fc2ブログ

遊戯王ゼアル 第44話「運命の分かれ道!デュエルを捨てた遊馬!」

世界の果てにある真実。
真実を知る術は勝ちぬく事

遊・戯・王ZEXAL 2 (ジャンプコミックス)遊・戯・王ZEXAL 2 (ジャンプコミックス)
(2012/02/03)
三好 直人

商品詳細を見る

zexal20120221.jpg

アルカナ ナイトジョーカーキタァァァぁ――!!
絵札の三騎士だけで終わるかと思いきや
まさかのアニメ初登場ですよ!
(でもぶっちゃけ融合しなくても勝てた気が…)

zexal20120222.jpg

アルカナ ナイトジョーカーとは
漫画『遊戯王R』にて遊戯が使ったカード
登場したのは月行戦で「邪神ドレット・ルート」を撃破した。
つまりは"神を呼ぶ三騎士"から"神を倒す騎士"となったわけだ。
ミラフォといい絵札の三騎士といい
六十郎爺さんのデッキは初代キングオブデュエリストリスペクトだよな。

zexal20120220.jpg

ていうかミラフォが役に立ったのっていつ以来だろう?
クロウさんが発動させなかったり
漫画版ではひたすら負けフラグだったりしたけど
GXラストの遊戯VS十代戦以来か?
…っと思ったが詰めデェエルでジャックが無駄に突っ込んで
撃墜してたのを思い出した。


yuma20120220.jpg

今回は多くのことが明かされた回だった。
今回明かされた事実↓
・トロン家の人間は紋章によるガードでナンバーズが奪えない。
・Vはカイトの知り合い(しかも敬ってる感じだった)
・遊馬の父親がアストラル世界で生きている
・トロンは何故か遊馬の父親の事を知っている
・遊馬父の最後のガイド相手はドクターフェイカー
・ドクターフェイカーは100年に一度の天才


何気に六十郎爺さんと遊馬の婆ちゃんは
過去にフェイカーと面識ありそうだけど…どうだろうか

toron20120220.jpg

前回自分を犠牲にして仲間を庇う遊馬の姿を知り、
そして今回アストラルという存在に触れ
Ⅲの中で何かしら変化が訪れたようです。
小物化する兄とは違ってね(ォィ
でもちゃんと上司に報告しないとダメだよそういうことは
(遊馬はちゃんと家族全員に話したと言うのに…)

トロン家、カイト、フェイカー、ハートランド、そして遊馬父
段々見えてきた繋がり。
この分だと遊馬自身にも何か秘密が隠されていそうだ。
しかし旧モーメントに取り残されたり
アストラル世界に取り残されたり遊戯王の父親は大変だな。

