思えば1期がはじまったのが6年前
2期、3期と続いて夏はゼロの使い魔がやる時期
っとまで言われていたが、3年間音沙汰無し…
だがついにやってきた最終章。
作者が命をかけて書きとめた物語もいよいよ完結です。
開始早々3P事後だよ…ルイズのちっぱいすりすりした後に
シエスタの豊満な乳を堪能…才人、爆発しろ!
や、爆発したか。うんしかしシエスタさんは随分と黒くなりましたね
1期の彼女を見直した後に見ると
随分とはっちゃけたと思いましたよ。

3期では
事実上のメインヒロインだったタバサが才人争奪戦に加わる。
3期で正式な貴族となった才人もついに専属騎士を
もらえるまで出世したか…というか平民が貴族になった時点で凄まじいんだけどな。
ぶっちゃけ私はタバサが一番好き。主要キャラでは一番空気読めるし
頼りになるし強いし
それになんたって眼鏡っ娘だもの。7

3期からの登場(実際は2期のラスト)となった
もう一人の虚無の使い手テファニア
バストレボリューションという謎の革命を起こしたが
終盤はタバサ中心の話が多かったため若干空気だった。
今期では虚無の使い手としてメインで頑張るんだろうか?
ギーシュぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!1期からの登場キャラで2話で才人と対決したギーシュ
うちでは何故か無駄にギーシュ押しです。
というか
ギーシュ愛してます。愛されるバカです
逆にジュリオは親の敵のように叩きまくります

虚無の使い魔である事が判明したジュリオ
だったら何故今までのシリーズで
その力を出さなかったんだよゴルァ!!特に2期のラストぐらい手を貸してやれよ…才人一度死んだんだぞ
立場とかいろいろあって戦えなかったってのは
俺も大人だから分かる。だけどさぁ…やっぱりこいつだけは好きになれん。
うわ出たよシリーズ恒例の犬も食わない夫婦喧嘩正直もう芸風としか言いようが無いね
でもそれをシエスタに愚痴りにいくのは流石にどうかと…
才人くんがシエスタの好意を自覚してたとしたら君は最低だ。
ファーストキスから始まった
二人の恋のストーリーそりゃもうキスなんて当たり前だよね。
3期になってようやくキスの話題が出てきた
某灼眼コンビはどんだけピュアなのさ。
ということで魂を同じくする別個体とはちがって
才人がラスボスになることなくいつも通りのニヤニヤコントで始まった。
ゼロの使い魔ファイナル。
きっと才人が速水声でしゃべることは無いだろうゼロの使い魔というと2期3期と感想を書いたのですが、
その時、ウチに毎日のようにコメントをくれた方がいたことを今でも覚えてる。
ここ数年まったくコメントを見かけなくなったんですが
彼(もしかした彼女かもしれない)は今ごろ何やってるんだろうな…?

そういえばみなさんは
「ベアトリス」というキャラがいたことを覚えているだろうか?
ティファニアと同じく3期からの登場人物だったのですが
登場回以降完全に空気という扱いを受けた不遇な下級生のことです。
4期で出番があると期待したいが…OPでもはぶられてやがる…

