この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« おい、デュエルしろよ。 l ホーム l Fate/Zero 第15話「黄金の輝き」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
あの装備は量産機が持っててしっくりくるような武器だった。
にしても敵が抱き着いて爆発したのに大事な部分は無傷って主人公補正半端じゃないっすね
>・たかが要塞ひとつドラドで押し出してやる。
ビーム連射して威力が弱ってたとはいえもろに受けてあんまりダメージないって硬すぎ
>・アセムとゼハートの共同作戦
ロマリーはアセムなんて眼中にないくせに一応心配はするんですね。
アセムとゼハートは絶対戦う気ないですよね
というかゼハート死んだの?
アセムはちゃっかり単独突入するし
>・マジシャンズ0
女(名前知らない)はビームをほぼゼロ距離でもろに受けてちょっとかわいそうだった
Xラウンダーではありませんスーパーパイロットです(笑)でも仲間が犠牲になってようやく発動するのはいろいろ問題あるかと…。
>レミは犠牲にな(ry
メガネは割ってもいいがメガネっ娘は割っちゃダメだー!AGEは死亡フラグが立っても他の女性にフラグを渡せば回避できます(オイ
>性別の壁
実はゼハートは火星の環境の影響で性未分化なので…(ウソです)
全国の眼鏡スキー「弔い合戦じゃああー!」
>・ゼフルドランチャーぇ...
私もウィンダムのマルチストライカーを思い出した。
>・アセムとゼハートの共同作戦
コロニーデストロイヤーを使った、命懸けのケーキ入刀です。
>・マジシャンズ0
ゼハート「次はオルペウス8でどうかな?」
>大気圏そんなに簡単に突破しちゃっていいの?
AGE2は燃え尽きて、あんな真っ白に・・・
次回のガンダムが白くなったのはやはりアセムはウルフの遺志を継ぐという決意の表れでしょうか…制服やパイロットスーツも白かったし。
コメントどーも
> >・ゼフルドランチャー
> あの装備は量産機が持っててしっくりくるような武器だった。
> にしても敵が抱き着いて爆発したのに大事な部分は無傷って主人公補正半端じゃないっすね
ヒント;セーフティーシャッター
> >・アセムとゼハートの共同作戦
> ロマリーはアセムなんて眼中にないくせに一応心配はするんですね。
> アセムとゼハートは絶対戦う気ないですよね
> というかゼハート死んだの?
> アセムはちゃっかり単独突入するし
ゼハートは生きてると思いますよ(マジ8の最後の一人が護ったかと)
> >・マジシャンズ0
> 女(名前知らない)はビームをほぼゼロ距離でもろに受けてちょっとかわいそうだった
ビームに直接焼かれるよりマシだろう
コメントどーも
> >急に強いアセム
> Xラウンダーではありませんスーパーパイロットです(笑)でも仲間が犠牲になってようやく発動するのはいろいろ問題あるかと…。
犠牲がなければ強くなれないのはお約束だろう
> >レミは犠牲にな(ry
> メガネは割ってもいいがメガネっ娘は割っちゃダメだー!AGEは死亡フラグが立っても他の女性にフラグを渡せば回避できます(オイ
ロマリー「私ヒロインだしー」
ヒロイン補正のおかげで死亡フラグ回避か?
コメントどーも
> >貴重な、貴重な眼鏡っ娘に何してくれんだよ!
> 全国の眼鏡スキー「弔い合戦じゃああー!」
おおおおおおおお!!
> >・ゼフルドランチャーぇ...
> 私もウィンダムのマルチストライカーを思い出した。
ですよね。
> >・アセムとゼハートの共同作戦
> コロニーデストロイヤーを使った、命懸けのケーキ入刀です。
そういえばようやく登場ですねコロニーデストロイヤー
> >大気圏そんなに簡単に突破しちゃっていいの?
> AGE2は燃え尽きて、あんな真っ白に・・・
ブラックゲッターみたく黒色になれば闇オチしても大丈夫
コメントどーも
> なんか今回の脚本はなんか展開が急ぎすぎてたような気がします…ご都合主義ばかりですし。
確かにすごいスピードでイベント消化して言ったね
やっぱり3世代制がここで足を引っ張ってる気がする
> 次回のガンダムが白くなったのはやはりアセムはウルフの遺志を継ぐという決意の表れでしょうか…制服やパイロットスーツも白かったし。
ホワイトカラーでAGE2を売り出す戦法か?
スパイ疑惑なんて無かった
>親父
結局フリットさんが一番活躍&セーフティーシャッター
>マジシャンズ8
OOとかだとオーバーフラッグスとかガンガン死んでいったな
>白AGE
塗り忘れでは無い
>地球
ガンダム作品では地球に降りるの遅いほうでしたね
>見よ、東方は赤く燃えている。
ドモン「師匠ぉぉぉぉーーーッ!!」
アセム「隊長ぉぉぉぉーーーッ!!」
>ゼフルドランチャー
てっきり、ブラストインパルスのケルベロス的なビーム砲+追加スラスターという、キュリオスのテールブースターみたいな装備だと思ってました。
>ドラドLの自爆で、AGE-1が大破
さすがはガンダムの装甲だ、ボロボロになってもパイロットは死なないぜ!
