fc2ブログ

遊戯王ゼアル 最終回「幻の大激突!ダブル希望皇VSダブル銀河眼!!」

俺たちのかっとビング。
いい最終回だった…

遊戯王ゼアル SOUND DUEL 2遊戯王ゼアル SOUND DUEL 2
(2012/09/19)
(アニメーション)

商品詳細を見る
yuma20110808.jpg

「俺たちは、二人でひとつのカットビングだ!」

raid20100425.jpg

「さぁ…お前の罪を数えろ」

コンマイ「今更数え切れるか」

manzoku20090422.jpg

「さぁ…地獄を楽しみな」


nishina14.jpg

「ああ、そのネタやると思いましたよ」


相棒は人外だし、精神だけで合体するし
今週のサブタイトルはちょうど「ダブル」ついてるし
ネタにしてくれって言ってるようなモンだろうがよ!!


感想:
gagaga20120924.jpg

最終回に新ヒロインとか…
これは2期が来るフラグだな(ォィ


ガガガ学園に新たなヒロインが登場
その名も「ガガガクラーク」
不良の先輩とコギャル(死語)な後輩と違って
優等生っぽい感じのする子ですね。そして貧乳

効果はガガガがフィールド上に存在するとき
手札から特殊召喚できる効果
先輩と並べて放課後のいけないオーバーレイをしてもいいし
ガールと並べてゆるゆりなオーバーレイをしてもいい
夢が広がりんぐだぜ!

gaga20120925.jpg

この表情とか天使すぎるやろ
相変わらずゼアルスタッフの女の子に対する情熱は異常!
しかし…この容姿で何故に戦士族?
あとレベル2なのはちょっとイタイな…おのれコンマイ


kotori20120928.jpg

肝心の遊馬VSカイトの戦いはカイトの勝利で終わりました。
最終回で主人公が負けるアニメって…
まぁアストラルの言うとおり、
気持ちのいい敗北もあるっていうことで。
なにより小鳥ちゃんに膝枕してもらうとか
気持ちいどころの話じゃないはずだ!
アクエリオンで合体したときのリアクションをしてもいいはず

それにしても遊馬とカイトが手札ばんばん使うもんですから
今週はドローソースカードのオンパレードだった気がします。

逆境の宝札
相手フィールド上に特殊召喚したモンスターが存在して
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合
デッキからカードを2枚ドローできる。

魔封印の宝札
デッキからカードを2枚ドローする。
このカードを使ったターン、このカード以外の
魔法カードの発動はできない。

ガガガドロー
墓地のガガガと名の付くモンスターカードを3枚
除外することでデッキからカードを2枚ドローできる


この中で一体どれがOCG化するんだろうか?
個人的には逆境欲しいなー


総括:遊戯王ゼアル
zexal20110411.jpg

新たに始まった遊戯王新シリーズ
5D'sで猛威を振るったシンクロ召喚は封印。
数々のシリアスな笑いを作り出したライディングデュエルも封印
作風も明るめになり内容も子供向けになった感じでした。
これは未来に続く新たな客層を手に入れようとする
コンマイのかっとビングだったのだろうか?

だが世代が変わろうと作風が変わろうと、そこは流石遊戯王
相変わらずの超展開とおかしなキャラのオンパレード
特にいろんな意味でネタと超展開を提供してくれた
トロン一家が登場してからは、物語は更に盛り上がりました。
よくよく考えてみると2部は総じて「家族」の物語だったよな…
良くここまで濃いキャラを思いつくもんだと私は思う…

とりあえずキャラクターの感想(メインキャラのみ)


・九十九遊馬
yuma20110416.jpg

「かっとビング」というインパクトのあるナウい台詞で
放送前、視聴者に不安を与えてくれた主人公ですが
デュエル初心者の主人公が異世界からやってきた相棒と
喧嘩したり協力したりする中で成長していくっていう
路線は良かったんじゃないかと思っています。

あと何気にデュエルでの救済力はシリーズ屈指
デュエルをした人間の心に必ず何らかの影響を与える存在で
よくよく考えると最終的には敵だと思ってたキャラ全員が
綺麗になって終わるという結末。

5D'sの絆がシグナーの痣なら、かっとビングは九十九親子の絆
今後もその手に「希望」を、心には「かっとビング」を
持ち続けてデュエルを続けて行って欲しい。
ただ…第1話やゼアルを使うときの契約から
なんとなく闇堕ちフラグが見える気もするが…さてはて


