愛とお金と野球とバントと姉妹と無能男いろいろと詰め込みすぎて書くこと多すぎ
・商人VSバント職人
これなんて、
とある科学の超電磁(ryこれがお金の力(物理)か…
ぶっちゃけ「ぜになげ」だよね。そりゃ強いわな

しかし副長ネタキャラだと思ってたけど
滅茶苦茶強かったな…シロジロもネイトたちの援護が無ければ
おそらく負けていただろうし、部員からの信頼もあるみたいだし
ほんと今作って悪役っていえるほど邪悪なキャラがいなくて
敵だけど天晴れっていうキャラ多いよな
・ノリキVSバルデス兄妹
キャー!ノリキサーン!!野球勝負はピッチャーライナーでノリキの負けでしたが
兄の方は利き手負傷してもう投げれないだろうし
戦争としてはノリキさんの勝利ってことなんだろう。
「消える魔球」を捕らえられた次点で次の打席からは
高確率で負ける可能性がありますからね。
ノリキはいつもいい仕事してくれますね
そういえば出番の無いと思ってたカレーの人とか
イトケンとかネンジとか出番ありましたな。一応
・不可能を可能にする男
戦うことを強いられているんだ!!相変わらず名も無き一般兵がカッコイイよなホライゾンって…
トーリは本当に信頼されてるのバカにされてるやらわかんないよなー。
無能だけど世界に喧嘩売るバカだから
妙なカリスマと信頼を得てるのは間違いないんだけど
そういえば2期に入ってから特に描写無いですけど
流体の供給って常にされているんでしょうか?
・朱雀VS白虎
第1話のリベンジ戦となりましたが
陸ではなく空を制した朱雀の勝利となりました。
しかし近しい人間を生贄にしてロボットを動かすって…
まるでどこぞの
アスラマキーナだよな。
・二代VSギンさん
生で、血が出て、中継されながら、50回も!
火に油注ぐどころかニトロ投げ込みよったこの女!!がっちゃんと正純が本当のこと言わないから
こんなことになったじゃないか!!責任取れよー

でも結局勝利したのは脳筋でした。
だが負けた相手に特殊EDとか優遇されてますね…
大罪武装があるから強いと思っていましたが
普通に強かったんですねムネシゲさん
思えば点蔵って2期主人公って言われてるけど
戦闘での活躍ほとんどないよね…
トーリでさえ契約シーンで株上げたというのに

