この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 三千世界 l ホーム l Fate/Zero 第25話(最終回)「Fate/Zero」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
でした。
Gジェネだったら
AGE-3 + クアンタ
かな?
思ったとおり正義の為に戦っていたですね、方や国の民の運命をかけて戦っていたですね、そもそも元いえば連邦が悪いですよね、本当にしょうがない連中ですね
>>ルゥ
彼女はキオ編の真ヒロインです
けど病かかっているですよね・・・悲しい
>>キオ
病で死にかけているルゥちゃん達出会って飯も食えないほどショク受ける何て・・・そんなキオの姿見たイゼルカント達は心配していましたね
優しいな
>>ザナルド
こいつラスボスフラグ立っているよ
>>爺
爺よ、貴様は流行り死の病で多く民達を見てもヴェイガン殲滅するのか?貴様の方が悪に見えるぞ
屑ぅううううう
>ディーン
・キオ「魔法で何とかならないんですか」
ディーン「俺火しか出せねえわ」
・ルゥ「お兄ちゃん一回死んだよね」
ディーン「ごひさんやってきちゃうだろ」
・ヨハン・トリニティ「俺が信じるお前(ry」
ディーン「アニキは別ガンダムだろ」
>ルゥ
キオのせいで死亡→地球人判明→ディーン修羅の道へ…
>次回
ア○ラン「主役は逃げるのも仕事」
・コロニー襲撃&住人ほぼ皆殺し
・デシルのような戦闘狂育成
・ユリンを生体ユニットにする
・地球襲撃、オリバーノーツ破壊、一般人の死者多数...etc
キオ「良い人…なの?」
フリット「ヤツは魔王じゃ」
>ヴェイガンの技術力は宇宙一ィィィ!(意訳)
キオ「そのテクノロジーで再テラフォーミングとマーズレイ防止と病気治療できたんじゃ?」
イゼルカント「え?」
>真ヒロイン
ルウ「これからはピンクの時代よ!」
フ○イ「もうピンクがINRANなんて言わせないわ!」
ラ○ス「そうですピンクは女神の象徴なのです」
階段から転げ落ちるようなことがあったら
脳挫傷その他でほぼ確実に命を落としている。
瞳孔は開いて頭から大量の出血……
受け身を取らなかったら確実にこうなってた。
“猫を追うより魚をのけよ”ということわざがある。
“勝ちたい”のであれば
『人として生きられないことが悲しい』
なんて言っているヒマがあったら
マーズ・レイ対策をしたほうがいいし。
“生きる意志があるかどうか”を
問いただしているヒマがあったら
“地球の民に生きる価値なし”として
地球の民すべてを絶滅させたほうがいい。
イゼルカント『そんなことができたら苦労はせん…。』
75年の歳月の間にそれくらいの技術は身についているはず……
なのだが、なぜかイゼルカントは
それらを実行しようとしない…
本当の目的はなんだ…。
と思っていたけど、
どうやらこの記事に書いてあるとおり
問いかけをすることで
火星の民だけでなく
地球の民をも救おうということだったようだ。
俗に言う“リドル・ストラクチャー”というものである。
でも、そういう“引き分け”に持ち込むような戦い方をしていると、
良くも悪くも好戦的な地球連邦に滅ぼされるのも時間の問題である。
やつらは説得も聞かずに問答無用で攻めてくるのだから……。
こういういい人に限って本性は・・・って隠してるパターンもあるかも。
>みたいなこと言ったりして。
連邦政府絶望して数年後、大人になったキオが地球に向けて宇宙要塞アンバット落すのですね。
>しかしルゥちゃん可愛かったぜ。
太眉を見てムギちゃんを連想したなんて言えない。
> でした。
>
> Gジェネだったら
> AGE-3 + クアンタ
> かな?
モチーフはニューガンダムだと思いますよ
ファースト⇒Z→ZZときてますから
コメントどーも
> >>イザルカント
> 思ったとおり正義の為に戦っていたですね、方や国の民の運命をかけて戦っていたですね、そもそも元いえば連邦が悪いですよね、本当にしょうがない連中ですね
腐ってますからね←便利な言葉だよ
> >>ルゥ
> 彼女はキオ編の真ヒロインです
> けど病かかっているですよね・・・悲しい
フリットにとってのユリン的な存在になっていくんだろうな
> >>キオ
> 病で死にかけているルゥちゃん達出会って飯も食えないほどショク受ける何て・・・そんなキオの姿見たイゼルカント達は心配していましたね
> 優しいな
キオ本当に心かわりしそうです
> >>ザナルド
> こいつラスボスフラグ立っているよ
ですよねー
> >>爺
> 爺よ、貴様は流行り死の病で多く民達を見てもヴェイガン殲滅するのか?貴様の方が悪に見えるぞ
むしろフリットがラスボス
コメントどーも
> >ミ○トさん
> 屑ぅううううう
いやぁ…ヴェイガンは強敵でしたね
> >ディーン
> ・キオ「魔法で何とかならないんですか」
> ディーン「俺火しか出せねえわ」
早くローゼンズールを持ってくるんだ!!