fuya20120220.jpg

次回はロビン再登場!
DTの販促ですね。わかります(ォィ

【関連記事】

・遊戯王ゼアル 第1話「かっとビングだぜ、オレ!!」

・遊戯王ゼアル 第2話「わが名はアストラル」

・遊戯王ゼアル 第3話「トドのつまり事件です!!」

・遊戯王ゼアル 第4話「逆転のカウントダウン!秘策はアストラル!?」

・遊戯王ゼアル 第5話「デュエルのウラを読むウラ!」

・遊戯王ゼアル 第6話「裏切りのナンバーズ!!」

・遊戯王ゼアル 第7話「正義の大盤振る舞い!エスパー・ロビン参上!!」

・遊戯王ゼアル 第8話「スター・ロビンよ永遠に」

・遊戯王ゼアル 第9話「キャットオドロく猫デッキ!?」

・遊戯王ゼアル 第10話「逆襲のシャーク」

・遊戯王ゼアル 第11話「遊馬とシャーク 傷だらけのタッグデュエル」

・遊戯王ゼアル 第12話「希望の合体!アーマード・エクシーズ発動!」

・遊戯王ゼアル 第13話「魂を狩る者!ナンバーズ・ハンター現る!」

・遊戯王ゼアル 第14話「『銀河眼の光子竜』降臨!」

・遊戯王ゼアル 第15話「死闘、決闘庵 伝説のモンスター復活!!」

・遊戯王ゼアル 第16話「必殺忍法! 最恐忍者あらわる!」

・遊戯王ゼアル 第17話「すべてを見通す者 恐怖の占い師・ジン」

・遊戯王ゼアル 第18話「カオスエクシーズ・チェンジ!希望の光ホープ・レイ!!」

・遊戯王ゼアル 第19話「約束のかっとビング」

・遊戯王ゼアル 第20話「漆黒のナンバーズ 闇遊馬vs鉄男」

・戯王ゼアル 第21話「遊馬vsお掃除ロボット オボミ」

・遊戯王ゼアル 第22話「奪われた皇の鍵!激突カイトvsシャーク」

・遊戯王ゼアル 第23話「宿命の決闘デュエル!アストラルVSカイト」

・遊戯王ゼアル 第24話「魂のエクシーズ召喚!ZEXAL」

・遊戯王ゼアル 第25話 「時の訪れ 現われし3つの太陽」

・遊戯王ゼアル 第26話「開幕!WDC」

・遊戯王ゼアル 第27話「WDCキックオフ!炎のストライカー・国立カケル」

・遊戯王ゼアル 第28話「工事現場デュエル!重機デッキを打ち破れ!!」

・遊戯王ゼアル 第29話「鉄道デッキ発進!暴走決闘者(デュエリスト)アンナ」

・遊戯王ゼアル 第30話「遊馬最大の試練!死闘、野菜デスマッチ」

・遊戯王ゼアル 第31話「その名はチャーリー!史上最強の運を持つ男」

・遊戯王ゼアル 第32話「無敵の強運!No.7 ラッキー・ストライプ」

・遊戯王ゼアル 第33話「地獄のタッグデュエル!悪魔のヒーローⅣ」

・遊戯王ゼアル 第34話「決意の復讐 哀しき決闘者シャーク」

・遊戯王ゼアル 第35話「衝撃のスクープ!小鳥の危険な未来」

・遊戯王ゼアル 第36話「未来を切り開く力!希望皇ホープレイ」

・遊戯王ゼアル 第37話「WDC失格!? ハートランドの刺客ドロワ&ゴーシュ」

・遊戯王ゼアル 第38話「希望をつなげ!ホープ剣マーズ・スラッシュ!!」

・遊戯王ゼアル 第39話「宿命の対決。キャットちゃんVSドッグちゃん」

・遊戯王ゼアル 第40話「ハートランドからの来訪者ハルト」

・遊戯王ゼアル 第41話「消えたハルト!新たなる敵トロン」

・遊戯王ゼアル 第42話「遊馬とカイト 魂のタッグ・デュエル」

・遊戯王ゼアル 第43話「奇跡のオーバーレイ!超銀河眼の光子龍」

kotoriFC2.jpg

「ジャックのカード」と聞いてアトラス様を思い浮かべるのは仕方が無い
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>アルカナ ナイトジョーカー
きっとこれが六十郎爺さんのファンサービスだと思ます。
2012/02/21(火) 00:16 | URL | 通りすがりのDホイーラー #-[ コメントの編集]
クイーンと聞いた瞬間三体揃うとは思っていたがまさか融合までするとは・・・じいちゃん流石!

最近は物語の関係上ナンバーズ関係ないとこでも勝っていたが久々に詰めの甘さが露見したなぁ~(むやみに全体攻撃とか)
なんか予選最終日が長いような(今回の誘拐事件の時から最終日とか言ってなかったかな?てか予選もとっくに終わっているような)

しかしロビン久々だなあ~(何話ぶりだろうか)
DTでロビンだけ入手したが
2012/02/21(火) 01:29 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
No title
あれ?AGEは?

>アルカナナイトジョーカー
漫画版も正史なのか…(平行世界かもしれんけど)

>ロビン
・あんたら一番高くて300円で買えるじゃないですかーしかもロビンはガガガガードナーとかタスケナイトのほうが軽いので使いづらくなったし

・ゴーシュさんは負けたとしても本気出さない気するな。本気出して負ける気がしない。

・トレミスM7&ウロボロス「エスパーロビンwwwww」
ブリュ、チェイン、エメラル、フェニクスとこいつら(シークレット)の値段の高さは異常
2012/02/21(火) 01:40 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
>アルカナ ナイトジョーカー
アニメで動く姿を見ると一段とかっこよさが際立ちますね
ここだけの話、実はDT7で再録されているのでレアリティを気にしなければ入手するのは容易だったりします

