやヴァンドレッドみたいに文化圏から完全に切り離されてる
ものと思っていましたが、普通に男女が会っても問題ないんですね。
男女によるアクエリオンの合体を禁止してるだけで。
それでは各キャラの初見感想
・アマタ
「まったく…合体は最高だぜ」梶さんのネタキャラ主人公歴にまた新たな1ページが…
開始早々ナンパに成功した主人公(ォィ
前作のアポロは他人の事知ったこっちゃない野性児だったけど
今作のアマタ君は常に人に気を使って誰かを護ろうとしてる
エレメント能力は
「空を飛ぶ力」ぶっちゃけトベルーラ
・ミコノ
コックピットで弱音を吐くヒロインって
最近じゃ珍しい気がする。なんせ最近やたら女性がパワフルだから。
(AGEのユリンなんか初めて乗ったのにもかかわらずフリット支援してたからな)
茅野愛衣さんは今期ロボモノで出番多い気がする。
アクエリオン、ラグランジェ、これでガンダムに出れば完璧だな。
というか…1期に3作もロボットアニメが放送するとか珍しいよな。
初代アクエリオンもたしかガンソードがやってた時期だったっけ?
・ゼシカ
公式のキャラクター紹介から一応ダブルヒロインもの
になってるっぽいんだけど…
この子から凄く
負け犬臭を感じるのは俺だけだろうか?
しかしはCVなざーさんで勝ち気なキャラって珍しい気がしますね。
・カグラ
狩らせてもらおうか、貴様のクソ女を!どこか一万二千年前の某主人公を彷彿させる姿のキャラ
匂いとか言ったり野性的な動きだったり
お前絶対アポロの生まれ変わりかなにかだろ。
当面のライバルキャラっぽい
・アクエリア
今作のアクエリオンは最初から銃を装備
前作の
強行型アクエリオンに似てる気がします。
男用(M型)と女用(F型)があり
カラーリングはそれぞれ男女を彷彿させる色
・アクエリオンEVOL
三機のベクターマシンが合体して誕生したスーパーロボット
前作のアクエリオンはパイロット次第では
「なんでもあり」な機体。
第二次スパロボZでもティエリアがその無茶苦茶っぷりに思わずツッコミを入れたが
前作のメンツに「アクエリオンならよくあること」的なことを言われてたのはワロタ
今作もパイロットのエレメントを反映して様々な能力を発揮するようです。
失恋疾走や不幸のどん底を超えるネタ技は出てくるのだろうか?

でもって、
やっぱり今作も月に穴あけるのね…そういえばアクエリオンが参戦した第一次スパロボZは
エウレカやガンダムXも同時参戦してて月に優しくない作品だったな…
おまけに第二次Zではグレンラガンも参戦してるから月が可哀想になって来るよ。

何気に気になるのがこのキャラ
不動GENっぽい立ち位置だけど彼との関係は…?
俺はしばらくは
不動ヒロシって呼ぶと思う。
ということで…
予想以上に面白かったアクエリオンEVOL
数年後パチンコ化してCMで「やわらかぁぁぁぁい」
って言ったらどうしよう…お茶の間が凍りつく

