fc2ブログ

ef -a tale of memories 第4話「honesty」

二つの修羅場
ef - a tale of memories.1【初回限定版】 ef - a tale of memories.1【初回限定版】
下野紘、柳瀬なつみ 他 (2007/12/07)
ジェネオン エンタテインメント

この商品の詳細を見る
今回はABでパートが割れませんでした、今回面白くなってきました!
千尋の難病に対して何をすべきか考える蓮冶
かなえた夢の中で本当にコレでいいのかと苦悩する紘
自分の撮りたいものの為に何かを捨てて新しい道を行く京介
それぞれ"夢"という共通点で悩む主人公達の物語は続く。


・紘
ドゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
ちょww紘くん!ジョジョ絵になりかけてるよ!
紘が女の子から料理で受けたトラウマとは…言うまでも無いな
新堂姉妹との出会い、そして少女漫画との出会いが
紘をこの道に突き進めたんだよな…
確か親は高名な画家で絵は"描かされてたんですよね"
それが新堂姉妹との出会いで漫画を"描きたい"という感情が生まれてくる
でも今はそんなことを忘れてただ締め切りに追われて"描いているだけ"
になってしまった…君がくれた勇気は億千万?


・みやこ
人を見る目に定評がある女、宮村みやこ
いきなり一人暮らしの男の部屋に上がり込んだり
料理を作ってあげたりと何故に紘に対してだけ
ここまでオープンマインドなんだ?
つまりこの子の周りには今までマシな人間が
あまりいなかったということですね…
ついに訪れた修羅場…しかも最悪のシーンで
(いや最悪はもっと上の段階か)
ココから景とみやこの修羅場は更に加速していくのだった。
しかしいちいち発言の一言一言がエロスだなこの子は…


・羽山と千尋
おにぎりで3合がほとんど全滅…農家に謝れ!
千尋の料理ベタ…でも大丈夫、紫料理じゃないから!
火のついた油ってマヨネーズで何とかなるんだ…
ミズキお前天才か?ホントに中○生か?


・蓮冶
千尋に小説を書こうというが、それが地雷だった…
書きたくないという千尋、「同情?優しさ?何それ?」
みたいな感じで彼女が蓮冶を拒絶したシーンは演出とBGMの
せいもあってかかなり迫力があったです。
"自分より他人のほうが自分のことをよく知っている"
そんな状況当事者じゃなきゃ全然わかんないだろうし
かなり辛いものなんだろうな…
だが本当は書きたかったらしく結局書くことになる。
それにしてもいきなり「キスしてもいいかな?」
はねぇだろ!思わず吹いちまったじゃねぇか!!
このいきなりキスしていいかなという新手の告白は
昨日の私が好きだったからという理由で成功したみたい
「大嫌い、でも大好き」わかんねーな乙女心…
そんな千尋が書きたいお話とは
「全てが滅んだ後に一人だけ生き残った女の子のお話」
それなんてCLANNADの幻想世界?もしくは最終兵器?


それぞれのパートがそれぞれのテーマの下に
動き出してきました。京介だけは微妙だけどね…
EDが変わった!!Cパートが重い…
羽山可愛いよ羽山!もう完全に優子空気だな…


b_03.gif

関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ef - a tale of memories. 第4話感想

ef - a tale of memories. 第4話感想いきます。

ef - a tale of memories. 第4話「honesty」

少年と双子は出会い、ずっといっしょだった…。そこから欠けてしまったもの――世界から足りなくなった色。少年は無くした色を探しつづけた…。欠けていく昨日――少女は物語を書きたいと夢みた。そしていっしょに夢

ef - a tale of memories. 第4話「honesty」

無くした色

ef - a tale of memories. 第4話

今回は蓮治が千尋に小説を書こうと持ちかけ、みやこが紘に手料理を作るお話。珍しく千尋が強い拒絶、これは少々意外に思いつつも、やはりその理由は重いもの。別に蓮治はただ純粋なだけだとは思いますけど、しかしそんな単純に言える問題でもないんですよねぇ。紘と....

アニメ「ef - a tale of memories.」第4話。

第4話「honesty」あの頃の俺は、人が親しく接する事を理解できないでいた。あの頃の私は、人が独りでいる事が理解できなかった。紘、景、千尋。幼い頃のその出会いは、紘の歩む道を大きく変えた。一昨日、ここへ来る事が出来なかった蓮治は、千尋にプレゼントを渡す。しかし
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