> ・ルゥ「お兄ちゃん一回死んだよね」
> ディーン「ごひさんやってきちゃうだろ」
僕はね正義の味方になりたかったんだ
> >ルゥ
> キオのせいで死亡→地球人判明→ディーン修羅の道へ…
うわぁぁぁありそうで怖い
> >次回
> ア○ラン「主役は逃げるのも仕事」
アスラン脱走
コメントどーも
> >イゼルカント様の行い
> ・コロニー襲撃&住人ほぼ皆殺し
> ・デシルのような戦闘狂育成
> ・ユリンを生体ユニットにする
> ・地球襲撃、オリバーノーツ破壊、一般人の死者多数...etc
> キオ「良い人…なの?」
> フリット「ヤツは魔王じゃ」
でもなめプしてくれてます
> >ヴェイガンの技術力は宇宙一ィィィ!(意訳)
> キオ「そのテクノロジーで再テラフォーミングとマーズレイ防止と病気治療できたんじゃ?」
> イゼルカント「え?」
個人的な予想ですが、兵器のデータしか入ってなかったんじゃないかな?
> >真ヒロイン
> ルウ「これからはピンクの時代よ!」
> フ○イ「もうピンクがINRANなんて言わせないわ!」
> ラ○ス「そうですピンクは女神の象徴なのです」
ピンクは○乱
コメントどーも
> ふつう、頭を地面に向けて
> 階段から転げ落ちるようなことがあったら
> 脳挫傷その他でほぼ確実に命を落としている。
> 瞳孔は開いて頭から大量の出血……
> 受け身を取らなかったら確実にこうなってた。
要するに…アナザーなら死んでた
コメントどーも
> >イゼルカント様が以外にもいい人すぎて驚いた回。
> こういういい人に限って本性は・・・って隠してるパターンもあるかも。
そうだとしたら、もうキオは人間信じられなくなると思う
> >みたいなこと言ったりして。
> 連邦政府絶望して数年後、大人になったキオが地球に向けて宇宙要塞アンバット落すのですね。
地球が持たん時がきてるのだ
> >しかしルゥちゃん可愛かったぜ。
> 太眉を見てムギちゃんを連想したなんて言えない。
スフィア制覇まであと一人
『たった一人の犠牲などで騒ぐな!』
『(ユリンの死に対して)知った事か! 私達の星では、もっと容易く命が失われているのだ!』
『いや違う!! イゼルカント様の志は、そんな低次元の物ではない! イゼルカント様の計画は、お前達になど、理解出来ない! 理解出来る筈がない!』
ロストロウラン襲撃と上記のギーラの言葉から推測していましたが、イゼルカントは命そのものよりも『誇り高さ』『気高さ』といったものを優先しているっぽい?
ギーラは彼の真意を知っていたのだろうか? あれだけ従順なゼハートには教えていてもよさそうなものだけど……"ゼハートは自力で気づけるかどうか"というテスト中?
ただ、最初の襲撃『天使の落日』でエンジェルその物を破壊してるからな……グルーデック曰く『連邦軍の基地も無い平和なコロニー』との事だし。
スローネドライのハレヴィ家襲撃をいきなりやらかす様なものだと思う。しかも連邦はアセム編の時点で何度か和平を申し出ていて、イゼルカントはそれを自分で拒否している訳で……
『生きる意思と力を失った弱者は淘汰されねばならん! 我らが受けた過ちが起こらぬ様、強者(地球もヴェイガンも関係無い)が納める新たな世界の為に!』
こんな考えだとしたら、イゼルカントの行動は"自分達を見捨てた地球種"への不審と蔑視から来る『復讐』でしかないと思う。
>ディーン「不公平だよ……何も悪くないのに死ななきゃならないなんて」
>ディーン「地球の奴らはぬくぬくと安全な所で暮らしている……俺達をこんな目に遭わせて、自分達だけ……そんなのあるかよ……」
>ルウ「もっといろんな人に会いたい……いろんな場所に行きたい……それがいけない事なの?」
理不尽なのは、ヴェイガンの攻撃で大切な人を喪ったグルーデックやフリットといった地球側も同じです。
当人達には関係無い100年以上前の因縁で戦争吹っかけられてもね……
アニメ版シャーマンキングには、「足りねぇのは皆一緒なんだよ!!」という木刀の竜の名言があってね……
ヴェイガン側が憎む地球側の人間が平和に暮らす事は、何か悪い事なのか?
