fc2ブログ

Robotics;Notes 体験版感想

世界を救うのはヒーローじゃない、オタクだ!
ということでプレイ完了しましたロボノ体験版の感想です。

ROBOTICS;NOTES(初回限定版 ポケコンバック型スマートフォンケース/設定資料集 同梱)特典 ガンヴァレル プラグマスコット付きROBOTICS;NOTES(初回限定版 ポケコンバック型スマートフォンケース/設定資料集 同梱)特典 ガンヴァレル プラグマスコット付き
(2012/06/28)
Xbox 360

商品詳細を見る
そういえば3Dのギャルゲーって初めてやるから
開始当初はすごく違和感あった。
でも終わるころには慣れた。
ぐりぐり動き回るアキちゃんがいちいち可愛すぎる。

視点がコロコロ入れ替わっていましたけど
愛理の「その目、だれの目」のセリフから察するに
誰かに思考盗撮されているのかもしれませんね…?
流石にカイはギガロマニアックスじゃないと思いますから
怪しいのはミホ姉ちゃんあたりかな。

あと、やってて途中から気づいたのですが
「居るお」を使っていろんな広告や情報を見ることができて面白いです
ついぽなんかもチェックすれば楽しみが広がると思います。


それでは以下、キャラクターの感想

・八汐海翔

やる前はタクやオカリンほどではないだろう…
っと予想していましたが、そこは流石科学ADVの主人公。
とんでもない格闘ゲームバトル脳だった…
遊戯王で例えるとこんな感じ。

kotori20110530.jpg

小鳥「ねぇねぇ遊馬、明日買い物行こうよ」

yuma20110605.jpg

遊馬「いいよ。」

kotori20110524.jpg

小鳥「ホント?」

yuma20110413.jpg

遊馬「ただし俺にデュエルで勝ってからね」

↑こんな感じのやり取りが延々と繰り返す。

つまり何か頼みをするたびにゲームで勝ってからしろと言う
それが本作の主人公。当然、周りからは煙たがれてる
同年代の交友関係はゲーム開始当初はあき穂しかいないほど
カイは友達が少ない
基本的には格闘ゲームにしか興味ないけど
なんだかんだであき穂を助けようとするあたり
根は良い奴なんだろう。

妄想を現実にする『ギガロマニアックス』
世界線が移動しても前世界線の記憶を引き継ぐ『リーディングシュタイナー』
科学ADVの主人公はそれぞれ能力を持っていましたが、
カイの能力は自分の体感時間を何倍にもする能力
ぶっちゃけ某魔術師殺しの魔術某ライダーのアクセルフォーム


・瀬乃宮あき穂

ヒロインがまともじゃないのもシリーズ恒例ですが、
アキちゃんは良くも悪くもポジティブな子だった。
ロボットアニメオタク(どちらかというとスーパー系メイン〉
で必殺技とか叫んじゃう系の女の子。
一生懸命すぎて空回りしてる所があるが
「凡人でありながらも高みを目指そうとする」
っていうのは助手にはなかった所。
普段元気爆発な感じなんで時より見せる儚げな表情や声がすごくいい

某赤い彗星のファンで作中にはたびたび彼のセリフや
有名ロボットアニメのセリフがパロディとして使われているため
ロボットアニメファンもニヤリとできる。
たびたびメガネをかけるシーンがあるが…とてもいいです!!

ある病気を抱えており海翔が常に彼女のそばにいるのはそれが理由
でもタクにとっての七海、オカリンにとってのまゆり
"主人公に一番近い女性キャラ"は今までひどい目にあってきたので
アキちゃんもそうなりそうで怖い。


・神代フラウ

体験版ではほとんど出番がなかったフラウさんですが
何気にロボ部のロボコン準優勝の立役者。
冒頭シーンではダルよりもひどい@ちゃん用語連発でした。


・大徳淳和

作中の登場人物の中では一番まともなキャラ
前作でいうとルカ子みたいなオドオドした感じ
だが女だ!


・日高昴

ミwスwタwーwプwレwアwデwスww
もうね…爆笑www
これが新しいファンサービスなんですねⅣさん!!
とりあえず体験版終盤の展開で今後の彼のポジションは確定したようなもの。
愛すべきバカっぷりを十分に発揮してくることを期待


・愛理

くぎゅ声の天気予報があるなら毎日でも聞きたいわ。
この子も体験版ではほとんど出番がなかったけど
「その目、だれの目」は一番衝撃を受けたシーン
委員会も出てきたし、なんか渋谷事件と関連するのだろうか?


