この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2012年43号のジャンプ感想 l ホーム l 幼女のために世界を壊す覚悟はあるか? »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
それとも遊馬も歴代主人公と交えて映画化でシンクロ召喚封印の理由を解き明かすって言うのもいいですよね。
僕としては早く遊戯王ゼアルのゲームが PSP、3DSで出てほしいです。
>ガンバラナイト
( ;∀;)最終回にちゃんと出られてよかったなぁー
>エクスカリバー
忘れ去られた頃に出てくるなww
>オービタル
いや、お前のカシコマリングの方が凄いと俺は思うw
>アーマードエクシーズ
ホープorホープレイに
アーマードエクシーズで
エクスカリバーを装備する展開を期待していたのに(´;ω;`)
>W希望皇vsW銀河眼
あきらか攻撃力があれだけど
遊馬ならどうにかなるかなと思った先週の次回予告。
今週「あれっ?」
>エクスカリバー
放送見てたとき、「これはマエストロ来るか?」
なんて言ってすいませんでしたあああああああ
>ゼアルⅡ
予告の魔法カード(バリアンズの)が吹雪さんのダークネスにしか見えない・・・
あっ、そういえば今話チラシャークでしたねw
ガガガは優遇されるのが半端ないですね。
ゴゴゴ等の相方になぜ女子が登場しないのだろうか?
>逆境の宝札
特殊召喚が多い現環境だったら規制されるのは早いだろうな。
>九十九遊馬
一番印象に残ったのは逆転のカードを創造しちゃうシャイニングドローでした。どんだけチートなことしてるんだと毎回思った。
>シャークさん
不良の頃のイメージが今はみじんも感じなくなった。
水属性のサポートカードが増えたのはシャークさんのおかげだと考えている。
>カイト
社長やカイザーや双子よりは明らかに叫びまくってたもんね。
兄弟は必ず叫ぶのが必然になってる。
>OP/ED
遊戯王シリーズは基本的にはずれはありませんからね。
カード・カーとあわせればカウントダウンデッキがひどいことに。フルモンにいれてもいいな
>逆境の宝札
ラヴァーゴーレム「どやぁああ」
>カイト
天城って苗字もあるんですよ!!
>Ⅱ
仮面の男(CV平川大輔)「小鳥とあかりを抱く」
良く考えたらチャーリー役で出てましたね。つまりあの仮面の中には…
コメントどーも
> ゼアル2ではシンクロ召喚が封印された謎を追求してほしいです。
> それとも遊馬も歴代主人公と交えて映画化でシンクロ召喚封印の理由を解き明かすって言うのもいいですよね。
シンクロ封印に関してはゼアル始まってからいろいろ考察したけど
本編でそれが明かされる日は来るんだろうか?
> 僕としては早く遊戯王ゼアルのゲームが PSP、3DSで出てほしいです。
タッグフォース7まだかなー
それはかなり後になると思う(ていうか出るかどうかも…)
コメントどーも
> >ガンバラナイト
> ( ;∀;)最終回にちゃんと出られてよかったなぁー
Ⅱではリストラされてるってことないよね?
> >エクスカリバー
> 忘れ去られた頃に出てくるなww
思わずゴーシュも大喜び
> >オービタル
> いや、お前のカシコマリングの方が凄いと俺は思うw
カシコマリングは物理最強
> >アーマードエクシーズ
> ホープorホープレイに
> アーマードエクシーズで
> エクスカリバーを装備する展開を期待していたのに(´;ω;`)
シャーク「・・・・俺たちの絆ってなんだったんだろうな?」
コメントどーも
> ウィザード強すぎるだろ・・・
さぁ…ショータイムだ!
> >W希望皇vsW銀河眼
> あきらか攻撃力があれだけど
> 遊馬ならどうにかなるかなと思った先週の次回予告。
> 今週「あれっ?」
あっさり負けちゃいました
> >エクスカリバー
> 放送見てたとき、「これはマエストロ来るか?」
> なんて言ってすいませんでしたあああああああ
マエストロークは地味に使えますよね
コメントどーも
> >ガガガクラーク
> ガガガは優遇されるのが半端ないですね。
> ゴゴゴ等の相方になぜ女子が登場しないのだろうか?
