この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« アクエリオンEVOL 第3話「トキメキ指数☆急上昇」 l ホーム l とどのつまり »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
親父に超融合させられるんですね分かります
>負け犬
変態「そうだ狼になれ」
>かっとビング
人類かっとビング計画
>ワンチャンス
スケープゴート「…」
>ドッグキング
団結の力「本当に屑カード多いよな」
>カウンターニャンター
カウンター・カウンター「まさか親戚が出来るとは…」
でもしきたりで十分だよね
>スモーキングドッグ
・ロキ「あっちのほうが出しやすいか…」
・イルミネーター「☆4といえば私」
ショックルーラー・ヴァイロンシグマ「wwww」
>デュエルカーニバル
もう夕方…次回夜だよな
そもそも猫達がキャットちゃんの言葉理解していろんな命令をこなしてますしね。
>ドッグちゃん
このロリコンホイホイめ!あざとすぎるんだよっ!スタッフ様ありがとうございました(ペコリ)
中の子の演技の上達も目を見張るものがあります。
>漢前な犬
いやオスとは限らないですよあの犬。動物というのは母性本能が強い物、そして女性は時に男性以上に漢でありますから…。
コメントどーも
> >ドッグちゃん
> 親父に超融合させられるんですね分かります
超融合にチェーンすることはできない…くっ
> >負け犬
> 変態「そうだ狼になれ」
死ぬまで狼
> >かっとビング
> 人類かっとビング計画
そしてかっとビングで救われる世界
> >ワンチャンス
> スケープゴート「…」
ブルーD「今度がわんこが俺の餌か」
> >ドッグキング
> 団結の力「本当に屑カード多いよな」
アニメのカードはロマンで出来ています。
> >カウンターニャンター
> カウンター・カウンター「まさか親戚が出来るとは…」
> でもしきたりで十分だよね
足りない分は猫の魂で補え
> ・イルミネーター「☆4といえば私」
> ショックルーラー・ヴァイロンシグマ「wwww」
ルーラーさん実際使えますからね
> >デュエルカーニバル
> もう夕方…次回夜だよな
あと1日か…ユウマ大丈夫?
コメントどーも
> >犬がデュエル
> そもそも猫達がキャットちゃんの言葉理解していろんな命令をこなしてますしね。
アレは彼女の念能力です(ぇ
> >ドッグちゃん
> このロリコンホイホイめ!あざとすぎるんだよっ!スタッフ様ありがとうございました(ペコリ)
> 中の子の演技の上達も目を見張るものがあります。
すごいよな12歳であれって。
そういえば平野綾さんも14の時にキディグレイドのヒロインやってたとか
> >漢前な犬
> いやオスとは限らないですよあの犬。動物というのは母性本能が強い物、そして女性は時に男性以上に漢でありますから…。
漢っていう字はたまに女性でも使います。
ホセ「フム、今回のゼアルでは犬がデュエルしたそうだ」
ルチアーノ「犬がデュエルとかwチョー↑↑ありえねーしw」
プラシド「全くだ。今更犬など…俺の本気に比べればインパクトに欠ける」
アストラル「遊馬、彼らは何を言っている?」
普通の人間多いのに、一部の人外のインパクトが強すぎて目立たない…
まあ、殆どの原因がイリアステルの三皇帝ですけどw
>かっとビング→キャットびんぐ→ドッグびんぐさて次は何が来る?
カイト「超銀河眼もでるんでフォトンびんぐで」
うん、語呂悪い
>漢っていう字はたまに女性でも使います。
男の子はいつだって夢見る漢女なn…
おや、誰か来た(ry
メタベイ観ている僕から言えば幼女版ティティですね。
だって幼キャラで恥ずかしがりやで人見知りで赤紫とピンクが混じった髪、
共通点が4つもあるんですよ?
最大の違いと言えば性別と声優(こっちは新井里美さん)くらいなもので
ティティも最初の方は怪しげな仮面被って仮面とってみるとあざとい可愛い系で
それ故に未だにファンの中では「何故か」男の子と認めない、認めたくないファンもいるくらいですから。
はっきり言ってドッグに負けない程可愛く「ベイブレード ティティ」で画像検索したらその可愛さがわかります。
>>早くOCG化するんだーーー!!コンマーーーイ!!
キャット・ガール・マジシャンくらいはOCG化するんじゃないでしょうか?
応募者全員サービスの限定パックの部類で。
まあ個人的に驚いたのはドッグに身代わりさせてワールドデュエルカーニバルにの下りですけどね。
というよりミスター・ハートランドとか良く認めましたね。
犬で応募されていたら戸惑うと思うのですが(笑)
春香と美希の全国公演だけどあの子たちまだ学生だろどうすんだ
それを抜きにしても舞台は客の来る土日にやるもの、つまり生すかレボリューションとぶっきんぐしないのか
遊馬「燃えたよ、燃え尽きた・・・真っ白にな」
カイト「ちょっと待て、ボクシングじゃないぞ」
アストラル「まさに死地へのかっとビングだな」
ドッグちゃん「あの・・・決闘してたのあたし達よね?」
キャットちゃん「それ、遊馬のハートピースだから・・・。」
タイトルで背後に人がいるだろうと思っていたが、可愛すぎだろこれ...
そういえば遊馬は顔芸カメラマンからピースもらってなかったか。彼も一応参加者です。
まあ、状況は状況だし、仕方ないが、でももらえば今や決勝進出。遊馬、一生の不覚!
書き忘れて補足。
大丈夫、レベッカと早乙女レイの前例もあるではないか。
まったく、遊戯王スタッフといい、テ○ルズスタッフといい、ロ○コンばっかで最高ではないか!