>明かされた多くの事実
その一方で様々な謎がいい意味で深まっていきますね

>ロビン復活
結構軽視されがちだけど闇の公爵ベリアル以上の対象制限効果と自己蘇生能力も備えており、蘇生制限も一切ない攻撃力3000のオネスト対応の戦士族というかなり強い部類だったりします
それでも今の環境ではロビンを出すよりも他のカードを展開させていくほうが楽だし手間がかからないというのだから不憫でなりません・・・

>次回予告
予告でちらっと登場した謎の巨大ロボが、羽を付けた色違いのギャラクシー・メガに見えたのは私だけでしょうか?w
2012/02/21(火) 06:01 | URL | 謎人 #-[ コメントの編集]
No title
次回予告のアストラルが嫌だー!
アストラルはあんなキャラじゃneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
っと思うのは私だけだろうか?
2012/02/21(火) 07:13 | URL | ともとも #-[ コメントの編集]
>でもちゃんと上司に報告しないとダメだよそういう事は


ゴーシュ 「当たり前だぜ!」

カイト 「当然だな。」

ドロワ 「隠し事は良くないぞ、少年…。」
2012/02/21(火) 11:18 | URL | サルベージ #-[ コメントの編集]
No title
Ⅲ・・・遊馬を見て何かしら思うところがあった様子。でもトロン、V辺りはこれを平然と眺めてそう(トロンは勿論、Vにも裏があるようだし)。となると唯一の味方になりえるのはⅣだが・・・Ⅲ頑張れ。

遊馬・・・色々と考えた末に迷走+敗北で本筋に戻った主人公。アルカナ・ナイトジョーカーは専用デッキにすると意外と召喚しやすいのだがそのコンボが台無しになると基本攻撃力が低いから・・・orz。

トロン・・・何か妙に詳しそうだけどひょっとして遊馬の腹違いの兄とか、そう言うオチはないよね?(もしそうだったら最初に遊馬に何かしら接触を図るだろうし)

2012/02/21(火) 11:22 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりのDホイーラー さん

> >アルカナ ナイトジョーカー
> きっとこれが六十郎爺さんのファンサービスだと思ます。

なるほど。わかった
2012/02/21(火) 23:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> クイーンと聞いた瞬間三体揃うとは思っていたがまさか融合までするとは・・・じいちゃん流石!

合理的だけじゃデュエルは語れない。ロマンも必要

> 最近は物語の関係上ナンバーズ関係ないとこでも勝っていたが久々に詰めの甘さが露見したなぁ~(むやみに全体攻撃とか)
> なんか予選最終日が長いような(今回の誘拐事件の時から最終日とか言ってなかったかな?てか予選もとっくに終わっているような)

迷ってたらスーパーコーディネーターでも負けるくらいだから
やっぱり精神状態が良くなかったんだろう。と信じたい

> しかしロビン久々だなあ~(何話ぶりだろうか)
> DTでロビンだけ入手したが

30話ぐらい
2012/02/21(火) 23:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> あれ?AGEは?

AGEは犠牲になったのだ…日曜感想の犠牲にな

> >アルカナナイトジョーカー
> 漫画版も正史なのか…(平行世界かもしれんけど)

漫画版は融合カードが無かったわけだし、
単なるゼアルスタッフのファンサービスだろう

> >ロビン
> ・あんたら一番高くて300円で買えるじゃないですかーしかもロビンはガガガガードナーとかタスケナイトのほうが軽いので使いづらくなったし

やめろ、TFではロビンは3積みしてロビンデッキ作らなきゃいけないんだよ

> ・ゴーシュさんは負けたとしても本気出さない気するな。本気出して負ける気がしない。

ゴーシュさんここで負けたら更にかませ臭が半端ないのだが

> ・トレミスM7&ウロボロス「エスパーロビンwwwww」
> ブリュ、チェイン、エメラル、フェニクスとこいつら(シークレット)の値段の高さは異常

DTのウルトラレアはだいたい3000以上はする
2012/02/21(火) 23:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>謎人 さん
コメントどーも

> >アルカナ ナイトジョーカー
> アニメで動く姿を見ると一段とかっこよさが際立ちますね

バルバロスとかも出してほしいな…

> >明かされた多くの事実
> その一方で様々な謎がいい意味で深まっていきますね

5D'sも初期からイリアステルの伏線はあったし
シリーズ通して長いスパンをかけて伏線回収していくんでしょうね

> >ロビン復活
> 結構軽視されがちだけど闇の公爵ベリアル以上の対象制限効果と自己蘇生能力も備えており、蘇生制限も一切ない攻撃力3000のオネスト対応の戦士族というかなり強い部類だったりします
> それでも今の環境ではロビンを出すよりも他のカードを展開させていくほうが楽だし手間がかからないというのだから不憫でなりません・・・

