トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
切嗣マジ外道
としか言いようがないだろこれ・・・。
聖杯に呪いあれ、その願望に災いあれ――!
ケイネスは セイバーの活躍を理由に令呪を手にするが…。
貰うもの貰ったら綺礼神父を処分(汗)
手段を選らばないやり方は すぐにも自分の身にも及ぶのですけ...
▼ 第16話 「栄誉の果て」
聖杯に呪いあれ、その願望に災いあれ――!
ケイネスは セイバーの活躍を理由に令呪を手にするが…。
貰うもの貰ったら綺礼神父を処分(汗)
手段を選らばないやり方は す...
[Fate/Zero] ブログ村キーワード
Fate/Zero 第16話 「栄誉の果て」 #Fate2012 #ep16
大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語。...
『キャスター討伐の褒賞として令呪を得ることに成功したケイネス。これにより、再び聖杯戦争への復帰が叶う―そう思ったのもつかの間、何者かによってソラウを人質にとられた事を知り、激しくランサーを罵倒す...
to the beginning(アニメ盤)(DVD付)『世界を救う英雄を誰よりも信じて、求め欲していたはずた』
制作 : ufotable
監督 : あおきえい
衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィー...
Fate/Zero (3) (カドカワコミックスAエース)(2012/04/02)真じろう商品詳細を見る
このエピソードを原作で読んだとき、沈んだ気分で印象に刻まれました。ウツになった方も多いかと思われます...
Fate/Zero 第16話
『栄誉の果て』
≪あらすじ≫
キャスター討伐に見事成功した面々。その中で教会を訪れたのはケイネスだった。彼はランサーの働きを監督役の璃正に説き、約束通り報酬としての令呪一画を...
空は高く風は歌う(アニメ盤)(DVD付)(2012/05/02)春奈るな商品詳細を見る
切嗣。若き日の本当の貴方は、正義の味方になりたかったはずだ。
「Fate/Zero」2ndシーズン」第16話のあらすじと感想です。
理想。
...
ランサーの不遇職っぷりが……。
切嗣の理想、その果てが英霊エミヤだと思うと切ないです。
キャスター討伐の褒賞として令呪を得ることに成功したケイネス。
これにより、再び聖杯戦争への復帰が叶う―そう...
ランサーの活躍につき璃正から褒賞の令呪をもらったのちに殺したケイネス。
改めて聖杯戦争に参戦するが、切嗣にソラウやランサーとまとめて殺される、という話。
セイバーと切嗣 ...
>ディルムッドは自分の騎士道やら美学に酔ったことが一番の敗因なんじゃないかと思う。
先生のキャラや内面に興味なく、「忠義を尽くす対象」としてしか見ていなかったのが致命的と言える。
セイバー組と共に相互理解がいかに重要かを教えてくれます。
>先生と青い兄貴
ソラウにストレートにプロポーズしろとか言いそうである。
ちなみに、征服王と先生は虚淵曰く
「ソラウごと(アー)されるから相性は良くない」
…ってそっちかよ!?
>切嗣
アシストがソラウを拉致→令呪移植できないので切った腕をぶっ潰す→ソラウを盾にして全力でランサーを自害させる→「『僕』は手を出せないよ」で蜂の巣に→殺せと言っても上記のギアスで手は出さない
恐ろしいほど冷酷かつ効率的でセイバーさんがぶった切りたくなるのもわかる。
ルル山「ガタッ!」
セイバー「おめーじゃねえ」
>キリツグ
ロックオン「そんな世界で満足か・・・?俺は嫌だね」とか言われそうな生き方だな。リアリストとしても潔癖すぎる気がする。戦争から生まれる全ての否定だから
>セイバー
戦争に関わるのが当事者だけではないですからね…
>アイリ
あくまでキリツグはアイリに話しかける形でしたね。どんだけ嫌いなんだ
>舞弥
恒松さん(中の人)「力也さんひどい」→やったのおめーだ
> >ディルムッドは自分の騎士道やら美学に酔ったことが一番の敗因なんじゃないかと思う。
> 先生のキャラや内面に興味なく、「忠義を尽くす対象」としてしか見ていなかったのが致命的と言える。
> セイバー組と共に相互理解がいかに重要かを教えてくれます。
彼の願いと目的は最初から間違ってた
> >先生と青い兄貴
> ソラウにストレートにプロポーズしろとか言いそうである。
口喧嘩しながらも仲良くしそうですよね。
というかランサーの兄貴ならたいていのマスターと良い関係築きそうだ
> >切嗣
> アシストがソラウを拉致→令呪移植できないので切った腕をぶっ潰す→ソラウを盾にして全力でランサーを自害させる→「『僕』は手を出せないよ」で蜂の巣に→殺せと言っても上記のギアスで手は出さない
鬼だ…鬼がいる
コメントどーも
> >ギアスの呪い
> ルル山「ガタッ!」
> セイバー「おめーじゃねえ」
確か本編でも凛がギアス使うとか言ってたな
> >キリツグ
> ロックオン「そんな世界で満足か・・・?俺は嫌だね」とか言われそうな生き方だな。リアリストとしても潔癖すぎる気がする。戦争から生まれる全ての否定だから
お前それでも魔術師か?→リアリストだ(キリ
> >アイリ
> あくまでキリツグはアイリに話しかける形でしたね。どんだけ嫌いなんだ
だってS/Nで会話したのは3回っていう無茶な設定作るから
> >舞弥
> 恒松さん(中の人)「力也さんひどい」→やったのおめーだ
まぁいいや
コミュニケーションは大事だよね。
> キャスターと龍之介は初めから相性良かったけど、神についての対話で互いの心が強く深く結ばれた。
> コミュニケーションは大事だよね。
というよりあの人ら趣味があったんだとおもう