2回目のルート分岐では宇宙ルートを選択
確実にガンダムを追い続けてることになります
まさに俺もガンダムストーカー
おかげでダブルオーとガンダムWのストーリーは
ほぼすべて追って行ってます。
抜けたり加入したりW勢のフリーダムっぷりにはホント困っています。
ついにクロウが参戦。破界篇では語られなかった彼の
重い過去が明らかになりました。
エスターにやたら構う理由、女性嫌いの理由は大体理解した。
そしてかやっぱり借金を背負ってしまうあたり
セオリーというかなんというか…
もしや彼のスフィアの悪影響はこの
金運の無さなんじゃないかと思い始めた。
マリリンはアークセイバー関係者かと思っていましたが
まさかのファイヤバグの隊長だったとは…
ドSの姫君、相変わらずZのオリジナルキャラは
どこかぶっとんだ性格だよな。君ならカイメラでもやっていけるよ
なんとなくラタトスクのアリスを思い出した。
もうひとりのせっちゃんことセツコさんも登場したんですが…
すぐに一時退場したのは残念だった。
ていうか改造費返せぇぇぇぇーー!!逆に言えば改造費が返ってこないってことは後に復活することは確定だな。
これルートが違ったらランドだったんだろうな…
ちなみに今回一番笑ったところは
ごひさんが天子の結婚式に乱入したところ。
中華+結婚ということであそこで五飛を出してくるのは
いいクロスオーバーだと思いました。
そういえばヒイロは自力でゼロの正体に気づいたけど
これが後の展開にどう響くかが気になるところ。
宇宙に上がってからはマクロスF関係の話が進みました。
アルトはバサラにパイロットとして負けたのを悔しがってましたが
確かあの人
ギター弾いて歌いながら超絶テクでバルキリー動かせる超天才じゃなかったっけ?
マクロス世界の天才と争ってはいけない
中にはロイ・フォッカー賞を半ダース受賞した野郎とかいますから。
以下、わが部隊の主力ユニットを紹介
・ブラスタEsの改造を引き継ぐので最初からフル改造
だったのはありがたかった。相変わらず援護の鬼。
おまけに今回は射撃、格闘両方使えるパーフェクトブラスタ
おかげで弟子の機体が凄く不備にになってきた…
(弱いわけではないですがブラスタに比べるとどうしても)
強運+エースボーナスで資金集めに没頭するクロウさんマジ守銭奴
・ブラスタEs僕らの猫の妖精さん。師匠とツートップで活躍中
援護の鬼なのは師匠譲りか?
ただエースボーナスは終盤まで意味無いよな…
・デスティニーガンダムやっぱり
初代Zのリアル系男主人公で
好きな機体ですから普通にトップエース旧の活躍をしてくれます。
いつの間にか撃破数トップになってたのは驚いた。
エースボーナス+種割れで反撃の鬼と化す
これであとは「フルウェポンコンビネーション」が復活してくれれば
もう何も言うことは無い。
・ダブルオーガンダムトランザムは出来ない設定のはずなのに…まぁいいや
ダブルオーの時点でここまで強いと
ライザーになったらどうなっちまうんだろう?
おまけに刹那の特殊技能の一番上はどう考えてもアレが追加される
・アリオスガンダム本編では扱いが散々で視聴者からは
電池とか言われてましたが…
スパロボでは速いし、避けるし、武装も使い勝手が良いし
おまけにトランザムはめちゃくちゃかっこいい。
なんだこの優遇っぷり?俺の知ってる電池と違う
・ガンダムデスサイズわが軍の切り込み体長。
使い勝手のいいビームサイズを武器に
敵をばったばったと切り倒す姿はまさに
"死神"これでヘルになった暁には…
・蜃気楼嘘だろ…あのルル山がこんなに強いわけがない。
バリア強いし、MAP兵器が普通強い
アリオスといい…原作では不遇な機体ほど輝くのか?
なんかやたらガンダムが多いのはルートの関係です。
【関連記事】
・第二次スーパーロボット大戦Z プレイ日記その①「借金返済までの道」・第二次スーパーロボット大戦Z プレイ日記その②「集え鋼鉄の戦士たち」・第二次スーパーロボット大戦Z プレイ日記その③「借金が倍になりました。」・第二次スーパーロボット大戦Z プレイ日記その④「I Can Fly」・第二次スーパーロボット大戦Z プレイ日記その⑤「借金はまだまだ続くよ」・第二次スーパーロボット大戦Z 再世篇 プレイ日記その①「がんばれ猫の妖精」
アサキムさんは相変わらず何がしたいんだか…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
自分は日本ルートでしたがセツコが出てきましたね。
改造費は帰って来なかったですが強化パーツは戻ってくるのはまだ良心的でしたね
マジンガーの鉄の城っぷりは半端ないです。
これで強化イベントがあるんだぜ。
現在、撃墜王が子供社長
……なぜこうなった。
蜃気楼はACEP(黒歴史)でも輝いていた
……まるで意味がわからないよ。
ドケチな部分がきり丸っぽくなってきてるような…。あのスフィアの本当のペナルティはセツコのとはまた別にやばいものですね。
ファイアバグ
やってる事は正に外道!にふさわしいですが隊全体のノリが(汗)なんていうかもう少し外道としての畏怖みたいな物を…。
>マリリン・キャット
エスターといい猫がライターでマイブームなんでしょうか?見た目は美少女、中身はバb(以下音信不通 もあの世界の技術ならありえます。
コメントどーも
> 進行が早いですね^^
> 自分は日本ルートでしたがセツコが出てきましたね。
> 改造費は帰って来なかったですが強化パーツは戻ってくるのはまだ良心的でしたね
てことはどのみちせっちゃんの運命は…続編でもふこうっぷり全開だな
コメントどーも
> 進行早いですね…ひとつ小ネタを、巨大ランカにガンレオンのマグナモードの技を使うとかなりシュールな光景になります
なんせ買って帰ってからずっとぶっとおしでやってたもんで
コメントどーも
> 自分はスーパーロボットルート一筋です。
> マジンガーの鉄の城っぷりは半端ないです。
> これで強化イベントがあるんだぜ。
いよいよビッグバンパンチ解禁ですからね。ブレード(鉄也)はどうなるんだろう?
> 現在、撃墜王が子供社長
> ……なぜこうなった。
社長はいつもPPでお世話になっています
> 蜃気楼はACEP(黒歴史)でも輝いていた
> ……まるで意味がわからないよ。
これぞまさに反逆のルルーシュ
コメントどーも
> >クロウ
> ドケチな部分がきり丸っぽくなってきてるような…。あのスフィアの本当のペナルティはセツコのとはまた別にやばいものですね。
それでも彼なら笑って生きてそうだ
> ファイアバグ
> やってる事は正に外道!にふさわしいですが隊全体のノリが(汗)なんていうかもう少し外道としての畏怖みたいな物を…。
完全にM奴隷とS嬢の関係。利害の一致って怖いわ
> >マリリン・キャット
> エスターといい猫がライターでマイブームなんでしょうか?見た目は美少女、中身はバb(以下音信不通 もあの世界の技術ならありえます。
俺のロリババァフォルダがまた更新するぜ