この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 世界を護る「欲望」 l ホーム l Fate/Zero 第16話「栄誉の果て」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
特に何もなく結婚……!?
こりゃ中年キオパート、略してキオっさん編とかありそうだ。
ガンダムシリーズ定番の連邦政府の大不正を火星移住計画の失敗隠蔽にする事でヴェイガンに付け込まれる……フリットはあの後もクラッキングとかして証拠を集めていたんでしょうね。確信したのはやはりグルーデック元艦長の端末。
(データは消したけど、チップとか記録回路に残っていたかもしれないね)
ヴェイガンの心情から察して対話が無理であるのなら殲滅するしかない、現段階ではこれしかないのかなぁ……。
似たケースとして『機動戦士クロスボーンガンダム』で登場した木星帝国を見るとドゥガチが狂気に満ちてますからね……。
結婚式
TVシリーズで平穏な結婚式(しかも主人公とメインヒロイン)が出来たのって今回が初じゃないのか?ゼハードの強奪イベントも期待してましたがね……。
> 見逃してしまった……せーにんさんとこで大体把握しy…………う………?
> 特に何もなく結婚……!?
なんかドラマCDで補完するみたいです。ふざけんな
コメントどーも
> あっさりとした幕引き
> ガンダムシリーズ定番の連邦政府の大不正を火星移住計画の失敗隠蔽にする事でヴェイガンに付け込まれる……フリットはあの後もクラッキングとかして証拠を集めていたんでしょうね。確信したのはやはりグルーデック元艦長の端末。
最強のフリット様が失敗なんてするわけないじゃない。
もうフリット最期まで主役でやれよ
> ヴェイガンの心情から察して対話が無理であるのなら殲滅するしかない、現段階ではこれしかないのかなぁ……。
対話は可能なのにあえてしない→フリット
対話しようとしたけどイベントをもらえない→アセム
はたしてキオはどうなる?
> 結婚式
> TVシリーズで平穏な結婚式(しかも主人公とメインヒロイン)が出来たのって今回が初じゃないのか?ゼハードの強奪イベントも期待してましたがね……。
幸せのコーラサワーを忘れてもらっては困る。(主役じゃないけど)
「さすがに種、運命を超える糞作品にはならないだろwww」
とか思ってましたが・・・。
どっこいどっこい所か
AGEの方が糞な気がしてきました・・・。
ところで
ガンダムACEでSEEDの漫画版始まりますね。
「もうこれが原作で良いよ」と言われんばかりの良作になることを期待。
公式HP見るとアセムが載ってないから、アセムは3期ではフェードアウトするんですかね?
もし3期でもガッツリ現役で親子3世代にわたって「俺が、俺が」ってやってたらなんか鬱陶しいですね
>・ゼハート
最後の敵はゼハートでも良かった気がします(○すかどうかは別にして)
>・ロマリー
学生気分なのはみんな知ってた
フリットは眼中にないエミリーと結婚して、ロマリーは眼中にないアセムと結婚てアスノ家って結構やばいですね
ロマリーは3期でゼハートと浮気でもしてればいいと思う
>・フリット
いい加減消えろよって感じ
何十年も復讐しか考えてないってやばすぎ
戦争が終わって平和になってもフリットはヴェイガン側に末代まで嫌われそう
フリットさんのセリフ完全に悪役のセリフだろ
>希望の明日へレディーゴー!!
アリーサは攻略対象に含まれてたのかが疑問だ。
>・アセム
こんどはキオの出番を食わないように・・・
>・ゼハート
この書き心地に迷いは無い!ゼイドラペン火星で発売中。
>・ロマリー
キオ編でゼハートの生存を知る→恋心が再燃してちょっと浮気→父と息子はやさぐれる・・・と妄想。
>・ウルフ
フリット編の最後に火星人の若者から拾ったペンダントは、どうなったのだろうか?
少しでもいいから、ラーガンとの絡みも見たかったよ。
>・フリット
ウルフとグルーデックとユリンの幻影(全裸)を見せて「復讐はダメよ」と言わないと止まらないかも。
>オブライトさんは完全にスルー
この人は粛清委員会の筆頭になってそう。
アセム編→アセム・アスノ大勝利! 希望の未来へレディ・ゴーッ!!
