fc2ブログ

氷菓 第5話「歴史ある古典部の真実」

kyoukai20120522.jpg

境界の彼方
いきなり何のCMかと思ったよ
とりあえず「大のメガネッ娘フェチ。」の主人公とは良い酒が飲めそうだ。

氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]
(2012/06/29)
中村悠一、佐藤聡美 他

商品詳細を見る
hyouka20120524.jpg

犠牲と書いてイケニエと読む。

yusei20110309.jpg

「今は生贄じゃない、リリースだ」

hyouka20120511.jpg

「そんなん知るか」


hyouka20120523.jpg

氷菓とはつまり…

hyouka20120522.jpg

「『俺を評価してくれぇぇぇっ!!』っていう
叔父の心の叫びですね。」


hyouka20120507.jpg

「惜しい」

hyouka20120425.jpg

「叔父はもっと氷菓されるべきです」

hyouka20120511.jpg

「はいはい面白いね(棒読み)」

ね、ネタが浮かばん…


感想:

良い最終回だった…のか?
とりあえず小説1巻分終わったって感じはするけど
「氷菓」の意味に関しては上記ネタに書いた答えを
予想していたんですが、違ったな。
アイ・スクリームね…思いついた折木さんすげー

しかしやたら質問攻めするえるちゃんがちょっとウザかった
そら「亡者」って言われても仕方ないと思う。
彼女はアナザーの榊原君あたりと仲良くなれそうな気がする

折木さんは今回の件で少しだけ変わったように見えたが、
どこぞのSOS団員みたく4巻ぐらいしないと
バラ色の青春に向かって動き出さなさそうだな。
彼の省エネ思考はまだまだ続く。
今年の夏とか折木さんにとっては天国じゃないか?

【関連記事】

・氷菓 第1話「伝統ある古典部の再生」

・氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」

・氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」

nishinafc2.jpg

高校時代の文集とか見たら死にたくなりません?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【氷菓 第5話「歴史ある古典部の真実」】

境界の彼方いきなり何のCMかと思ったよとりあえず「大のメガネッ娘フェチ。」の主人公とは良い酒が飲めそうだ。氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る

氷菓 第5話「歴史ある古典部の真実」

姉からの電話で奉太郎は 45年前の真実にまだ不完全だったと知ります。 悲劇。 カンヤ祭が禁句となった意味は...? 奉太郎は さらに過去の再構成を経て 当時の生き証人にたどりつくw 氷菓の2号目の冒頭文を書いたのは 司書の先生でした! ∑(゚ω゚;) 養?...

氷菓 第5話 「歴史ある古典部の真実」 感想

あなたの「叫び」、届きましたよ―
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