fc2ブログ

ゼロの使い魔F 第3話「無能王の乱心」

科学と魔術が交差する時…
ってそれは違うシリーズ

ゼロの使い魔F Vol.1 [Blu-ray]ゼロの使い魔F Vol.1 [Blu-ray]
(2012/02/22)
釘宮理恵、日野聡 他

商品詳細を見る

saito20120126.jpg

やっぱり近代兵器は最高だぜ!
ゼロの使い魔と言えば、ファンタジーな世界で
近代兵器が恐ろしさを発揮するというギャップに燃える作品でもあります。
ロケットランチャー → ゼロ戦 → 高射砲ときて今回は拳銃
随分とグレードダウンした感があるが、携帯できる武器の中で
最も簡単に人の命を奪うことが出来るという次点で
剣や弓よりも遥かに優れた武器であります。

今回の才人はカッコよかったな。
ルイズを助けるため単身敵地に乗り込んだだけじゃなく
教皇やジュリオの企みにも気付き指摘するなど
名実ともに虚無の使い魔として相応しい活躍だった。

しかし3期の高射砲といい…ジュリオは決戦前に
何かしらアイテムを渡してくれる人
になりつつある。
ぶっちゃけそれ以外に目立った活躍あったっけ?

gisyu20120126.jpg

それに比べ真っ先に市民の避難を誘導するギーシュ
ホントこいつって普段ギャグ要素なんだけどやる時はやるんだよね。
たぶんジュリオが出てくるまで本当に全責任を負うつもりだったんだろうな。

tabasa20120126.jpg

相変わらず有能さに定評があるタバサ
純粋な魔術師としては姫様、コルベール先生に次ぐ実力者なだけある。
才人もタバサのこと一番頼りにしてる感じがします。
(まるでどこぞの団の自称普通人と宇宙人の関係みたいだ
や、無口だし眼鏡だしそれ以前に共通点おおいし)
それにしても自分の好きな人が他の女の子のために
戦うのを助力するってどんな気持ちなんだろうね?
さりげなく後ろを見るタバサの表情が切なかった。

ruizu20120126.jpg

一方今回も捨て身の戦法で人々を護ろうとするが
その後のことを全く考えてなかったルイズ。
そして才人もろともエクスプロージョンぶちかましたにもかかわらず
しれっと彼の体を心配する様子
ギャグかと思ったよ。

telifa20120126.jpg

テファの魔法は完全に忘れてた。
俺も忘却されたのかなー?

zero20120126.jpg

無能王さんは一体何がしたかったんだろうか?
3期から引っ張った割には凄くあっさり退場しました
やっぱりラスボスはもう一人の虚無の担い手である教皇様になるのかな?


【関連記事】

・ゼロの使い魔F 第1話「聖国のルイズ」

・ゼロの使い魔F 第2話「水都市の巫女」

b_03.gif


おい、戦争が1話で終わったぞ。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
戦いの後
今回の才人君の戦い、これに如何に似ていますね?

<一誠はアーシアを神父から助けようとするが左腿を撃たれ、背中を斬られる。>
兵藤一誠:アーシアを助けられねーなんて・・・・。
<一誠はリアス=グレモリーたちに救済され、応急処置を受ける>
リアス:無理をして・・・・。(ーー)

<次の朝、一誠はアーシアとデートする>
一誠  :ゆうべの戦傷、痛ぇ・・・・・。
アーシア:一誠君の身体、応急処置じゃ生ぬるいから治してあげるわ。

<アーシアは一誠の背中に両手をかざすが、手から緑色の光が出る>
(パァァァァァァ)

一誠  :これで腕が動かしやすくなる。
アーシア:腿も撃たれてたから・・・・・。
<アーシアは一誠の腿に手をかざす>
(パァァァァァァ)
一誠  :これで元通りの動きができるようになったー!(^○^)
-----------
失礼します。
2012/01/31(火) 13:07 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: 戦いの後
>鳴海みぐJr.さん
ハイスクールは見とらんのですよ…
2012/01/31(火) 22:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
才人
才人も戦いの中で↓みたいなツッコミ結構ですね?

才人:お前は”カメック”か?

失礼します。
2012/02/15(水) 10:47 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: 才人
>鳴海みぐJr. さん
カメックは地味に嫌な敵でした。
2012/02/15(水) 23:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎ゼロの使い魔F第3話「無能王の乱心」

ルイズ:戦争を仕掛けるつもりなの?ジョセフ:戦争?それは欲するもののやりかた、俺は試したいだけだ。シェフィールド:この鏡を使えば、別の担い手が虚無の魔法を使えるようにな...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