そういえばウッキーの戦いは…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
負けられない戦いがある。今週も特盛り。見てない人はネタバレ注意。
境界線上のホライゾン2〈上〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)(2009/06/10)川上 稔商品詳細を見る
二代さんはどこまで自覚して言ってるんだろうw
精神攻撃で相手より有利に立とうって作戦なんでしょうか?
ともかく誾さんには大ダメージです( ̄▽ ̄;)
Πフタヨ:何用でござる?立花どのにはお世話になった。セックスした仲でござるな。:トレスエスパニアでも中継されたのでは。生で。 ギン:生で!:血がでていたから倫理規定...
« 機動戦士ガンダムAGE 最終回「長き旅の終わり」 l ホーム l そうだ、京都に行こう »
Jud.ですの!
>ぶっちゃけ「ぜになげ」だよね。
FF5ではバハムート並みの大ダメージを与えられる脅威の技。
『っていうか、世の中、金だろ』
>敵だけど天晴れ
向こうの副長さんは熱い人だったな~野球って素晴らしい。
>キャー!ノリキサーン!!
今までノリなんとかさんとか言ってすいませんでしたァー!
出番と言えば・・・忠次さんがヨシナオ以下だったりする。
>名も無き一般兵がカッコイイよな
これが、国民の誇りと意地とプライド。
>火に油注ぐどころかニトロ投げ込みよったこの女!!
結局誤解は解けず。宗茂さんピンチ!
毎週、内容が濃すぎて感想書くのがいい意味で大変だったホライゾンもいよいよ最終回か・・・やっぱり寂しいです。何度もサンライズの本気を見れて大満足な作品でした。
あと余談ですが・・・相互リンクよろしいでしょうか?もうすぐリトバスが始まるので、繋がりが欲しいなぁ、と。ウチのブログは、ようやく人に見せても恥ずかしくないレベルに成長したと思っているので、ぜひお願いします。
伊藤.健二……さて彼はインキュパスです。つまりHな悪魔である野郎の淫魔……精気を吸い取ります。普通はインキュパスは異性、即ち女性を襲います。ですが古今東西文化と歴史が玉石混合なのがホライゾンワールド……つまり801趣味なインキュパスが居てもおかしくありません。
(モリガンはサキュバス、因みに08小隊で出てきた試作MAアプサラスってインドの淫魔ですよ)
つまり映像化不可能……まさしく阿鼻叫喚です。インキュパスって四歳児も襲った実例があるらしい……後、ギリシャ神話にはサキュバスが男性化した“ヘライデ”と言う変わり種もいる。
ネンジはスライムにより逃げ場を防いでますからねぇ。
誾さん、プッツン
この時チャットがしていたら間違いは起きなかったかもしれない。今までツッコミ役をしていた彼女、ここまで表情が豊富なヒロインとは……ここでセージュンが居なかったのが惜しまれる。
次で最終話?
もしかすると……出て来るかもしれない。原作読んでる人は次のシーズンは光の乱舞になるキャラが居る事を知ってます。
コメントどーも
> >とある科学の超電磁(ry
> Jud.ですの!
そのふざけた幻想を(ry
> >ぶっちゃけ「ぜになげ」だよね。
> FF5ではバハムート並みの大ダメージを与えられる脅威の技。
> 『っていうか、世の中、金だろ』
ネオエクスデス相手にものまねして連発したの思い出したわ
> >敵だけど天晴れ
> 向こうの副長さんは熱い人だったな~野球って素晴らしい。
野球をしよう…チーム名は(ry
> >キャー!ノリキサーン!!
> 今までノリなんとかさんとか言ってすいませんでしたァー!
> 出番と言えば・・・忠次さんがヨシナオ以下だったりする。
ノリキさんは毎回一回はいい仕事をする役目なんだろう
メインにはなれませんが
> >火に油注ぐどころかニトロ投げ込みよったこの女!!
> 結局誤解は解けず。宗茂さんピンチ!
逃げてぇぇぇーー!!ガルシアさん逃げてぇぇー!
> 毎週、内容が濃すぎて感想書くのがいい意味で大変だったホライゾンもいよいよ最終回か・・・やっぱり寂しいです。何度もサンライズの本気を見れて大満足な作品でした。
アクセルワールドもそうでしたけど
戦闘シーンはサンライズに任せておけばいいんじゃねと思った
> あと余談ですが・・・相互リンクよろしいでしょうか?もうすぐリトバスが始まるので、繋がりが欲しいなぁ、と。ウチのブログは、ようやく人に見せても恥ずかしくないレベルに成長したと思っているので、ぜひお願いします。
わかりました。こちらからはリンクを貼っておきますので
そちらからもどうそ
コメントどーも
> ズドン巫女も後悔した?
> 伊藤.健二……さて彼はインキュパスです。つまりHな悪魔である野郎の淫魔……精気を吸い取ります。普通はインキュパスは異性、即ち女性を襲います。ですが古今東西文化と歴史が玉石混合なのがホライゾンワールド……つまり801趣味なインキュパスが居てもおかしくありません。
たしかサキュバスの男バージョンでしたよね
二宮君で知った
> ネンジはスライムにより逃げ場を防いでますからねぇ。
地味に活躍してるよねあの二人
> 誾さん、プッツン
> この時チャットがしていたら間違いは起きなかったかもしれない。今までツッコミ役をしていた彼女、ここまで表情が豊富なヒロインとは……ここでセージュンが居なかったのが惜しまれる。
だいたいセージュンとがっちゃんのせい
> 次で最終話?
> もしかすると……出て来るかもしれない。原作読んでる人は次のシーズンは光の乱舞になるキャラが居る事を知ってます。
3期予告あるのかなー?
点蔵は忍者で、第一特務という役職も本来の役割は諜報なので
コソコソ隠れて情報盗み出せれば十分なポジションなんです
別に個人戦力が高い必要はないんです
アタッカーは他にいらっしゃいますので……
ただし点蔵は幅広い知識や行動力などで戦闘力をカバーし、個人総合力ではぶっちぎりトップです
この個人総合力が如何なく発揮されるのは原作3巻のお話ですので、原作をお買い求めください
コメントどーも
> 点蔵の戦闘描写がほとんどないのは……
> 点蔵は忍者で、第一特務という役職も本来の役割は諜報なので
> コソコソ隠れて情報盗み出せれば十分なポジションなんです
> 別に個人戦力が高い必要はないんです
> アタッカーは他にいらっしゃいますので……
> ただし点蔵は幅広い知識や行動力などで戦闘力をカバーし、個人総合力ではぶっちぎりトップです
> この個人総合力が如何なく発揮されるのは原作3巻のお話ですので、原作をお買い求めください
確かに忍者としてはそのほうが自然ですね。
他の作品の忍者があまりにも忍んでないから
忍者すげーっていうイメージしかないけど
シロジロ「これが私の全額だ!」←だが十円、本当は一円にしたかったそうです。
テーマ曲はOnly my Syusendoですね(笑)
>中の人たちは…
さっちゃん「銀さんとセッ○スするのはこの私よー!」
宗茂「ギンさんに手は出させません!」
さっちゃん「キャー!銀さーん!!」
宗茂「エェー!?ちょ、アッー」
ギン「ムネシゲサマガ…ムネシゲサマガ…」
コメントどーも
> >とある商人の超十円砲
> シロジロ「これが私の全額だ!」←だが十円、本当は一円にしたかったそうです。
> テーマ曲はOnly my Syusendoですね(笑)
ケチってますなー、1円じゃアルミだからそこまで威力なさそう
> >中の人たちは…
> さっちゃん「銀さんとセッ○スするのはこの私よー!」
> 宗茂「ギンさんに手は出させません!」
> さっちゃん「キャー!銀さーん!!」
> 宗茂「エェー!?ちょ、アッー」
> ギン「ムネシゲサマガ…ムネシゲサマガ…」
金魂はじまるね