
実は昨夜気づいたのですが。
D.C.Ⅲのソフマップ特典のドラマCDの
主人公の声が小野友樹さんだった。
ハーレム状態で満足するしかねぇ!!以下、今週のアニメ簡易感想
・咲-Saki-阿知賀編 第3局
・ZETMAN 第5話
・これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド 第5話
・エウレカセブンAO 第4話
・シャイニングハーツ 第4話
・這いよれ!ニャル子さん 第4話
・咲-Saki-阿知賀編 第3局
咲さんからあふれ出る
圧倒的魔王オーラ。こ、これは人ひとり軽く殺してそうな目だ…
全盛期の半分以下の衣にフルボッコにされたのに
どうあがいても咲さんにかてるヴィジョンが見えない。
というか…
長野激戦区すぎるだろ!!ニワカは相手にならんよ⇒次週晩成フルボッコ
しかも5分で全国大会。今週だけで合宿も終わらせ
すごい
ダイジェスト版に感じる阿知賀編
・ZETMAN 第5話
「正義を阻むものは誰であろうと僕は許さない」マントがない、白カラーじゃない云々
機能性よりカッコを重視する
だめだこのヒーローオタ…早く何とかしないと
彼のごっこ遊びがどこまで通用するか楽しみです。
しかし妹さんホント悲惨な目にあいますよね。
・これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド 第5話
今週の妄想ユー=小桜エツ子さんでした。
タママっていうかサクラ3のコクリコ思い出した。
てっきりシリアスな展開かと思いきや
いつも通りのギャグだった。京子ちゃんマダー
吸引力の変わらないダイソンさんと下村くんの出番多かった。
・エウレカセブンAO 第4話
ニルヴァーシュが射撃武器(実体弾)を使ってると違和感あるな。話を聞く限りだとオリジナルのエウレカのニルヴァーシュを
猿まねしたのが今のIFOっていうことなんだろうね。
しかし中学入学もできず島から離れて戦いの道を進む
っていうのは正直つらい選択だよな…
あれだけ自分を虐げてきた島の人たちに対する感情とか
よくもまぁアオはグレずに生きてこられたよな。っと感心してしまう。
ここら辺がレントンの血筋なんだろうか?
・シャイニングハーツ 第4話
秘技、死者の目覚め!リメイク版デスティニーではなんと本当に技になったのは驚いた。
しかも鬼強いし音属性だし
今週も安心と信頼のパンアニメと思ったら漁業アニメだった。
しかしショオメイであの声でいったい何人の人間が
サモンナイトを思い出したことやら…
・這いよれ!ニャル子さん 第4話
護りたい、この笑顔。今週はハス太登場回。
可愛い女の子かと思ったら男だった。だがそんなの関係ねぇ!
こんなかわいい子が女の子のはずがない!
最高のパートナー出会うとき奇跡は起こる。Wを探せ
とりあえずママンが最強だということはわかった。

このたびパソコンを新調。動きが早くて感動
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« Fate/Zero 第18話「遠い記憶」 l ホーム l WEB拍手コメント返信 2012/05/04 »
まあ、咲も衣も永田町にある闘牌場(『ムダツモ無き改革』)に呼ばれるレベルだからなぁと思っていたら全国にはトンでもない雀士がいるのも事実。
そしてまっ昼間でもバカ強い衣を見て咲のバケモノっぷりが明らかに(汗)
これはゾンビですか? オフ.ザ.デット
今週もまた渋い人を……手に持っているのが爆弾で無くってよかったね。
(ボンバーマンのあおボンも担当)
そしてCパートで昇天した野郎どもは何人いたんでしょうか?
今回はシリアスモードで終わるのかと言う所でセラが戻って……ポーズとって紅椿を展開しない様に(笑)
エレウカセブン AO
どうもゲネラシオンブル社はアオの様な子供を保護している節もありますね。沖縄の状態がリアルよりもややこしくなっているし、那覇は『ブレードランナー』の様な状態。
簡単に言えばコードギアス世界の日本と同じ状態が沖縄でも起きていると言う事か?
