この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2012年10号のジャンプ感想 l ホーム l 世界の破壊者 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
人型のホープがミンチになる光景とか子供にはトラウマだよ・・・
ブラックミストとかと一緒に使ったら面白そうな効果ですね。
最近だと一部のヴァンガードファイターが召喚口上をしていましたが、遊戯王もシンクロ時の口上が好きだったので、エクシーズや融合とかでもこれから使ってって欲しいです。
Ⅲ・・・ブチ切れ兄貴の暴走っぷりに流石に引いたらしいⅢ.それでも要所要所でサポートに徹し、コンボを成立させたのは兄弟同士だからこそ成せる業か。Ⅳも何だかんだでⅢの腕は買っているようだし。
カイト・・・我を失って暴走しまくりで隕石落としまくりなカイト君。遊馬にとっちゃ良い迷惑だ。
>なんで俺に気持ちよくデュエルさせねぇんだ!
>俺はお前たちが苦しむ姿を見ていたいんだよ!
ああ、いるいるこんなやつよくフリーデュエルで
>オービタル
カイトさまより怖いでアリマス!でもなぜかもっと罵ってほしいでアリマス!
>おまけにハルト凌辱シーンを生中継してカイトをキレさせたり
なんて悪趣味なんだ エロ同人とかの○○○ものもびっくり
あとその時オービタルが●RECしてるように見えてしまった
>Ⅲちゃん
おかげでⅢ沢とか呼ばれる始末・・・
まず顔芸枠の一人は彼で間違いないな
>No33. 先祖遺産-超兵器マシュマック-
レプティレスナージャ「私の出番ね」
ゲイル「俺もいるぞ!!」
>普通の召喚に前口上
シンクロとかエクシーズ、儀式、融合を抜きにするとはじめてか
>次回予告でネタバレ
よくあること
杏「デュエルスタンバイ!!」
・大阪ではマシュマクド(え
・ダメージステップもしくはダメージ計算時に発動できるかが問題だ
あと、ホープレイ等のように複数のモンスターの数値変動とか
>ギャラクシーアイズ
>ギャラクシーアイズはバトルでしか除外できないよ
正確には「相手モンスターと戦闘を行うバトルステップ中」。
この効果はスペルスピード2だから攻撃反応系にチェーン可能だから回避出来たのでは?というせーにんさんの考え。環状列石はモンスター効果を無効化出来るけど、チェーンの関係上回避出来るはず(例スキルドレイン)。せーにんさん先に解説してすみません
最近忙しくてサイト見てませんでした
今回のタッグデュエル戦でアンチノミー戦が一瞬思い浮かんだ
>ホープさん
スピードウォーリアーを忘れてはいけません
>ナンバーズ専用のサポートカード
遊戯王シリーズでは世界に数枚しかないカードにサポートカードがありすぎるのは当たり前
>今週のカイト
>「闇に輝く銀河よ、希望の光になりて
>我がしもべに宿れ!光の化身、ここに降臨!!」
確か社長も口上を言っていたような気がする
> 人型のホープがミンチになる光景とか子供にはトラウマだよ・・・
これがもしマジマジマジシャンギャルだったら…
コメントどーも
> >No.33 マシュマック
> ブラックミストとかと一緒に使ったら面白そうな効果ですね。
でもミストさんの能力相手によりけりだからな
> 最近だと一部のヴァンガードファイターが召喚口上をしていましたが、遊戯王もシンクロ時の口上が好きだったので、エクシーズや融合とかでもこれから使ってって欲しいです。
そういえば昔アニメオリジナルのノア編で
海馬社長がブルーアイズ召喚前に口上あったな
かませVSかませという構図が出来てしまう
> Ⅲ・・・ブチ切れ兄貴の暴走っぷりに流石に引いたらしいⅢ.それでも要所要所でサポートに徹し、コンボを成立させたのは兄弟同士だからこそ成せる業か。Ⅳも何だかんだでⅢの腕は買っているようだし。
やっぱり今年も末っ子が兄弟唯一の両親となるのか
(ルチアーノぉ…)
ひたすら無口な人もいる
> >オービタル
> カイトさまより怖いでアリマス!でもなぜかもっと罵ってほしいでアリマス!
やはりこいつ変態か・・(まぁ中身が中身ですし)
> >Ⅲちゃん
> おかげでⅢ沢とか呼ばれる始末・・・
Ⅲくんいたの?
コメントどーも
> >顔芸?
> まず顔芸枠の一人は彼で間違いないな
一方カイトも十分顔芸要因だよな
> >No33. 先祖遺産-超兵器マシュマック-
> レプティレスナージャ「私の出番ね」
> ゲイル「俺もいるぞ!!」
ゲイルさんは手早く半分にできるからな。
> >次回予告でネタバレ
> よくあること
> 杏「デュエルスタンバイ!!」
ブラックネタバレガール自重
カイトが攻撃宣言してたからバトルフェイズ入ってたと思ったんですが
コメントどーも
> >マシュマック
> ・ダメージステップもしくはダメージ計算時に発動できるかが問題だ
> あと、ホープレイ等のように複数のモンスターの数値変動とか
複数の場合1体分になるんじゃないかな?流石に
>遊戯王シリーズでは世界に数枚しかないカードにサポートカードがありすぎるのは当たり前
遊星「それがどうしたんだ?」←スタロ、集いし願い
満足「普通のことだろ」←いつの間にかIFサポートが増えた
ラグナロク「我々に不可能はない」←極星の存在など
元キン「理由…それはキングだからだ!」←紅蓮魔龍の壺など
コメントどーも
> 今回のタッグデュエル戦でアンチノミー戦が一瞬思い浮かんだ
アンチノミー…いや、ブルーノ
> >ホープさん
> スピードウォーリアーを忘れてはいけません
過労死さんはボマー戦で5回逝った記録があります。
> >ナンバーズ専用のサポートカード
> 遊戯王シリーズでは世界に数枚しかないカードにサポートカードがありすぎるのは当たり前
社長専用の滅びのバーストストリームとかネオス専用のカードとかね
> >今週のカイト
> >「闇に輝く銀河よ、希望の光になりて
> >我がしもべに宿れ!光の化身、ここに降臨!!」
> 確か社長も口上を言っていたような気がする
目覚めよ、わがデッキに眠りし青き炎の化身よ!
> >遊戯王シリーズでは世界に数枚しかないカードにサポートカードがありすぎるのは当たり前
>
> 遊星「それがどうしたんだ?」←スタロ、集いし願い
> 満足「普通のことだろ」←いつの間にかIFサポートが増えた
> ラグナロク「我々に不可能はない」←極星の存在など
> 元キン「理由…それはキングだからだ!」←紅蓮魔龍の壺など
お、おう。もうわかった。俺が悪かった