この親子は性格や能力、各編の結末まで正反対だったな。
>ハイパードッズライフルのポイ捨て
銃身が長い分取り回しが悪いだろうから、あの素早い新型相手には照準を付けにくく、マウントしててもデッドウェイトになると思うので納得出来ます。
二回戦でも捨てちゃえば良かったのに。
>ゼハートはキオが倒したりして
展開次第では、デシルの時みたく肯定出来るかもしれませんが……さて、どうなるか。
>フリット編15話 アセム編13話 2クール分キオ編
>ドラマCDで補完するみたいです
戦争を終わらせる世代という事で、キオ編に一番力を入れるのでしょうね。
私はアセム編満足してます(納得出来なかった17話は、この間コメントに書いた漫画版があります)。フリット編とは二話しか違わないし、細かい所が荒削り(欲を言えばしっかりして欲しかったですが)でも"中心であるアセムの成長物語"は描いたと思うので。
前回が夕日で最終回っぽく閉めたので、ゲームのED+スタッフロールが終わった後の後日談みたいな感じかなと思っていたので、特にぶつ切りとも思いませんでした。
00みたく外伝漫画なりで補完出来ると思っていたので、ドラマCDでやってくれるのはありがたいですね。
アセムとAGE-2の白化+特務隊所属やロマリーが退役を決めた(学生気分と言ったって、仕事はちゃんとやってたのですが)、結婚式に来なかったオブライト辺りを描写して欲しいです。
妹のユノアがキオの育ての親らしいですが、退役したロマリーは何やってるんだろ? アセムは現役軍人+特務隊隊長として忙しいのでしょうが。
後は、キオがガンダムに乗る理由ですが……
フリット→ヴェイガンへの怒りと、皆を救うんだという気持ち。その意思だけでなく能力も天才だと周囲に認知されている(ラインバレルのレイチェルみたいな)から、誰も"子供だから"と出撃を止めなかった
アセム→"いざという時はお前が護るんだ"と言いつけられた、尊敬する父の様になりたいと思う気持ちと、皆を護るんだと言う気持ち。その後、父を目標として(ここから彼の試練が始まりました)正式に軍属へ
>とりあえずアセムは第3世代では白いモビルスーツで
>ウルフさんばりのエースパイロットになっていてほしいな。
>(今回だけでもかなり昇進してたし)
>最強のフリット様が失敗なんてするわけないじゃない。
その時はBGMに『白い狼』(初陣のGエグゼスがバクトを倒した時の奴)が欲しいですね。
フリットはゼハートに押されてたし、ダズの捨て身でAGE-1をボロボロにされもしたので、最強と言う訳では無いと思います。
フリットより強い以上、前回あのまま戦ってたらアセムは負けてたかと。ゼハートがコールドスリープしている間に、しっかりと強くなっておかないといけませんね。
>必殺技(ウルフファング)を受け継ぎ
あえて欲張らせて貰えるなら、ウルフさんが7話でバクトを倒した時と同じフォームで新型に止めを刺して貰いたかった。
二刀流を水平に構える→ダッシュしてすれ違い様に×の字斬りで。
あとニコ動でゴールデンウィークにISと生徒会の役員共が一挙放送あるみたいです
それってつまり終盤のSEEDでは…。
>消えたオブライト
オブライトとレミの恋愛は本編には絡まずレミを無駄死にさせたあげく、その後もなんの音沙汰もなく結局無意味にするのだったら、ちゃんとアセムとロマリーの関係や心情に尺を割いてほしかったです。
>復讐大肯定
粛正委員会ってティターンズやアロウズか。むしこれぐらいしないと現実の日本への危機感と警告…もちろん冗談です。
>次回のタイトル
キオに本当に主役交代するなら受け継ぐ的な意味ですみましたが、今となっては自重しろとしかいいようが…。しかもフリットは全編通しての主人公といのが公式っぽいそうで…(汗)
コメントどーも
> 最初見たときは
> 「さすがに種、運命を超える糞作品にはならないだろwww」
> とか思ってましたが・・・。
>
> どっこいどっこい所か
> AGEの方が糞な気がしてきました・・・。
100年にわたる3世代の戦いっていうテーマに縛られすぎて
1世代ごとのドラマが薄くなってるんだよね.。。
コメントどーも
> >・アセム
> 公式HP見るとアセムが載ってないから、アセムは3期ではフェードアウトするんですかね?
> もし3期でもガッツリ現役で親子3世代にわたって「俺が、俺が」ってやってたらなんか鬱陶しいですね
アセムどんだけ不遇なのさ
> >・ゼハート
> 最後の敵はゼハートでも良かった気がします(○すかどうかは別にして)
そうですよねー
> >・ロマリー
> 学生気分なのはみんな知ってた
> フリットは眼中にないエミリーと結婚して、ロマリーは眼中にないアセムと結婚てアスノ家って結構やばいですね
> ロマリーは3期でゼハートと浮気でもしてればいいと思う
キオはちゃんと両思いになってほしい
> >・フリット
> いい加減消えろよって感じ
> 何十年も復讐しか考えてないってやばすぎ
> 戦争が終わって平和になってもフリットはヴェイガン側に末代まで嫌われそう
もうフリットがラスボスでいいよ
> フリットさんのセリフ完全に悪役のセリフだろ
フリットは子安に撃たれてアセムに見守られながら逝くと思う。
> >希望の明日へレディーゴー!!