ロビンはまだ使えるんだけど他は…

> >次回予告
> 予告でちらっと登場した謎の巨大ロボが、羽を付けた色違いのギャラクシー・メガに見えたのは私だけでしょうか?w

新カードでロビンデッキ強化や
2012/02/21(火) 23:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ともとも さん
コメントどーも

> 次回予告のアストラルが嫌だー!
> アストラルはあんなキャラじゃneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
> っと思うのは私だけだろうか?

でもロビン出てくるとアストラルさんだいたいあんな感じですよ。
2012/02/21(火) 23:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>サルベージ さん
コメントどーも

> >でもちゃんと上司に報告しないとダメだよそういう事は
> ゴーシュ 「当たり前だぜ!」
> カイト 「当然だな。」
> ドロワ 「隠し事は良くないぞ、少年…。」

こいつらどいつもこいつも…その点イリアステルは1枚岩だったな(まぁ同一人物だし)
2012/02/21(火) 23:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> Ⅲ・・・遊馬を見て何かしら思うところがあった様子。でもトロン、V辺りはこれを平然と眺めてそう(トロンは勿論、Vにも裏があるようだし)。となると唯一の味方になりえるのはⅣだが・・・Ⅲ頑張れ。

Ⅳさんは最後まで外道でいてほしいな…
でも過去に何かあったからああなったっぽい

> 遊馬・・・色々と考えた末に迷走+敗北で本筋に戻った主人公。アルカナ・ナイトジョーカーは専用デッキにすると意外と召喚しやすいのだがそのコンボが台無しになると基本攻撃力が低いから・・・orz。

ロマンだよロマン

> トロン・・・何か妙に詳しそうだけどひょっとして遊馬の腹違いの兄とか、そう言うオチはないよね?(もしそうだったら最初に遊馬に何かしら接触を図るだろうし)

それはないな。だとしたら親父どんだけだよ!
2012/02/21(火) 23:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>…っと思ったが詰めデェエルでジャックが無駄に突っ込んで
>撃墜してたのを思い出した。
ジャック「伏せカードが入れ替わっていないか確認しただけだ!」

>合理的だけじゃデュエルは語れない。ロマンも必要
双六「わざわざKC1グランプリに出た甲斐があったわい」
2013/08/18(日) 22:24 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントドーも

> >…っと思ったが詰めデェエルでジャックが無駄に突っ込んで
> >撃墜してたのを思い出した。
> ジャック「伏せカードが入れ替わっていないか確認しただけだ!」

そりゃ詰めデュエルだから変わってないの当たり前ジャン

> >合理的だけじゃデュエルは語れない。ロマンも必要
> 双六「わざわざKC1グランプリに出た甲斐があったわい」

DMのアニメオリジナルの話は結構好きですよ
2013/08/20(火) 00:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>アルカナ ナイトジョーカーキタァァァぁ――!!
>父親捜しをダシに問題から逃げる遊馬を一喝する六十郎爺ちゃん
正直、遊馬が戦う前に闇川に負けちゃったんで威厳無かったけど、今回で師匠の面目躍如でした。
2013/09/11(水) 19:50 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >アルカナ ナイトジョーカーキタァァァぁ――!!
> >父親捜しをダシに問題から逃げる遊馬を一喝する六十郎爺ちゃん
> 正直、遊馬が戦う前に闇川に負けちゃったんで威厳無かったけど、今回で師匠の面目躍如でした。

何気にアニメ初登場でしたからね。
2013/09/12(木) 00:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

遊戯王ZEXAL ナンバーズ44「運命の分かれ道!デュエルを捨てた遊馬!」

遊・戯・王ZEXAL 2 (ジャンプコミックス)(2012/02/03)三好 直人商品詳細を見る  あの爺ちゃん、懐かしいカードを使ってくれますね。《ガガガガール》をはじめとする遊馬のモンスター5体は、通常罠《聖なる...

◎遊戯王ZEXALナンバーズ44「運命の分かれ道!...

カイトがフォーとスリーを倒す。カイト:ハルトはっどこにいる。→知るかよ。 :魂に直接きいてやる。 :能力で妨害される。アストラルはカード回収しようとするが妨害される。フ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