あなたと…合体したい。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
登場時から耳(?)が動くので猫耳ヒロインかと思った・・・。
・不動ヒロシ
あんがい本物の不動GENオチじゃないですか?
5話位からストーリーに絡んできたりして。
追伸:ネットでの反応見たさで動画サイトでも見たんですが・・・
比較厨(主にマクロス)と情弱なコメを見かけるって事は
一期見てない人の注目してるって事ですかね?
前作主人公の面影が見れる分、敵側の方がブレが無い様に見えてくるよ……味方側にも不動ヒロシがいますが。
>カグラ
ワンサマーさん、肉食系に転向ですか(ry
>でもって、やっぱり今作も月に穴あけるのね…
月っていうか、どっかの衛星ぽかったっすけど……
>数年後パチンコ化してCMで「やわらかぁぁぁぁい」
>って言ったらどうしよう…お茶の間が凍りつく
手の事を言ってるから別にどって事ない気が。
もうセリフすべてにツッコミいれてくれと言わんばかりのw
余談ですがCSファミリー劇場に1月15日
6時30分にこのアニメ放送されるらしい・・・お茶の間飛ぶよなコレ(血液や脳内的な意味でも)
コメントどーも
> ・ヒロイン
> 登場時から耳(?)が動くので猫耳ヒロインかと思った・・・。
あの淫獣はアイ君みたいに敵の幼虫だったりして…
> ・不動ヒロシ
> あんがい本物の不動GENオチじゃないですか?
> 5話位からストーリーに絡んできたりして。
何故CVが変わったんだ…
> 追伸:ネットでの反応見たさで動画サイトでも見たんですが・・・
> 比較厨(主にマクロス)と情弱なコメを見かけるって事は
> 一期見てない人の注目してるって事ですかね?
まぁ1期見て無くても問題ない作りにはなっていますからね。
コメントどーも
> 主人公・ヒロイン共にヘタレ気味、男女間で抱える問題(個人間から強力な合体が出来ない事まで)が見える組織……た、頼りないぞ主人公勢orz 大丈夫なのかネオディーバ……
> 前作主人公の面影が見れる分、敵側の方がブレが無い様に見えてくるよ……味方側にも不動ヒロシがいますが。
主人公のタイプを変えてきたのは冒険してると思いましたが
ヒロインまでよわよわしいタイプだとこの先不安だわ
> >カグラ
> ワンサマーさん、肉食系に転向ですか(ry
むしろソウル・イーター時代に戻った感じ
> >でもって、やっぱり今作も月に穴あけるのね…
> 月っていうか、どっかの衛星ぽかったっすけど……
え、あれ月じゃなかったの?それはすまん。
でもいつか月が犠牲になると思うんだ
> >数年後パチンコ化してCMで「やわらかぁぁぁぁい」
> >って言ったらどうしよう…お茶の間が凍りつく
> 手の事を言ってるから別にどって事ない気が。
アナタと合体したい→きもちいいいいいいいい
を超えることはできないな
コメントどーも
> 安心と信頼のギャグなシリアスアニメだった。
> もうセリフすべてにツッコミいれてくれと言わんばかりのw
テニプリといいシリアスなギャグをひたすら走る作品だからな。
> 余談ですがCSファミリー劇場に1月15日
> 6時30分にこのアニメ放送されるらしい・・・お茶の間飛ぶよなコレ(血液や脳内的な意味でも)
よい子が見てる時間帯に…そりゃお茶の間凍りつくよ
この後マヴラヴとエウレカもやるんだよな……何だ、今年はロボットアニメブームなのか?
思えばこれが光規制の始まりだったかもしれない(汗)。そしてシルフィがえらい美化されているけど仕方ない。
マオ.ノーム「まあ河森作品だし」
サラ.ノーム「そうよね」
シルフィ「二人ともマクロスフロンティアではえらく美化されていたよね、何か胸中複雑なんだけど……」
GEN「それくらい経てばこうなる!!」
猫?
ランカ「愛君のポジションだね」
アルト「気を付けろ、怪獣になるかもしれないぞ」←バジュラで警戒している。
アマタ「はい?」
転送時の全裸は無しよ
ピエール「うぁそれはないよ」
シルフィ「そうよね、これは継承してほしかった!!!」
麗花「そうよ」
つぐみ「全員一度は転送されているよね」
ジュン「まああの合体シーンが残っただけでもいいじゃないの」
初回は良く頑張ったと思いますが、これは同人のネタとしてはことかかないですね。
初回から色々と伏線をはってるので回収されることを祈りたいです。
主要キャラ繋がりでギルクラとも揶揄されてたり。
コメントどーも
> >というか…1期に3作もロボットアニメが放送するとか珍しいよな。
> この後マヴラヴとエウレカもやるんだよな……何だ、今年はロボットアニメブームなのか?
ロボテックノーツも発売します。
一体なんだ2012年?
コメントどーも
> 一万二千年前からの伝統です
> 思えばこれが光規制の始まりだったかもしれない(汗)。そしてシルフィがえらい美化されているけど仕方ない。
伝説なんてだいたい美化されるもの
> 猫?
> ランカ「愛君のポジションだね」
> アルト「気を付けろ、怪獣になるかもしれないぞ」←バジュラで警戒している。
> アマタ「はい?」
それは俺も思った。
> 転送時の全裸は無しよ
> ピエール「うぁそれはないよ」
> シルフィ「そうよね、これは継承してほしかった!!!」
> 麗花「そうよ」
> つぐみ「全員一度は転送されているよね」
> ジュン「まああの合体シーンが残っただけでもいいじゃないの」
くそう…なんて時代だ!
コメントどーも
> ニコ動だと評価は・・・。
> 初回は良く頑張ったと思いますが、これは同人のネタとしてはことかかないですね。
> 初回から色々と伏線をはってるので回収されることを祈りたいです。
アクエリオンは前作も面白い人とつまらない人の意見が激しくて
馬鹿馬鹿しいノリが大好きな俺の先輩なんかは神作品って言ってた。
> 主要キャラ繋がりでギルクラとも揶揄されてたり。
というよりキャストがもろかぶりなんだよね
エレメント能力は正確には「気持ちが高ぶると浮いてしまう能力」
アポロと対比して、地に足が着かない感じらしいですね。
羽が生えているからアリシア王家の人間だとか、羽が生えている場所からあの堕天使族の子供だ、とかいろいろな予想が立っているがアポロとはどんな関係があるのだろう?
とりあえず、アポロ、シルヴィア、麗花、シリウス、トーマには幸せになってもらいたい。転生していたらだが。
コメントどーも
> >アマタ
> エレメント能力は正確には「気持ちが高ぶると浮いてしまう能力」
> アポロと対比して、地に足が着かない感じらしいですね。
> 羽が生えているからアリシア王家の人間だとか、羽が生えている場所からあの堕天使族の子供だ、とかいろいろな予想が立っているがアポロとはどんな関係があるのだろう?
前は太陽の翼=アクエリオン、アポロニアスの生まれ変わりアポロだったから
今回は太陽の翼=アマタってことだろうな