fc2ブログ

Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」

決戦間近
いよいよ物語も佳境に

空は高く風は歌う(アニメ盤)(DVD付)空は高く風は歌う(アニメ盤)(DVD付)
(2012/05/02)
春奈るな

商品詳細を見る
hasan20111008.jpg

「我々の帰還と聞いて」

kiritugu20111114.jpg

「残念ながらお前の出番ねぇから」

asasin20120101.jpg

「とんだサブタイトル詐欺だな」

おそらく切嗣が元の表情に戻ったってことなんでしょうね。



・全て遠き理想郷
kiritugu20120520.jpg

アイリから切嗣に託されるアヴァロン。さぁやから鞘が
これをセイバーに反しておけばギルも単独撃破できるのに…
でもそれだと士郎助からないからな。
切嗣は昔の表情に戻ったらしいけど…
正直心境が変わるようなエピソードあったっけ?


・今週のウェイバー組
weiba20120520.jpg

実は意外と消耗してたライダーを回復させるために行動するウェイバー
ホント、君ヒロイン属性振りまくよね。
しかしイギリスの方が日本の飯を否定だと…
某オルコットさんが言ったら日本人キレても良いと思う。


・今週のバーサーカー組
basaka20120520.jpg

ついにバーサーカーが喋ったよ!
そういえばヘラクレスが悠長なしゃべり方をすると
違和感バリバリだったけど、こっちのバサカは違和感ないな。
(まぁ鎧着てるだけだし)
おじさんはお爺ちゃんから桜ちゃんの純潔奪った虫を食べさせて
もらってパワーアップしましたとさ。この外道が!10年後待ってろ


・セイバー召喚
seiba20120520.jpg

初めての礼呪発動。確か士郎もFateルートだと
最初に消費したのはセイバーの移動だったな。
こうして貴重なセイバーとの会話その2は一瞬で終わりました。


・舞弥が死んだ…まぁいいや
maiya20120520.jpg

結局この人は最後まで『愛人』ポジションだったな。
2期に入ってから着実に1話1殺になってきてるけど
ついにセイバー陣営からも死者が…
しかしアイリを連れ去ったのはライダーじゃないと思うんだよ。性格的に
確かギルガメッシュの宝具に姿を変えられる宝具があったと
思ったからそれを使ったんじゃないかな?マーボーなら考え付くこと


【関連記事】

・Fate/Zero 第1話「英霊召喚」

・Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」

・Fate/Zero 第3話「冬木の地」

・Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」

・Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」

・Fate/Zero 第6話「謀略の夜」

・Fate/Zero 第7話「魔境の森」

・Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」

・Fate/Zero 第9話「主と従者」

・Fate/Zero 第10話「凛の冒険」

・Fate/Zero 第11話「聖杯問答」

・Fate/Zero 第12話「聖杯の招き」

・Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」

・Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」

・Fate/Zero 第15話「黄金の輝き」

・Fate/Zero 第16話「栄誉の果て」

・Fate/Zero 第17話「第八の契約」

・Fate/Zero 第18話「遠い記憶」

・Fate/Zero 第19話「正義の在処」

fateFC2.jpg

切嗣「お前は何と言って死ぬ?」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
>アサシンズ


復活したら怖いよwww


>アヴァロン


セイバー「これでかつ・・・あれ?」
切嗣「お前にはまだ早い」



>バーサーカーのしゃべり


ヘラクレス「しゃべったと聞いて」
マー坊「帰れ」



>舞弥退場のお知らせ


このまま行くと生き残るの一人だけなんだよな



>さらわれたアイリ


セイバー「外道が!!」
ライダー「外道が!!」
ギル「やかましい」
2012/05/20(日) 14:18 | URL | 月風丸 #zglHj1y6[ コメントの編集]
今回はアニメで語られなかった部分をフォロー

>舞弥
少年兵を効率よく確保する為に、昼は敵兵、夜は男の相手をして、生まれた子供も引き離してまた少年兵に…
と、某作品のヨナが聞いたらショックで卒倒しそうな酷い目に逢っていたようです。