ゴゴゴは家族の絆。ガガガは学園の絆
> >逆境の宝札
> 特殊召喚が多い現環境だったら規制されるのは早いだろうな。
ドロー系は海外ファンの大好物だから
Dドローの悲劇再びか
> >九十九遊馬
> 一番印象に残ったのは逆転のカードを創造しちゃうシャイニングドローでした。どんだけチートなことしてるんだと毎回思った。
遊星さんは本当に困ったときにしかカード製造してなかったけど…
遊馬はよく使ってるよね
> >シャークさん
> 不良の頃のイメージが今はみじんも感じなくなった。
> 水属性のサポートカードが増えたのはシャークさんのおかげだと考えている。
海皇とアビスライジングで大分強化されましたからね
> >カイト
> 社長やカイザーや双子よりは明らかに叫びまくってたもんね。
> 兄弟は必ず叫ぶのが必然になってる。
思えばジャックはあまり叫ばなかったな
> >OP/ED
> 遊戯王シリーズは基本的にはずれはありませんからね。
しかもタイアップなのにちゃんとテーマにあってるからね。
コメントどーも
> >魔封印の宝札
> カード・カーとあわせればカウントダウンデッキがひどいことに。フルモンにいれてもいいな
世はまさに大ドロー時代!
> >逆境の宝札
> ラヴァーゴーレム「どやぁああ」
ラヴァゴ先生の新たな使い道ができたぞ
ヴォルカニック・クイーンもアップを始めたぞ
> >カイト
> 天城って苗字もあるんですよ!!
ごめん、忘れてた(そういえば小鳥ちゃんも)
> >Ⅱ
> 仮面の男(CV平川大輔)「小鳥とあかりを抱く」
> 良く考えたらチャーリー役で出てましたね。つまりあの仮面の中には…
幸運を失ってやさぐれたチャーリーが異世界の力を得て
遊馬に復讐するストーリーなわけだな!!
ガードナーさんとガンマンさんにも彼女作ってあげてください
>気持ちのいい敗北
Ⅱ期最終回がカイト戦に決まった瞬間
>ドローソースカード
ガガガと逆境はOCG化できそうな気もする
だが魔封印てめーはダメだ
>シンクロ召喚は封印
そういやシンクロが出てこないのにはある世界的事情があるとか言ってたけどその辺Ⅱで解明してくれるんだろうか?
>作風も明るめになり内容も子供向けになった感じでした。
GXの時もそんなこと言われてた気がするけど・・・だが奴ははじけた
>四天王
ハートランド「え?私は?」
コメントどーも
> >ガガガクラーク
> ガードナーさんとガンマンさんにも彼女作ってあげてください
ゴゴゴ「彼女居るやつの方がレアなんだよ」
> >気持ちのいい敗北
> Ⅱ期最終回がカイト戦に決まった瞬間
最終回はアストラルなんじゃないかと思う
ゼアルは初代リスペクト多いから
> >ドローソースカード
> ガガガと逆境はOCG化できそうな気もする
> だが魔封印てめーはダメだ
逆境の方がある意味怖い
> >作風も明るめになり内容も子供向けになった感じでした。
> GXの時もそんなこと言われてた気がするけど・・・だが奴ははじけた
3期で一気に絶望ですからね
> >四天王
> ハートランド「え?私は?」
知らん、そんなの俺の管轄外だ
あのですね、私の好きな漫画がアニメ化したんですよー。
そこでですね。このブログで紹介してほしいとおもうんです。tbs、mbs系列の、日曜午後五時放送の、マギっていうアニメです。お願いします~~~!!! できればやってください!!!!m(--)m
> あのですね、私の好きな漫画がアニメ化したんですよー。
> そこでですね。このブログで紹介してほしいとおもうんです。tbs、mbs系列の、日曜午後五時放送の、マギっていうアニメです。お願いします~~~!!! できればやってください!!!!m(--)m
日曜はリトバスとゼアルがあるから無理なときは無理かもしれませんが
なんとか初回だけは頑張ってみようと想います。