「とりあえず対話しよーぜ」っていうテーマはダブルオーでもありましたが
やっぱりアンドレイの残した「言ってくれなきゃわからないじゃないか」
っは名言だと思います。
しかし対話というテーブルに着くにはもう遅いくらい
地球もヴェイガンも人を殺しているのが事実で…さてはてどうなるやら?
フリット:母親と昔の好きな子
サスケ:兄さん
ハオ:母親
イゼルカント:息子(予想)
どいつこいつも似たようなレベルで大勢関係ない人を巻きこみまくるのも同じだなーw
だったら、無理に戦闘シーンを入れた結果農夫がロケットランチャーをぶっ放す事になってしまった17話(アセム編2話)を漫画版みたく出来なかったのだろうか。
お互いの握手の後、シャーウィー達との会話でアセムのゼハートに対する好感度が上がる場面もあったし。
中の人ネタや馬車馬モードなどのギャグチックな場面は出来ないでしょうが、ゼハートの「お前とは妙に気が合う」は是非ともやって欲しかった。
ゼハートがAGE-1のパイロットを知るのは、大会優勝後通路とかでアセムとロマリーの会話を偶然聞くとか。ラストに、「ガンダムパイロットの正体を隠すなど……何をやっているのだ……私は……!」という感じで。
>AGE-2シリーズ
アルティメス以外、機体重量がゼダスやスパローよりも軽い……だと……
ダブルバレットが身軽に動いたり、ノーマルのストライダー形態が三倍速なのはこれも要因の一つか……AGE-2は紙装甲だな。
>アセムの今後
マッドーナ工房が何度も活躍してるし、ロディが連邦軍に入ってるし、ウルフさんが……
1:ジェノアスカスタムをマッドーナ工房に勝手に売る
2:Gエグゼスを創る為にAGE-1のデータを勝手に持ち出す
3:ロディのシュミレーターの為にAGE-2のコンピューターからデータを抜き出す(ディケも喜んで協力した)
とやってるから、ビシディアンが義賊的な組織だという事を考えると後でどうにでもなると思う。
ガンソのヴァンさんなんか結婚式の当日に奥さん殺されたというのに…
イゼルカント「うちはサスケの復讐心と麻倉ハオの復讐心は理解出来るな、彼らも我々と同じく迫害され大切な者失った・・・」
フリットが復讐心が生まれたのはユリンが殺された時でしたよね
お母さんを失った時は泣いてたシーンはありましたけど、ヴェイガンい復讐心はなかったですかね?
エクザDEにより齎された力……そして火星圏を隠匿した連邦政府に対する怒り……こうなると着地点が難しくなる。
イゼルガントの息子
余りにもキオにそっくり……ってもしかしてイゼルガントとアスノ家に血縁関係があったのでは?
テラフォーミングの失敗とマーズレイ
ガンダムでこの単語が出てきたのは初めてじゃないだろうか。リアルでも火星にも水があると言う可能性も出てきたので……。
磁気嵐はキツイよ……こりゃあ侵略するわな。問題はフリット爺さんがこの事実を知っているのか?
イゼルガントの指導者としての力量
ある意味これは同情したくなる敵の指導者ですね……木星帝国とは異なり狂気に走ってない辺りは……そして残された時間は半年。
後継者争いが起きるとややこしくなるしキオに現実を見せたのは……。
コメントどーも
> フリットが復讐心が生まれたのはユリンが殺された時でしたよね
> お母さんを失った時は泣いてたシーンはありましたけど、ヴェイガンい復讐心はなかったですかね?
もしかしたらフリットの動機は最初から最後まで復讐だったのかも
コメントどーも
> エクザDEにより齎された力……そして火星圏を隠匿した連邦政府に対する怒り……こうなると着地点が難しくなる。
復讐より和解
> イゼルガントの息子
> 余りにもキオにそっくり……ってもしかしてイゼルガントとアスノ家に血縁関係があったのでは?
それはそれで面白い展開ですね
> テラフォーミングの失敗とマーズレイ
> ガンダムでこの単語が出てきたのは初めてじゃないだろうか。リアルでも火星にも水があると言う可能性も出てきたので……
そして寺フォーミングに成功した後の世界がARIA
。
> イゼルガントの指導者としての力量
> ある意味これは同情したくなる敵の指導者ですね……木星帝国とは異なり狂気に走ってない辺りは……そして残された時間は半年。
ドゥガチさんはいろいろとみみっちい人でした。
フリット:母親と昔の好きな子
輝一:母親(疲労で苦しんでいる)
ハオ:母親(差別されて殺される)
イゼルカント:息子
キオ「お爺ちゃんの復讐って輝一さんの復讐やハオさんの復讐比べてしょぼい気がするよ」
イゼルカント「木村輝一の復讐心と麻倉ハオの復讐心は理解は出来るな、大切な人の失ったり苦しんでいる・・・それを追い詰めた者を許せない気持ちは分かる」
キリハ(漫画版)→父親