・神代凌牙
same20120702.jpg

通称「シャーク」っていうか神代凌牙って言われても
ピンとこない人も「シャークさん」と聞いたら
思い出す人も多そうだ。ぶっちゃけウチのブログでも
本名を出すのはこれがおそらく初めて

取り巻きの放った「マジックコンボ」でネタにされたり
次に登場したときは何故かバイクに乗っていたせいで
ライディングデュエルに目覚めたとネタにされたり
サブタイトルが「逆襲のシャーク」と某ロボットアニメのパロだと言われたり
カイトに魂を抜かれてフカヒレと呼ばれたり
トロン一味のせいで復讐者と化し闇落ちしたり
ナンバーズをカオスナンバーズ化させる能力がある
という理由だけで自分まったく関係ないのに
トロン一味の野望に付き合わされたり
遊馬をかばって負傷したり…TARITARI?

こうやって羅列してみると、とことん
不幸な体質でることがわかる。
本編とは関係ないが、彼の使ったカードはOCG化で
だいたい弱体化するというジンクスまで生まれてしまう有様

キャラとしてのシャークさんは非情にいい人という印象。
シャークさんはもっと報われてもいい。
Ⅱでは妹も登場するらしく、シスコンなシャークさんが
見れるかもしれません。間違ってもJOINみたいにはならないでほしいなぁ


・カイト
kaito20120209.jpg

名前が歴代キャラの名前を合わせたもので
エースモンスターも社長の嫁を髣髴させるカード
シャークさん以上の正統派ライバルキャラとして期待されるが…
蓋を開けてみれば歩くネタ製造機だった。

何故か口笛を吹いての登場、満足同名を思わせるデュエルアンカー
そしてことあるごとに炸裂する「ハルトォォォォーー!!」
っという叫び。もうやめて、視聴者の腹筋はとっくにゼロよ!

カイト関係のイベントはほとんど終わってしまったので
Ⅱではどのように動くかが非情に気になる
やっぱりどこぞの元キングのように無職になってしまうのか?


・小鳥
kotori20110530.jpg

幼馴染は負けフラグという昨今の情勢を覆すかのような
圧倒的ヒロイン力と嫁力で遊馬のデュエルと
大きなお友達の期待を支えた本作のMVP
ぶっちゃけ始まる前は「デュエルやらないなら空気化するだろうなー」
って思ってたのは俺だけじゃないはずだ。
蓋を開けてみれば、EDではファッションショーするし
やたら服装が変わったりするし、作画恵まれてるし
1クールを超えて登場するどこぞのヒロインさんとの
ヒロイン力の違いを思い知ったよ。

無印ではずっと遊馬の隣にい続けただけですけど
Ⅱでは変化していく遊馬に対しどのような
接し方をするのかが気になりますね。


気付いたら物凄く長くなってたのでもうここら辺で切り上げます。
とりあえず序盤の展開は5D'sよりも
とっつきやすくてよかったと思います。
弱かった主人公が相棒の力を得て成長していくっていう路線は
ある意味原点回帰とも言えましたし。
最終回を見て遊馬もアストラルも
成長したということを感じられました。

あとOP/EDも素晴らしかった。
個人的にはOPだったら初期の「マスターピース」
EDだったら2期の「切望のフリージア」が好きですね。
特に後者はオフ会の最後でみんなで歌ったのが印象に残ってる


再来週からは「遊戯王ゼアルⅡ」がスタート
あの四天王みたいな連中は誰か一人がはじけたりするんだろうか?