IFOはニルヴァーシュが元になっているのでコネクトも……様はジークと同じか。
まるでどこぞのメインヒロインのようなイベント&専用BGM。
>ママン
八坂家のパワーバランスがw
余談。シュタゲの映画は秋公開だそうです。楽しみだ~
それなんてえr(ry
>秘技・死者の目覚め
そんなリリスに死角はなかった
>ハス太
むしろこんな可愛い子が男の子のはずがない!ですねわかります
ネリスが腕抜けなくて溺れかけた時リックが助けに行くかと思ったら、シャオメイだったでござる。
コメントどーも
> 咲 Saki 阿知賀編
> そしてまっ昼間でもバカ強い衣を見て咲のバケモノっぷりが明らかに(汗)
咲>>>夜の衣>>>通常の衣って感じですからね。
どう考えても負ける未来しか見えてこない
> これはゾンビですか? オフ.ザ.デット
> 今週もまた渋い人を……手に持っているのが爆弾で無くってよかったね。
エツ子さんはサクラ3のコクリコが印象に残りすぎる
> エレウカセブン AO
> IFOはニルヴァーシュが元になっているのでコネクトも……様はジークと同じか。
毎回新しい武器で敵を倒したりするのだろうか?
> ああ見えてハス太くんはニャル子とクー子からチート呼ばわりされるほどの力がある。
この手のラノベで味方の男キャラが最強ってのは珍しいよな。
しかも男の娘
コメントどーも
> >ハス太
> まるでどこぞのメインヒロインのようなイベント&専用BGM。
だが男だ
> >ママン
> 八坂家のパワーバランスがw
だいたい最強だよね主人公の親って
> 余談。シュタゲの映画は秋公開だそうです。楽しみだ~
ホント、何やるんだろうね?
コメントどーも
> >ハーレム
> それなんてえr(ry
実際はヒロイン5人に遊園地で散々連れまわされるという内容だった。
> >秘技・死者の目覚め
> そんなリリスに死角はなかった
音属性は彼女とジョニーだけですから重宝した
> >ハス太
> むしろこんな可愛い子が男の子のはずがない!ですねわかります
あれって誰が言い出したんだろうね?
> >幸せのパン
> ネリスが腕抜けなくて溺れかけた時リックが助けに行くかと思ったら、シャオメイだったでござる。
主人公今のところパン焼くしかやってない気が…
色々あって忙しかったのですがようやくコメント書ける…ちなみに今D.C.Ⅲプレイ中です
>主人公の声が小野友樹さん
今関東(というか東京MX)でD.C.Ⅱ SSやってるんですが、わき役に梶さんと小野友樹さんが出てました
この二人結構下積み時代長いんだな~と妙に感慨深くなりました
言ってくれた方が良かったですね。
・ぷすす~!アンタの負け~!
失礼します。
コメントどーも
> お久しぶりです!
> 色々あって忙しかったのですがようやくコメント書ける…ちなみに今D.C.Ⅲプレイ中です
思えば3日で狂ったようにプレイするんじゃなかったと後悔
> >主人公の声が小野友樹さん
> 今関東(というか東京MX)でD.C.Ⅱ SSやってるんですが、わき役に梶さんと小野友樹さんが出てました
> この二人結構下積み時代長いんだな~と妙に感慨深くなりました
それは知らなかったな。
ちなみに田村ゆかりさんは初代D.Cで知った
それはどこかしら馬鹿に馬鹿にされたみたでむかつくな
ウインチ、役立ちましたが、
最終的に海の藻屑になってしまいましたね。
失礼します。
確かに危ない橋わたってたな。日常回で死ぬところだった
リックは記憶が戻ったら『運命なんだ。お互い、違う世界に生まれてしまった』とか言って去っていくんだろう。
何の因果か、スーツの手袋がミトンみたいな形してるし。
コメントどーも
> >主人公今のところパン焼くしかやってない気が…
> リックは記憶が戻ったら『運命なんだ。お互い、違う世界に生まれてしまった』とか言って去っていくんだろう。
> 何の因果か、スーツの手袋がミトンみたいな形してるし。
誰エンドになるか気になりますね。まぁリックのことだしハーレムなんでしょうが