ビックサティスファクション
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ギーシュも好きだがコルベール先生も好きだなぁ。サイトの理解者で庶民だと見下したりせずサイトが異世界から来た事も疑いもしなかった(自身の発明を褒めてもらったてのもあるが)
原作で彼がサイトの世界に行きたいと言ったまま生徒を守り,死んでいった時にはマジで涙だった
まぁその後実は生きていたことが分かった時は微妙な感じだったが(故にアニメでも感動はしたが展開を知っているだけに涙はなかった。)
それにしても原作の初期や1期の頃はキュルケもサイトにデレルのかと思っていたがサイト(ルイズやシエスタ)をからかう為に色目を使うだけで最終的に先生にデレルとは思わなかった。
原作読んだのも大分前だから記憶があやふやなんだが今期は完全にオリジナルかなぁ?あの兄弟も確か登場していたが話の時期が違う気がする。
好きなキャラは姫様・・じゃなくて姫様護衛の騎士です。
・ひさしぶりのゼロ魔
か・・変わってないねぇ・・。
・二期三期にコメントくれた人
ゼロ魔の世界に飛ばされたのでは?
ツンデレも嫉妬もかわいいのだが…やはりあの崇拝癖だけはちょっと…と思ってしまう。崇拝している人>自分が好きな人の想いって感じで。以前は自分を愛する人(サイト)の前で「姫様や誇りのためなら本気で死んでもいい」とマジ顔で言っちゃってたからな…彼に対する侮辱だしね
>ティファニア
テファって略称がどーも気になる。やはりティファのほうがいいやすい
>ハゲ先生
あの人は勝ち組だからな
>タバサ
一昨年と去年は
変態下野さんと関わってたな(ヨスガ、ドラクラ)>ギーシュとジュリオ
ゆきあつと誠の差か(え
>OP
インデックスが混じってても違和感ないな。そういえば、元からいましたね。腹減ったとか言ってましたね
>ジャック(次男)
1話で終了wwww
>ドゥドゥー
風也(ゼアル)氏の今年の仕事(まあ、ラグランジェもあるけど)
>よだん
神官A(CV赤羽根)
ルイズ「プ、プロデューサー何してるの?」
P「
仕事無くなったからバイトを神官の仕事をしているんだ」コメントどーも
> あぁ・・・彼女ベアトリスって名前だったね・・てな感じ?(一瞬三千院家のお嬢様に見えた)
お、俺だけは忘れて無いぞー
> ギーシュも好きだがコルベール先生も好きだなぁ。サイトの理解者で庶民だと見下したりせずサイトが異世界から来た事も疑いもしなかった(自身の発明を褒めてもらったてのもあるが)
> 原作で彼がサイトの世界に行きたいと言ったまま生徒を守り,死んでいった時にはマジで涙だった
> まぁその後実は生きていたことが分かった時は微妙な感じだったが(故にアニメでも感動はしたが展開を知っているだけに涙はなかった。)
何気に才人は周りの男性キャラに恵まれてる気がします。
恩師にコルベール先生、親友にギーシュ、頼れる相棒にデル公
> それにしても原作の初期や1期の頃はキュルケもサイトにデレルのかと思っていたがサイト(ルイズやシエスタ)をからかう為に色目を使うだけで最終的に先生にデレルとは思わなかった。
キュルケさんは本作の女性キャラでは屈指の空気の読める人物で常識人だったりする
コメントどーも
> 原作を(おそらく)三期あたりまで読んで、止めた自分が通りますよー。
> 好きなキャラは姫様・・じゃなくて姫様護衛の騎士です。
銃騎士のアニエスでしたっけ?
> ・ひさしぶりのゼロ魔
> か・・変わってないねぇ・・。
この変わらなさがいいんじゃないか
> ・二期三期にコメントくれた人
> ゼロ魔の世界に飛ばされたのでは?
今は使いまとして頑張ってるわけか…頑張ってください
コメントどーも
> >ルイズ
> ツンデレも嫉妬もかわいいのだが…やはりあの崇拝癖だけはちょっと…と思ってしまう。崇拝している人>自分が好きな人の想いって感じで。以前は自分を愛する人(サイト)の前で「姫様や誇りのためなら本気で死んでもいい」とマジ顔で言っちゃってたからな…彼に対する侮辱だしね
ルイズさんって真面目な時はホントクソ真面目なんだよね…
本作に出てくるキャラの中でも一番貴族らしい貴族だからしょうがないんだろうけど
> >ティファニア
> テファって略称がどーも気になる。やはりティファのほうがいいやすい
たまに間違えます
> >ハゲ先生
> あの人は勝ち組だからな
強いし常識人だし何でもできるし…そりゃ勝ち組だよな
> >タバサ
> 一昨年と去年は
変態下野さんと関わってたな(ヨスガ、ドラクラ)ゼロではいのくちゆか名義では初か?
> >ギーシュとジュリオ
> ゆきあつと誠の差か(え
愛されるバカと愛されないイケメン
> >OP
> インデックスが混じってても違和感ないな。そういえば、元からいましたね。腹減ったとか言ってましたね
確かにインデックスにしか見えないけど…同じ修道服として見逃して
> >ジャック(次男)
> 1話で終了wwww
これがキングのエンターテイメントだ!
> >ドゥドゥー
> 風也(ゼアル)氏の今年の仕事(まあ、ラグランジェもあるけど)
チャーリーもいます。ライフいずカーニバル
胸が鳴りますね。
(ペンペンペン!)
才人:恒例のレッスンかー!
失礼します。
もう位も貴族なのに未だに使い魔扱いのサイト…
コメントどーも
> ・相変わらず、サイトのボケ、ルイズのツッコミ、シエスタのアオリというトリオ・ザ・漫才は健在と見た。他にもタバサとティファニアとアンリエッタというヒロイン達もサイトに集まる事を祈りたいかも。
ハーレム主人公なんだけど基本ルイズ一筋なんだよね才人って
そこがいいんですけど。