【関連記事】

・遊戯王ゼアル 第1話「かっとビングだぜ、オレ!!」

・遊戯王ゼアル 第2話「わが名はアストラル」

・遊戯王ゼアル 第3話「トドのつまり事件です!!」

・遊戯王ゼアル 第4話「逆転のカウントダウン!秘策はアストラル!?」

・遊戯王ゼアル 第5話「デュエルのウラを読むウラ!」

・遊戯王ゼアル 第6話「裏切りのナンバーズ!!」

・遊戯王ゼアル 第7話「正義の大盤振る舞い!エスパー・ロビン参上!!」

・遊戯王ゼアル 第8話「スター・ロビンよ永遠に」

・遊戯王ゼアル 第9話「キャットオドロく猫デッキ!?」

・遊戯王ゼアル 第10話「逆襲のシャーク」

・遊戯王ゼアル 第11話「遊馬とシャーク 傷だらけのタッグデュエル」

・遊戯王ゼアル 第12話「希望の合体!アーマード・エクシーズ発動!」

・遊戯王ゼアル 第13話「魂を狩る者!ナンバーズ・ハンター現る!」

・遊戯王ゼアル 第14話「『銀河眼の光子竜』降臨!」

・遊戯王ゼアル 第15話「死闘、決闘庵 伝説のモンスター復活!!」

・遊戯王ゼアル 第16話「必殺忍法! 最恐忍者あらわる!」

・遊戯王ゼアル 第17話「すべてを見通す者 恐怖の占い師・ジン」

・遊戯王ゼアル 第18話「カオスエクシーズ・チェンジ!希望の光ホープ・レイ!!」

・遊戯王ゼアル 第19話「約束のかっとビング」

・遊戯王ゼアル 第20話「漆黒のナンバーズ 闇遊馬vs鉄男」

・戯王ゼアル 第21話「遊馬vsお掃除ロボット オボミ」

・遊戯王ゼアル 第22話「奪われた皇の鍵!激突カイトvsシャーク」

・遊戯王ゼアル 第23話「宿命の決闘デュエル!アストラルVSカイト」

・遊戯王ゼアル 第24話「魂のエクシーズ召喚!ZEXAL」

・遊戯王ゼアル 第25話 「時の訪れ 現われし3つの太陽」

・遊戯王ゼアル 第26話「開幕!WDC」

・遊戯王ゼアル 第27話「WDCキックオフ!炎のストライカー・国立カケル」

・遊戯王ゼアル 第28話「工事現場デュエル!重機デッキを打ち破れ!!」

・遊戯王ゼアル 第29話「鉄道デッキ発進!暴走決闘者(デュエリスト)アンナ」

・遊戯王ゼアル 第30話「遊馬最大の試練!死闘、野菜デスマッチ」

・遊戯王ゼアル 第31話「その名はチャーリー!史上最強の運を持つ男」

・遊戯王ゼアル 第32話「無敵の強運!No.7 ラッキー・ストライプ」

・遊戯王ゼアル 第33話「地獄のタッグデュエル!悪魔のヒーローⅣ」

・遊戯王ゼアル 第34話「決意の復讐 哀しき決闘者シャーク」

・遊戯王ゼアル 第35話「衝撃のスクープ!小鳥の危険な未来」

・遊戯王ゼアル 第36話「未来を切り開く力!希望皇ホープレイ」

・遊戯王ゼアル 第37話「WDC失格!? ハートランドの刺客ドロワ&ゴーシュ」

・遊戯王ゼアル 第38話「希望をつなげ!ホープ剣マーズ・スラッシュ!!」

・遊戯王ゼアル 第39話「宿命の対決。キャットちゃんVSドッグちゃん」

・遊戯王ゼアル 第40話「ハートランドからの来訪者ハルト」

・遊戯王ゼアル 第41話「消えたハルト!新たなる敵トロン」

・遊戯王ゼアル 第42話「遊馬とカイト 魂のタッグ・デュエル」

・遊戯王ゼアル 第43話「奇跡のオーバーレイ!超銀河眼の光子龍」

・遊戯王ゼアル 第44話「運命の分かれ道!デュエルを捨てた遊馬!」

・遊戯王ゼアル 第45話「遅れてきた強敵!ロビンvsゴーシュ」

・遊戯王ゼアル 第46話「家族のために…優しき復讐者・Ⅲ!!」

・遊戯王ゼアル 第47話「遊馬が棄権!? 奪われた『かっとビング!』」

・遊戯王ゼアル 第48話「アストラル、死す…!?」

・遊戯王ゼアル 第49話「激闘の果て!ホープレイvsアトランタル」

・遊戯王ゼアル 第50話 「波乱の前夜祭!姿を現わした悪魔の決闘者・トロン」

・遊戯王ゼアル 第51話「行くぜ決勝大会!デュエル・コースターでGO!」

・遊戯王ゼアル 第52話「デュエル・コースターvs爆走列車!!」

・遊戯王ゼアル 第53話「運命のレール 罠カードで運試し!?」

・遊戯王ゼアル 第54話「トロンVSドロワ 死蝶の誘い!命懸けのジャングルフィールド」

・遊戯王ゼアル 第55話「ギャラクシー・アイズ封印!?宇宙級ナンバーズあらわる!」

・遊戯王ゼアル 第56話「宇宙大決戦!ネオ・ギャラクシーアイズの逆襲」

