今週は
素晴らしき3バカ回でしたね。
AGEのヴェイガンがこれくらい愛嬌があったら
番組の方向性が確実に変わるだろう。
・今週のアレイ
男でも構わず食っちまう鴨川のおっさんに
掘られそうになる(マテ先週メイド姿という意外な形で再登場したが
他の服を買わない辺りすっかり女装趣味に目覚めたらしい。
・今週のイゾ
女子のジャージを持ち逃げした変質者(ォィまどかと直接対決に臨むが何故か彼氏と勘違いされることに…
知らない土地のテレビから仕入れた知識を使うのはやめておこうという教訓だ。
ここら辺の認識の違いが文化も言語も違う他惑星から来た
ことを表してて面白かったです。
・今週のキリウス
業界初?券売機で札拒否される宇宙人思ったが彼ほど「シリアスな笑い」を体現したキャラも少ないよな。
本人糞真面目にやってるはずなのに周りから見ればアホ丸出しな所とか
今回因縁の敵パイロットと出会ったわけだが、
そういえば某ガンダムでは敵パイロット同士が出会った後
死亡フラグのオンパレードだったな。(しかも2作続けて)
以下、今回の重要なポイント
・ユリカノはヴィラジュリオの妹まぁそんな感じはしてましたからね。
コミカライズ版ではヒロインだとかどうとか
ある意味三馬鹿&ヴィラジュリオはユリカノの悲劇を
繰り返さないために戦っているんだろうな。
・まどかがジャージ部になった訳母親や姉的な存在が同じように人助けをしてると知り
それで人のために何かしようと思ったんでしょうね。
でもそれって単なる母親や従姉妹に対しての憧れであり
某英霊に言わせれば
「借り物の理想」ここら辺がムギナミの言葉に対して返答できなかった理由なんでしょうね。
・ランちゃんのドジっ子奮闘記
いやいやお姫やん。
言っちゃ悪いがお前さんに釘を打つ才能は無い釘宮さんあたりに頼んでくれ。
「そこ重要なポイントなのかよ!」っと各所からツッコミが
飛んできそうですが、重要なポイントです。
今回一番の萌えポイントだったんじゃないかと?
部屋でWiiらしきゲームをやってる敵大将いわく
「ウォクスを潰す」らしいので来週は戦闘回になりそうですね。
【関連記事】
・輪廻のラグランジェ 第1話感想・輪廻のラグランジェ 第1話「ようこそ、鴨川へ!」・輪廻のラグランジェ 第2話「鴨川スピリット」・輪廻のラグランジェ 第3話「鴨川にランの花咲く」・輪廻のラグランジェ 第5話「鴨川に来た男」・輪廻のラグランジェ 第6話「風と火と水と鴨川と」・輪廻のラグランジェ 第7話「曇り のち 鴨川」・輪廻のラグランジェ 第8話「鴨川ロリータ」
しかし鴨川周辺でおぼれる人多すぎじゃないか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
少なくともキリウスらにとっては軍アカデミー学生時代に教育実習生として接してましたのでヴィラジュリオは名と顔は知っていた筈……表向きは行方不明のままと思います。
・王女でありながらも、フレンドリーな所もある。だけどシメる時はシメる。
・メモリアの位置は右太腿付根辺りにある。ただし普通では見えないが特殊なゴーグルだと見える。
(因みにサヌにもある)
・ある事件により行方不明となっている。
ただそうなるとまどかの従姉が寧ろ地球人じゃないかもしれないよな……。
コメントどーも
> ユリカノ初登場
4番目のウォクスのパイロットとして出て期待して
や、だって風、火、水ときたらもう地の属性がでる伏線としか思えない
>ランちゃん
凄く萌えたのだが、「痛っ!」を「板っ」って書く輩が多いもんで某ポケモン掲示板のダジャレを思い出してしまった。
>アレイ
バイのおっさんにランチを運んでまどかの過去の話を聞いただけで封筒に入れられるほどのバイト料になるはずが…水仕事でもやらなきゃ普通…ねぇ?
>イゾ
嘘から出た真とあるが、変質者と言われてさんざんやった結果本当に変質者になったってめずらしいな。
>キリウス
こいつ…本当にエースパイロットなんだよな?
それにしても、スク水inジャージはいいですなぁ
コメントどーも
> >ランちゃん
> 凄く萌えたのだが、「痛っ!」を「板っ」って書く輩が多いもんで某ポケモン掲示板のダジャレを思い出してしまった。
「あざとい」というコメントも多数
> >アレイ
> バイのおっさんにランチを運んでまどかの過去の話を聞いただけで封筒に入れられるほどのバイト料になるはずが…水仕事でもやらなきゃ普通…ねぇ?
かわいい子にはサービスしたくなるんだろう
> >イゾ
> 嘘から出た真とあるが、変質者と言われてさんざんやった結果本当に変質者になったってめずらしいな。
とりあえずそのジャージは売ろうか・・・
> >キリウス
> こいつ…本当にエースパイロットなんだよな?
エースパイロットだからです