おそらくいろいろあって冒頭のシーンにつながるんだろうけど
少なくともあのアキちゃんが「あんなロボット作るんじゃなかった」
とか言い出すくらいだから結構鬱な展開になるだろうな。
「七海の右手」や「まゆりゲル化」を超える鬱は果たしてくるのか?

nichijyouFC2.jpg

ぶっちゃけセーブはさせてほしかった…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
>カイ
「おい、キルバラしろよ」
なんというキルバラ脳…
遊戯王の世界線だったら間違いなく一流デュエリストになっていただろう。
これでも、前の二人「より」はマシってのが恐ろしい。一番ナチュラルにうざいって言われてるみたいだけど。

>アキちゃん
姉から平凡とか言われたり空回りしまくったりと初っ端からアレな扱いな気が…。
キャラ的にはまゆりと城島ユウキのミックスって感じですが。

>フラウ
タクと助手とダルの濃い部分を超融合したかのような強烈なキャラクター。
名塚さんの演技がガチでキモカワイイのでインパクト抜群。

>昴
キャラ設定を見たときからいじられ属性の雰囲気を感じたが、文字通りそんな扱いだったプレアデスさん。
ご期待に応えてノリノリで決め台詞を言い出す素晴らしいファンサービスをありがとう!
追い込まれると呂律がおかしくなるのはある意味リアル中の人。

>淳和
一番まともそうに見える小動物ポジション。
Phase1ではほとんど出番なかったからこれからに期待。

>アイリ
くぎゅぅぅぅぅ!
どういう絡みでカイ達と接点を持つようになるのか一番予想が付かない。

>その他
・ガンダムマイスター、今回は敵役?
・あの文字化けメールはツール使えば解読できるらしいです。解読したのを見たけどむしろ疑問点の方が増えたぜ!
・欝イベントですが、太陽嵐の影響で完成したガンヴァレル倒れてミサ姉がプレスされるっていう予想が…。どっちにしてもあの人には死亡フラグが立ちまくってるのですが。
2012/06/16(土) 20:33 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> >カイ
> 「おい、キルバラしろよ」
> なんというキルバラ脳…
> 遊戯王の世界線だったら間違いなく一流デュエリストになっていただろう。
> これでも、前の二人「より」はマシってのが恐ろしい。一番ナチュラルにうざいって言われてるみたいだけど。

何気に中の人はチームラグナロクのトリックスターでした。

> >アキちゃん
> 姉から平凡とか言われたり空回りしまくったりと初っ端からアレな扱いな気が…。
> キャラ的にはまゆりと城島ユウキのミックスって感じですが。

ていうかまんまユウキだよね。JAXAが協力してるからって…

> >フラウ
> タクと助手とダルの濃い部分を超融合したかのような強烈なキャラクター。
> 名塚さんの演技がガチでキモカワイイのでインパクト抜群。

今やってるゲームにも名塚さん出てるんだが、
同一人物とは思えない声だな…

> >昴
> キャラ設定を見たときからいじられ属性の雰囲気を感じたが、文字通りそんな扱いだったプレアデスさん。
> ご期待に応えてノリノリで決め台詞を言い出す素晴らしいファンサービスをありがとう!

本作屈指の萌えキャラになる予感がする

> >淳和
> 一番まともそうに見える小動物ポジション。
> Phase1ではほとんど出番なかったからこれからに期待。

どういった経緯でロボ部に加わるのかが気になる

> >アイリ
> くぎゅぅぅぅぅ!
> どういう絡みでカイ達と接点を持つようになるのか一番予想が付かない。

ギガロマニアックスである可能性も・・

> >その他
> ・ガンダムマイスター、今回は敵役?

そういえばロックオンがいましたね。
これで神谷さんが出れば完璧だ

> ・あの文字化けメールはツール使えば解読できるらしいです。解読したのを見たけどむしろ疑問点の方が増えたぜ!

解読した人がいることに驚いた
しかし謎のメールはシュタゲ思い出すね
2012/06/17(日) 23:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【Robotics;Notes 体験版感想】

世界を救うのはヒーローじゃない、オタクだ!ということでプレイ完了しましたロボノ体験版の感想です。ROBOTICS;NOTES(初回限定版 ポケコンバック型スマートフォンケース/設定資料集 同梱)特典 ガンヴァレル プラグマスコット付き(2012/06/28)Xbox 360商品詳細を見る
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