> アリーサは攻略対象に含まれてたのかが疑問だ。
アリーサの子供は出るのかな?
> >・アセム
> こんどはキオの出番を食わないように・・・
たぶんそうなる
> >・ロマリー
> キオ編でゼハートの生存を知る→恋心が再燃してちょっと浮気→父と息子はやさぐれる・・・と妄想。
ロマビッチさんさすがやで
> >・ウルフ
> フリット編の最後に火星人の若者から拾ったペンダントは、どうなったのだろうか?
> 少しでもいいから、ラーガンとの絡みも見たかったよ。
ラーガンは結局2期ではスルーだったな
> >・フリット
> ウルフとグルーデックとユリンの幻影(全裸)を見せて「復讐はダメよ」と言わないと止まらないかも。
それでもやりそう
コメントどーも
> フリット編→救世主を目指してたのに復讐に走るなんて……フリットの馬鹿(泣)っ!
> アセム編→アセム・アスノ大勝利! 希望の未来へレディ・ゴーッ!!
> この親子は性格や能力、各編の結末まで正反対だったな。
確かにフリットは復讐を覚悟し、アセムは護るべきものを得た
> >ハイパードッズライフルのポイ捨て
> 銃身が長い分取り回しが悪いだろうから、あの素早い新型相手には照準を付けにくく、マウントしててもデッドウェイトになると思うので納得出来ます。
> 二回戦でも捨てちゃえば良かったのに。
アセムは接近戦好きですからね
ソードストライク的な装備をつければいいと思う
> >ゼハートはキオが倒したりして
> 展開次第では、デシルの時みたく肯定出来るかもしれませんが……さて、どうなるか。
ロマリーはどう思うんだろうか?
> >フリット編15話 アセム編13話 2クール分キオ編
> >ドラマCDで補完するみたいです
> 戦争を終わらせる世代という事で、キオ編に一番力を入れるのでしょうね。
アセムは犠牲になったのだ…尺の犠牲にな
> 前回が夕日で最終回っぽく閉めたので、ゲームのED+スタッフロールが終わった後の後日談みたいな感じかなと思っていたので、特にぶつ切りとも思いませんでした。
確かに今回はエピローグみたいなものだったな
> 妹のユノアがキオの育ての親らしいですが、退役したロマリーは何やってるんだろ? アセムは現役軍人+特務隊隊長として忙しいのでしょうが。
> 後は、キオがガンダムに乗る理由ですが……
ロマリーは死んでるとか。。。じゃないよな
> その時はBGMに『白い狼』(初陣のGエグゼスがバクトを倒した時の奴)が欲しいですね。
> フリットはゼハートに押されてたし、ダズの捨て身でAGE-1をボロボロにされもしたので、最強と言う訳では無いと思います。
> フリットより強い以上、前回あのまま戦ってたらアセムは負けてたかと。ゼハートがコールドスリープしている間に、しっかりと強くなっておかないといけませんね。
アセムには是非ともオールドタイプの意地を見せてほしい
> >必殺技(ウルフファング)を受け継ぎ
> あえて欲張らせて貰えるなら、ウルフさんが7話でバクトを倒した時と同じフォームで新型に止めを刺して貰いたかった。
> 二刀流を水平に構える→ダッシュしてすれ違い様に×の字斬りで。
真・ウルフファングは3期で披露だな。
コメントどーも
> こんにちは…なんか今回もご都合主義的な話でしたね…ロマリー絡みとか首相がヴェイガンと繋がっていたことをバラして首相もあっさりと認めたり証拠無いのに…まぁ酷い纏め方でしたが唯一結婚式があがったのが救いか…けど第三部の妹の情報見るにアセムが第三部に出るか不安です。
とりあえずアセム編唯一の収穫はアセムという
最後まで応援しようと思えるキャラに出会えたこと
コメントどーも
> >三つ巴の戦い
> それってつまり終盤のSEEDでは…。
だいたいそんな感じ
> >消えたオブライト
> オブライトとレミの恋愛は本編には絡まずレミを無駄死にさせたあげく、その後もなんの音沙汰もなく結局無意味にするのだったら、ちゃんとアセムとロマリーの関係や心情に尺を割いてほしかったです。
オブライトさんこのまま3期も出てこなかったらホントなんのために…
> >次回のタイトル
> キオに本当に主役交代するなら受け継ぐ的な意味ですみましたが、今となっては自重しろとしかいいようが…。しかもフリットは全編通しての主人公といのが公式っぽいそうで…(汗)
「とおちゃんのガンダム」じゃないあたりに
フリット優遇の未来がまっていると感じるのだった///
アセム編1話に出ていたらしいのですが、えーって印象。クルー達の中に?っていう緊張感も無かったからクルー達の印象が何もない…
>首相
まあ、この人はただの操り人形で交渉人としての価値は無かったのだが…フリットは和平の可能性を握るつぶす気満々というのが改めて分かった
>フリット
次回からバスク・オムになります
フリッティターンズ結成
コメントどーも
> >スパイ
> アセム編1話に出ていたらしいのですが、えーって印象。クルー達の中に?っていう緊張感も無かったからクルー達の印象が何もない…
子安とは一体なんだったのだろうか?
