最新記事
2012. 04. 08
Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」
空の王者、海の魔物
あ、14話としてカウントするのね。
小林ぃぃぃぃぃぃぃーーー!!
まさか1話にして小林を失うことになるなんて…
ありがとう小林、楽しかったよ小林。

巨大タコを英霊たちが協力して倒すお話だと思ってたのに、
気づいたらギルとバーサーカーがドッグファイトしてた
戦闘機に乗り移ってそれを自分の武器にしちゃうバーサーカーもバーサーカーだが
ギルジェット(命名:俺)で空中戦しちゃうギルっちもギルっちだよなー
投擲された剣やら槍で板野サーカスが出来るのはギルっちだけ!
これじゃFate/Zeroじゃなくてマクロスzeroだよ…
そういえば昔からユーフォーは板野サーカスパロ多かったよな…フタコイオルタとか
おかげでセイバーさんたちが地道にモンスターハンターしてたのが
すごくどうでもよくなってきた。
・雁夜VS時臣

おじさん「何で桜ちゃんを養子にした!?」

トッキー「だって娘二人幸せに出来るじゃん。魔術師的に」
そのせいで桜は毎日虫に犯されてるわけだが…
結局の所"魔術師らしい魔術師"であろうとする時臣と
"普通の人間"としての幸せを望むおじさんの
思想の違いがこの確執を生んだんだろうね。
とりあえずおじさん、虫タイプで炎タイプに立ち向かうのは無謀だ!
・龍ちゃん…

うりゅぅぅぅぅぅぅー
このたびキリツグに撃たれてあっさり退場。
そもそも先祖が魔術師なだけで、ほぼ一般人と変わらないレベルのマスターでしたからね。
聖杯も人数そろわなかったから選んだんだろう。
神がかり的なレベルで殺人が上手いのも、あくまで戦闘力を持たない
女子供を相手にして発揮されるスキルだし。
戦闘力を持った本当の魔術師(ていうか殺し屋)には勝てないのは当たり前だろう。
でも最後の最後で自分の見たいものを見つけた彼の最後はとても満足していた。
なんか2期のスタートっていうより
そのまま2クール目のスタートって感じのお話だったな。
ここから見る人はキツイだろうなぁ
個人的にOP/EDは前の方が好きですね
次回はセイバーさんの聖剣がついにお披露目か?
【関連記事】
・Fate/Zero 第1話「英霊召喚」
・Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」
・Fate/Zero 第3話「冬木の地」
・Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」
・Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」
・Fate/Zero 第6話「謀略の夜」
・Fate/Zero 第7話「魔境の森」
・Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」
・Fate/Zero 第9話「主と従者」
・Fate/Zero 第10話「凛の冒険」
・Fate/Zero 第11話「聖杯問答」
・Fate/Zero 第12話「聖杯の招き」

マーボーはいったい何がしたかったんだ?
あ、14話としてカウントするのね。
![]() | 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ? (2012/03/07) 小山力也、川澄綾子 他 商品詳細を見る |
小林ぃぃぃぃぃぃぃーーー!!
まさか1話にして小林を失うことになるなんて…
ありがとう小林、楽しかったよ小林。

巨大タコを英霊たちが協力して倒すお話だと思ってたのに、
気づいたらギルとバーサーカーがドッグファイトしてた
戦闘機に乗り移ってそれを自分の武器にしちゃうバーサーカーもバーサーカーだが
ギルジェット(命名:俺)で空中戦しちゃうギルっちもギルっちだよなー
投擲された剣やら槍で板野サーカスが出来るのはギルっちだけ!
これじゃFate/Zeroじゃなくてマクロスzeroだよ…
そういえば昔からユーフォーは板野サーカスパロ多かったよな…フタコイオルタとか
おかげでセイバーさんたちが地道にモンスターハンターしてたのが
すごくどうでもよくなってきた。
・雁夜VS時臣

おじさん「何で桜ちゃんを養子にした!?」

トッキー「だって娘二人幸せに出来るじゃん。魔術師的に」
そのせいで桜は毎日虫に犯されてるわけだが…
結局の所"魔術師らしい魔術師"であろうとする時臣と
"普通の人間"としての幸せを望むおじさんの
思想の違いがこの確執を生んだんだろうね。
とりあえずおじさん、虫タイプで炎タイプに立ち向かうのは無謀だ!
・龍ちゃん…

うりゅぅぅぅぅぅぅー
このたびキリツグに撃たれてあっさり退場。
そもそも先祖が魔術師なだけで、ほぼ一般人と変わらないレベルのマスターでしたからね。
聖杯も人数そろわなかったから選んだんだろう。
神がかり的なレベルで殺人が上手いのも、あくまで戦闘力を持たない
女子供を相手にして発揮されるスキルだし。
戦闘力を持った本当の魔術師(ていうか殺し屋)には勝てないのは当たり前だろう。
でも最後の最後で自分の見たいものを見つけた彼の最後はとても満足していた。
なんか2期のスタートっていうより
そのまま2クール目のスタートって感じのお話だったな。
ここから見る人はキツイだろうなぁ
個人的にOP/EDは前の方が好きですね
次回はセイバーさんの聖剣がついにお披露目か?
【関連記事】
・Fate/Zero 第1話「英霊召喚」
・Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」
・Fate/Zero 第3話「冬木の地」
・Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」
・Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」
・Fate/Zero 第6話「謀略の夜」
・Fate/Zero 第7話「魔境の森」
・Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」
・Fate/Zero 第9話「主と従者」
・Fate/Zero 第10話「凛の冒険」
・Fate/Zero 第11話「聖杯問答」
・Fate/Zero 第12話「聖杯の招き」

