今回から新OPに変更

交響詩篇第1期をイメージしたかのようなFLOWの曲で
レントンっぽい人が登場し、スペック3がシルエットで登場
そして
前作主人後機VS今作主人後機というどこかで見た構図
・ナルの夢
序盤に流れたナルの映像は
この世界の未来の姿なんだろうな…
スカブが宇宙から降り注いで地球にやってきた時の映像
「エウレカ」っていう名称はこのときに衝突して
破壊されたロケットの名前だということも判明
前作スタッフはここまで意識して名前を考えていたのだろうか?
・トゥルースVSニルヴァーシュ
ホント、ニルヴァーシュってエヴァ初号機なみに
持ち主の操縦に反して動くロボットだよね。
これは中のアーキタイプが原因なんだろうけど…
アオがエウレカを捕まえるシーンは「モーニンググローリー」思い出した
しかしエレナって本当に何物なんだろう?何らかの理由があってエウレカに恨みを持っているみたいですが
少なくともエウレカが消えた13年前から持ち続けてる恨みだとすると
彼女一体何歳なんだろう?
・最後の最後で…
エウレカがまた
衝撃発言残して行ってしまったわ
おなかの中の子供は男の子ではなく女の子。
おいおいおいちょっとまて。
情報を整理するのちょっとまってくれよ
そして現れたもう一つのニルヴァーシュ
謎が解けたと思ったらまた謎が増えやがった…
予想1:実はナルが姉今回までの彼女の不審さを見れば結構妥当な案
でも確か彼女アオと同年代だよね?わっかんねー
(案外エレナだったりしないよな…)
予想2:別世界のエウレカやっぱりアオを生んだエウレカのほうは
今回この世界に現れた別世界のエウレカだった説
今回のエウレカが天真爛漫な性格で
アオの母親のエウレカが冷静なところを見ると別人とも見える
予想3:実はアオはエウレカの子供ではない過去の世界に干渉できるようになった彼らが作り出した
新たな対話型コーラリアンだったとかそういうオチ
でもじいちゃんの発言やエウレカの態度を見ると
この説は望み薄
・ナルの変貌
耳のそれなんだよ!!お前はどこぞのメイドロボか!!
ということでヒロインから空気キャラ、ビッチキャラと経たナルは
ついに敵キャラ化して電波キャラとなった。
いいのかヒロイン?これでいいのか?
しかしニルヴァーシュにホーミングレーザーが付いてるってことは劇場版?

謎が解けたと思ったら新たな謎が…
うーんこの様子だと終盤まで頭を抱えそうだな。
幻影のエウレカはシークレットが味方で
スカブコーラルを滅ぼせって言ってるし
逆にナルはスカブが味方だと言ってる。
前期を見た人にとってはナルの意見を尊重したいのだが
なにぶんエウレカのいうことだしなぁ…
レントンが向こうの世界で今も戦い続けている敵ってのも気になるし
なんか1クール終盤から2クール目入って見逃せない展開が続いています。

新EDからナルのヒロイン力が消えた…
- 関連記事
-
スポンサーサイト