>ゼハート=アセムの嫁
OPの最初の方に出てくるの、ロマリーからゼハートに変えないか?
また戦うとしても、お互いを"大切なものの為に戦う"戦士として認め合う事は出来ましたね。
>まさかのレミ死亡
『告白されたら死ぬ』という新しいパターンは、ギャルゲーとかエロゲーとかでやりそう。
この間AGEパロディやったFLATとか。
>まさかの白AGE-2
欲を言わせて貰えば、ウルフファングもアセム編で使用後継承されて欲しかったな。
Gバウンサー、ビームサーベル使わなかったからな……スパロボとかでやってくれないものか。
コメントどーも
> >レミ
> スパイ疑惑なんて無かった
子安かと思うが…なんとなく別のキャラの予感がする
> >親父
> 結局フリットさんが一番活躍&セーフティーシャッター
もう最初からフリットが3世代の主人公でいいよ
> >マジシャンズ8
> OOとかだとオーバーフラッグスとかガンガン死んでいったな
ジョシュアァァァァーー!!
> >地球
> ガンダム作品では地球に降りるの遅いほうでしたね
ふつう1クールぐらいで地球に行く
コメントどーも
> ディーヴァ「三回も一気にフォトンブラスター撃たせるなよ!! 少しは休ませてくれよ……」
スパロボでは良くあること
> >見よ、東方は赤く燃えている。
> ドモン「師匠ぉぉぉぉーーーッ!!」
Gガン屈指の名シーンですよね
> >ゼフルドランチャー
> てっきり、ブラストインパルスのケルベロス的なビーム砲+追加スラスターという、キュリオスのテールブースターみたいな装備だと思ってました。
ところがどっこいミサイル2発でした
> >ドラドLの自爆で、AGE-1が大破
> さすがはガンダムの装甲だ、ボロボロになってもパイロットは死なないぜ!
つ主人公補正
> >ゼハート=アセムの嫁
> OPの最初の方に出てくるの、ロマリーからゼハートに変えないか?
> また戦うとしても、お互いを"大切なものの為に戦う"戦士として認め合う事は出来ましたね。
なんかこのままアセム編でラストまでやってほしいな…
> >まさかのレミ死亡
> 『告白されたら死ぬ』という新しいパターンは、ギャルゲーとかエロゲーとかでやりそう。
> この間AGEパロディやったFLATとか。
シークレットゲームCRでは主人公以外の男が女キャラとくっつくと死亡するケースがありました。
> >まさかの白AGE-2
> 欲を言わせて貰えば、ウルフファングもアセム編で使用後継承されて欲しかったな。
> Gバウンサー、ビームサーベル使わなかったからな……スパロボとかでやってくれないものか。
ウルフファング改めアセムファング
ここはオブライドが庇うのが普通では……(汗)
たかが要塞の……
まあマクロス7もバトル7がシティ7を押した事もあるしねぇ……それにしてもそう簡単に方向転換出来るんでしょうか?
シリーズ史上最も遅い大気圏突入イベント?
結構遅い方かもしれない?そして何時もほぼ主人公がこれに遭遇した時にはぶっつけ本番なのは何故でしょうか?
コメントどーも
> 死亡フラグ
> ここはオブライドが庇うのが普通では……(汗)
ところがぎっちょん!
> たかが要塞の……
> まあマクロス7もバトル7がシティ7を押した事もあるしねぇ……それにしてもそう簡単に方向転換出来るんでしょうか?
大きさが違う!!
> シリーズ史上最も遅い大気圏突入イベント?
> 結構遅い方かもしれない?そして何時もほぼ主人公がこれに遭遇した時にはぶっつけ本番なのは何故でしょうか?
だいたい①クール目でやるよねその手のイベント
まぁクロスボーンは終盤でしたが
"そんな手が思いつくなら、フォトンリングの防衛が限界になる前にもっと早くやれよ!"
と言いたい所ですが、13話にて透明化していたファ・ボーゼと敵部隊をあぶり出す為に撃った主砲とミサイルが届いている(他の感想ブログを見て気付きました)のに、ディーヴァは苦労して接近していますね。
フォトンブラスターは、強力だけど射程が短いという事に。ダウネスがギガンテスの盾を使えなくなった時点でディーヴァとノートラムにかなり接近してるし。
スパロボだとラッシュバードのディメンションストームみたく扱われそうですね(『ディーヴァ、最大戦速!!』のグルーデックは『加速』持ちっぽい)。主砲がライトブレイザーという感じで。