マーボーはいったい何がしたかったんだ?
- 関連記事
-
-
Fate/Zero 第16話「栄誉の果て」 2012/04/22
-
Fate/Zero 第15話「黄金の輝き」 2012/04/15
-
Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」 2012/04/08
-
Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」 2011/12/25
-
Fate/Zero 第12話「聖杯の招き」 2011/12/18
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
外道がデフォルトの魔術師としては、かなり優しい部類の人なんだけどね、トッキー。
サクラちゃんの教育風景を見たらどう思うか……
サクラちゃんの教育風景を見たらどう思うか……
>ギルVSバーサーカー
おい、聖杯戦争しろよ。
>トッキーとおじさん
思いも立場も実力も真逆で対照的だけど、良かれと思ってやってる行為で関係者がいい迷惑を被る度合いでは全くの同レベルです。
>むしVSほのお
ウルガモス様なら何とかしてくれる、きっと。
おい、聖杯戦争しろよ。
>トッキーとおじさん
思いも立場も実力も真逆で対照的だけど、良かれと思ってやってる行為で関係者がいい迷惑を被る度合いでは全くの同レベルです。
>むしVSほのお
ウルガモス様なら何とかしてくれる、きっと。
Re: タイトルなし
>ストライクさん
コメントどーも
> >マクロスzero
> 確か実際にありましたね
何故スパロボに参戦しない!(機体的には相手にならないだろうけど)
> >小林
> シャロ「先生ー!!」
そういえば1期の最初の方では死亡説あったな
会長が「今は亡き小林オペラ」なんていうから
> >バーサーカー
> G的には戦闘機の中の人死んでるんだろうな…
> ブシドー「その無理こじ開けるぞ、おっさん!!」
> 渚「朋也さん…」
ゼクスさんは殺人的な加速にも耐え、むしろ中盤以降性能を完全に凌駕したという
> >むしVSほのお
> アーマルド「ふっ・・・」
> アメタマ「進化すると無くなっちゃうんだよな…」
ヌケニン「どやぁ」
コメントどーも
> >マクロスzero
> 確か実際にありましたね
何故スパロボに参戦しない!(機体的には相手にならないだろうけど)
> >小林
> シャロ「先生ー!!」
そういえば1期の最初の方では死亡説あったな
会長が「今は亡き小林オペラ」なんていうから
> >バーサーカー
> G的には戦闘機の中の人死んでるんだろうな…
> ブシドー「その無理こじ開けるぞ、おっさん!!」
> 渚「朋也さん…」
ゼクスさんは殺人的な加速にも耐え、むしろ中盤以降性能を完全に凌駕したという
> >むしVSほのお
> アーマルド「ふっ・・・」
> アメタマ「進化すると無くなっちゃうんだよな…」
ヌケニン「どやぁ」
Re: タイトルなし
>ぽぽまる さん
コメントどーも
> 外道がデフォルトの魔術師としては、かなり優しい部類の人なんだけどね、トッキー。
> サクラちゃんの教育風景を見たらどう思うか……
案外、何も言わないかもしれない…
コメントどーも
> 外道がデフォルトの魔術師としては、かなり優しい部類の人なんだけどね、トッキー。
> サクラちゃんの教育風景を見たらどう思うか……
案外、何も言わないかもしれない…
Re: タイトルなし
> >ギルVSバーサーカー
> おい、聖杯戦争しろよ。
ギル「俺がルールだ」
まさにルールブレイカー
> >トッキーとおじさん
> 思いも立場も実力も真逆で対照的だけど、良かれと思ってやってる行為で関係者がいい迷惑を被る度合いでは全くの同レベルです。
お互い譲れないんだろうね。どちらもやってること正しいように見えて
どちらも悪いところもある。
> >むしVSほのお
> ウルガモス様なら何とかしてくれる、きっと。
むし/ほのお のポケモンでしたよね
> おい、聖杯戦争しろよ。
ギル「俺がルールだ」
まさにルールブレイカー
> >トッキーとおじさん
> 思いも立場も実力も真逆で対照的だけど、良かれと思ってやってる行為で関係者がいい迷惑を被る度合いでは全くの同レベルです。
お互い譲れないんだろうね。どちらもやってること正しいように見えて
どちらも悪いところもある。
> >むしVSほのお
> ウルガモス様なら何とかしてくれる、きっと。
むし/ほのお のポケモンでしたよね
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/2890-495b3579
まとめteみた.【Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」】
空の王者、海の魔物あ、14話としてカウントするのね。『Fate/Zero』Blu-rayDiscBox?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子他商品詳細を見る
Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」 感想
ギルガメッシュとバーサーカーの戦闘シーンのクオリティは凄かったですね。
時臣の桜への想い。
アニメだけだと視聴者に伝わらないでしょうね。
キャスターと龍之介の黄金コンビも片方が退場。
来週はいよ...
(アニメ感想) Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」
投稿者・ピッコロ
Fate/Zero Vol.1 -第四次聖杯戦争秘話- (書籍)(2007/01/13)Windows商品詳細を見る
キャスターが召喚した巨大な海魔。新たな魔力源を得る前に排除しなければ、聖杯戦争の破綻どころか...
◎Fate/Zero第十四話「未遠川血戦」
戦闘機が二機出撃。セイバーとランサーはキャスターと戦う。攻撃しても、すぐに再生してしまう。リュウ:すげー、すげーよ!=教会*:魔術教会にも力をかりねば、トキオミ君の助成...
確か実際にありましたね
>小林
シャロ「先生ー!!」
>バーサーカー
G的には戦闘機の中の人死んでるんだろうな…
ブシドー「その無理こじ開けるぞ、おっさん!!」
渚「朋也さん…」
>むしVSほのお
アーマルド「ふっ・・・」
アメタマ「進化すると無くなっちゃうんだよな…」