コメントどーも
> >まぁ猿や宇宙人やロボットや異世界人がデュエルするくらいだから別に犬がデュエルしてもおかしくないよねー
>
> ホセ「フム、今回のゼアルでは犬がデュエルしたそうだ」
> ルチアーノ「犬がデュエルとかwチョー↑↑ありえねーしw」
> プラシド「全くだ。今更犬など…俺の本気に比べればインパクトに欠ける」
> アストラル「遊馬、彼らは何を言っている?」
> 普通の人間多いのに、一部の人外のインパクトが強すぎて目立たない…
> まあ、殆どの原因がイリアステルの三皇帝ですけどw
GXでは猿もデュエルしてたし…この世界にいる知性をもったものなら
誰でもデュエルできるんじゃないかな?
> >漢っていう字はたまに女性でも使います。
> 男の子はいつだって夢見る漢女なn…
> おや、誰か来た(ry
ピンクの光が…
コメントどーも
> >>早くOCG化するんだーーー!!コンマーーーイ!!
> キャット・ガール・マジシャンくらいはOCG化するんじゃないでしょうか?
> 応募者全員サービスの限定パックの部類で。
DTだけはやめてくれ!!
> まあ個人的に驚いたのはドッグに身代わりさせてワールドデュエルカーニバルにの下りですけどね。
> というよりミスター・ハートランドとか良く認めましたね。
> 犬で応募されていたら戸惑うと思うのですが(笑)
そこは空気読んだんじゃないか。あのおっさん結構ノリよさそうだし
コメントどーも
> 遅ればせながらアイマスの最終回を見て気になったことが一つ
> 春香と美希の全国公演だけどあの子たちまだ学生だろどうすんだ
> それを抜きにしても舞台は客の来る土日にやるもの、つまり生すかレボリューションとぶっきんぐしないのか
どちらにせよ学業に支障きたしそうですね…
アイドルって大変だわ
> 遊馬「燃えたよ、燃え尽きた・・・真っ白にな」
> カイト「ちょっと待て、ボクシングじゃないぞ」
> アストラル「まさに死地へのかっとビングだな」
斎王「光の結社に入らないか?」
コメントどーも
> >ドッグちゃん
> タイトルで背後に人がいるだろうと思っていたが、可愛すぎだろこれ...
ドッグちゃん動きとかジャンプしたときとか可愛い
> そういえば遊馬は顔芸カメラマンからピースもらってなかったか。彼も一応参加者です。
> まあ、状況は状況だし、仕方ないが、でももらえば今や決勝進出。遊馬、一生の不覚!
もしくはピースが合わなかったんじゃないかな?
コメントどーも
> >この回で捨ててしまうのは惜しいゲストキャラだ
> 書き忘れて補足。
> 大丈夫、レベッカと早乙女レイの前例もあるではないか。
> まったく、遊戯王スタッフといい、テ○ルズスタッフといい、ロ○コンばっかで最高ではないか!
そうだな。たしかレベッカなんかアニメオリジナルのキャラなくせに
アニメオリジナルのドーマ編で再登場して神作画でデュエルしたり
KCグランプリでは髪型変えたり、かなり優遇されてたもんな。
レイも1期だけのキャラかと思いきやジェネックス編で復活
3期から準レギュラーと上り詰めたキャラだった
ということは…まぁ逆に初期からのメインキャラだったけど
ほとんど出番の機会を与えられなかったロリっ子もいるけどね。
それだ!すっかり忘れた...
確かアンナの回に、合わないって文句言ってた気がする。
>ということは…まぁ逆に初期からのメインキャラだったけど
>ほとんど出番の機会を与えられなかったロリっ子もいるけどね。
龍可のことですかー!
その他にも、気高きブルーの女王と黒薔薇の魔女も出番がなくなった...
コメントどーも
> >もしくはピースが合わなかったんじゃないかな?
> それだ!すっかり忘れた...
> 確かアンナの回に、合わないって文句言ってた気がする。
海馬社長はパズルカード合わなくても6枚そろったら
ちゃんと場所が分かるように配慮したのに…
> >ということは…まぁ逆に初期からのメインキャラだったけど
> >ほとんど出番の機会を与えられなかったロリっ子もいるけどね。
> 龍可のことですかー!
> その他にも、気高きブルーの女王と黒薔薇の魔女も出番がなくなった...
あの二人はデュエルの出番こそなかったが存在感はあった
ZEXALって謎(両親関係など)ははっきり明かされていませんけど、本編からある程度察せますし、伏線も結構回収してると思います。
皇の鍵壊したシャークとか、今回のこれとか、1話2話と145話146話のサブタイとか、アストラルとドンさんの戦いで見られた2つの光とか(赤いほうはドンと見せかけて恐らく遊馬)、36話の未来を切り開くっていうフレーズとか、62話の結末とか…
伏線でも何でもない?知ら管
> ZEXALって謎(両親関係など)ははっきり明かされていませんけど、本編からある程度察せますし、伏線も結構回収してると思います。
> 皇の鍵壊したシャークとか、今回のこれとか、1話2話と145話146話のサブタイとか、アストラルとドンさんの戦いで見られた2つの光とか(赤いほうはドンと見せかけて恐らく遊馬)、36話の未来を切り開くっていうフレーズとか、62話の結末とか…
遊馬の正体がアストラルの半身っていうのは
言われてみてなんとなく納得できる内容だったな。
今までの不可思議な現象をすべてそれで片づけられた。
シャークが皇の鍵壊せたのも今思うと凄い伏線だったんだな。
あと、超銀河眼の光子龍が赤なのはバリアンの力が由来だからって説を聞いて納得した