> >フリット
> 次回からバスク・オムになります
> フリッティターンズ結成
もうラスボスになるしかないな
「まあいい、結果がすべてだ。
エクセレン
「そういうこと!
バハムートラグーンのヨヨ王女だって、
最終的にはビュウのほうを向いてくれたのだから
アセムとロマリーが結ばれるというのも、
ありということにしておこう…めんどいから。
“男は女を選べない”と半熟英雄でも語られたし、
ユノアが1年の間にロマリーを説得してくれたおかげかもしれないし。
あと、今回のフリット指令のセリフは
魂を熱くさせるスバラシイものだ!
感動した!
もう戦争を純粋に楽しんでなんて言いません!
これからも、フリット指令には
最後のほうでブレたり折れたりした
シン・アスカの二の舞を踏まずに、
夜明けのヴァンのようにオリジナル笑顔で初志貫徹してほしい!
“毒を食らわば皿まで”ですよ!
ところで、
サーシェスみたいな主人公は
ここの管理人的にはOKなんですか?
あのときは、てっきり
『その人は見習っちゃダメ!』
…っていう返事が来ると思ったのですけど。
コメントどーも
> キョウスケ
> 「まあいい、結果がすべてだ。
> エクセレン
> 「そういうこと!
あの人らはいつの間にか恋人になってましたよね
(そういえばぶりっととクスハも…ATXチームの伝統か?)
> あと、今回のフリット指令のセリフは
> 魂を熱くさせるスバラシイものだ!
> 感動した!
> もう戦争を純粋に楽しんでなんて言いません!
センメツダァ!!
> これからも、フリット指令には
> 最後のほうでブレたり折れたりした
> シン・アスカの二の舞を踏まずに、
> 夜明けのヴァンのようにオリジナル笑顔で初志貫徹してほしい!
> “毒を食らわば皿まで”ですよ!
ヴァンさんは最期まで初志貫徹な主人公だった
> ところで、
> サーシェスみたいな主人公は
> ここの管理人的にはOKなんですか?
> あのときは、てっきり
> 『その人は見習っちゃダメ!』
> …っていう返事が来ると思ったのですけど。
OKです。見習いはしないけど視聴者として
あの手のキャラは見てて飽きないという意見です。
変人、奇人、大いにOK
個人的にキャラさえ立ってしまえば物語は面白くなるという考えです。
>> 二刀流を水平に構える→ダッシュしてすれ違い様に×の字斬りで。
>真・ウルフファングは3期で披露だな。
見返してみたら、ゼイダルスの尻尾ブレードを破壊する際、二刀流を水平にさせてから斬ってました。
その直後胸部ビーム砲が撃たれる前に、左・右の順番に×の字斬り……
間にアセムの台詞が挟まれていたので視聴当時はただの二連斬りに見えましたが、左・右×の字斬りの際、交差斬り直後とフォームがほぼ同じだったので演出上の都合?
最初の交差斬りで武器を弾くか破壊か(敵の体勢を崩す事も出来る)してから止めという、カウンター技にも出来る……進化したみたいでいいな、このアセム流ウルフファング。
> 見返してみたら、ゼイダルスの尻尾ブレードを破壊する際、二刀流を水平にさせてから斬ってました。
> その直後胸部ビーム砲が撃たれる前に、左・右の順番に×の字斬り……
>
> 間にアセムの台詞が挟まれていたので視聴当時はただの二連斬りに見えましたが、左・右×の字斬りの際、交差斬り直後とフォームがほぼ同じだったので演出上の都合?
> 最初の交差斬りで武器を弾くか破壊か(敵の体勢を崩す事も出来る)してから止めという、カウンター技にも出来る……進化したみたいでいいな、このアセム流ウルフファング。
ウルフファングあらため、アセムファングだな
情報源はラジオかららしいのですが、「いいな……」は"楽しかった学園生活の頃見たく三人でいられたら"という意味らしいです。
キャプの頬染めは異性として好きになったのではなく、純粋に憧れかと。漫画版だと、助けられた直後に赤くなってるから惚れた様にしか見えないけど。
スパナキャッチは燃える町からの救出~アセムの初出撃みたく互いの関係を強くして、ED絵みたく三人一緒を多くする為のイベントですね。