ケリィ「見事に省略されたな…ま、いいや」
舞弥「天王寺綯と同じで尺も厳しく、放映できないレベルだと判断されたんでしょうね」

>ウェイバー
10年後、時計塔にはファンディスクでイギリスの食文化にケチをつける遠坂の跡継ぎが!
根城調査もたまたま、回復のために出かけていたため空振りに終わったセイバーさん。
時臣組の情報を得るまでライダー組の本拠地を捕捉できなかった切嗣は「一般人の住居に居座るなんて盲点だし、万が一の時に住民を盾にする事もできる素晴らしい一手。だけどそんなクレバーじゃなさそうだよなぁ、彼」と首を傾げる事に。単に滞在費をケチったのが真相だが。
2012/05/20(日) 17:37 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>月風丸さん
コメントどーも

> >アサシンズ
> 復活したら怖いよwww

第5次には死んだと思ってたら実は生きてて
終盤大活躍した英霊がいてね・・

> >アヴァロン
> セイバー「これでかつ・・・あれ?」
> 切嗣「お前にはまだ早い」

10年後をお待ちください

> >バーサーカーのしゃべり
> ヘラクレス「しゃべったと聞いて」
> マー坊「帰れ」

ヘラクレスは紳士。みんな覚えておいて

> >舞弥退場のお知らせ
> このまま行くと生き残るの一人だけなんだよな

少なくともSNやってる人ならだれが生き残るかわかる

> >さらわれたアイリ
> セイバー「外道が!!」
> ライダー「外道が!!」
> ギル「やかましい」

この人でなしー
2012/05/21(月) 00:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 今回はアニメで語られなかった部分をフォロー
> >舞弥
> 少年兵を効率よく確保する為に、昼は敵兵、夜は男の相手をして、生まれた子供も引き離してまた少年兵に…
> と、某作品のヨナが聞いたらショックで卒倒しそうな酷い目に逢っていたようです。

この話は聞きましたが、悲惨ですよね

> ケリィ「見事に省略されたな…ま、いいや」
> 舞弥「天王寺綯と同じで尺も厳しく、放映できないレベルだと判断されたんでしょうね」

BDには(ry

> >ウェイバー
> 10年後、時計塔にはファンディスクでイギリスの食文化にケチをつける遠坂の跡継ぎが!

なにせ周りにいるのが料理の達人ばかりなんで舌が肥えてますからね
2012/05/21(月) 00:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
>まずい弁当
氷結の魔女「鰻弁当は温めて食べるのが常識だぞ!」

>名探偵キリツグ
キリツグ「なんかチクッとしたと思ったら夕方まで寝過ごしてた」

>回復におひとつ
ウェイバー「ユンケル派です」
ジジイ「虫の踊り食いは滋養強壮にいいのじゃ」
おじさん「もう少しわからないように努力しろよジジイ」
2012/05/21(月) 02:07 | URL | NYANGO #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>NYANGO さん
コメントどーも

> >まずい弁当
> 氷結の魔女「鰻弁当は温めて食べるのが常識だぞ!」

弁当担当の作画がいなかったからこんなことに…

> >名探偵キリツグ
> キリツグ「なんかチクッとしたと思ったら夕方まで寝過ごしてた」

像も眠らせる代物を毎回おっちゃんに突き刺してる某探偵は捕まるべきだと思う

> >回復におひとつ
> ウェイバー「ユンケル派です」
> ジジイ「虫の踊り食いは滋養強壮にいいのじゃ」
> おじさん「もう少しわからないように努力しろよジジイ」

オロナミンCで
2012/05/21(月) 21:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」

アイリはもう限界で動くこともできない 。゚(゚´Д`゚)゚。 会いに来てくれた切嗣に エクスカリバーの鞘・アヴァロンを託す。 最後の戦いで必ず必要になるはずだから。 感情を押し隠し 暗殺者の顔となった切嗣は、聖杯獲得のために動く。 セイバーを ライ...

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第20話 「暗殺者の帰還」 感想

揺らぐ事のない信念を胸に―

2012年02クール 新作アニメ Fate/Zero 2 第20話 雑感

[Fate/Zero] ブログ村キーワード Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」 #Fate2012 #ep20 大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