・遊戯王ゼアル 第57話「シャーク撃沈!悪夢のファンサービス」

・遊戯王ゼアル 第58話「シャーク覚醒!新たなるカオス・ナンバーズあらわる」

・遊戯王ゼアル 第59話「激戦!遊馬vsゴーシュ これがオレのデュエル魂」

・遊戯王ゼアル 第60話「決戦への序章 新たなる敵Dr.フェイカー」

・遊戯王ゼアル 第61話「消えかけた絆!遊馬vsシャーク、宿命の決闘(デュエル)!!」

・遊戯王ゼアル 第62話「蘇れシャーク!絆に懸けた『かっとビング!』」

・遊戯王ゼアル 第63話「恐るべき闇の策略!暴かれたトロンの正体!?」

・遊戯王ゼアル 第64話「ネオ・ギャラクシーアイズ咆哮!闇を打ち砕く兄弟の絆」

・遊戯王ゼアル 第65話「ナンバーズ総力戦!遊馬vsトロン驚異の超異空間デュエル!」

・遊戯王ゼアル 第66話「戦慄のデュエル!立ち上がれ絆の英雄ゼアル」

・遊戯王ゼアル 第67話「勝利を信じて!ファイナル・シャイニング・ドロー!」

・遊戯王ゼアル 第68話「崩壊への序曲 スフィア・フィールド砲の脅威!」

・遊戯王ゼアル 第69話「集い三勇士、未来を賭けたラストデュエル」

・遊戯王ゼアル 第70話「戦慄の最凶龍現る!偽骸神龍ハートアースドラゴン」

・遊戯王ゼアル 第71話「奇跡のかっとビング!未来を切り開けゼアル!!」

・遊戯王ゼアル 第72話「雌雄決する時!遊馬VSカイト、WDCもう一つの決勝戦」

kotoriFC2.jpg

もうちょっとだけ続くんじゃ!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
ゼアル2について
ゼアル2ではシンクロ召喚が封印された謎を追求してほしいです。
それとも遊馬も歴代主人公と交えて映画化でシンクロ召喚封印の理由を解き明かすって言うのもいいですよね。
僕としては早く遊戯王ゼアルのゲームが PSP、3DSで出てほしいです。
2012/09/25(火) 02:59 | URL | ブラック #-[ コメントの編集]
委員長のスリーブはよ
2012/09/25(火) 07:50 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
今週の感想

>ガンバラナイト
( ;∀;)最終回にちゃんと出られてよかったなぁー

>エクスカリバー
忘れ去られた頃に出てくるなww

>オービタル
いや、お前のカシコマリングの方が凄いと俺は思うw

>アーマードエクシーズ
ホープorホープレイに
アーマードエクシーズで
エクスカリバーを装備する展開を期待していたのに(´;ω;`)
2012/09/25(火) 16:18 | URL | 名無しさん #-[ コメントの編集]
ウィザード強すぎるだろ・・・

>W希望皇vsW銀河眼
あきらか攻撃力があれだけど
遊馬ならどうにかなるかなと思った先週の次回予告。
今週「あれっ?」

>エクスカリバー
放送見てたとき、「これはマエストロ来るか?」
なんて言ってすいませんでしたあああああああ

>ゼアルⅡ
予告の魔法カード(バリアンズの)が吹雪さんのダークネスにしか見えない・・・

あっ、そういえば今話チラシャークでしたねw
2012/09/25(火) 19:49 | URL | arusu #-[ コメントの編集]
>ガガガクラーク
ガガガは優遇されるのが半端ないですね。
ゴゴゴ等の相方になぜ女子が登場しないのだろうか?

>逆境の宝札
特殊召喚が多い現環境だったら規制されるのは早いだろうな。

>九十九遊馬
一番印象に残ったのは逆転のカードを創造しちゃうシャイニングドローでした。どんだけチートなことしてるんだと毎回思った。

>シャークさん
不良の頃のイメージが今はみじんも感じなくなった。
水属性のサポートカードが増えたのはシャークさんのおかげだと考えている。

>カイト
社長やカイザーや双子よりは明らかに叫びまくってたもんね。
兄弟は必ず叫ぶのが必然になってる。

>OP/ED
遊戯王シリーズは基本的にはずれはありませんからね。
2012/09/26(水) 00:11 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
>魔封印の宝札
カード・カーとあわせればカウントダウンデッキがひどいことに。フルモンにいれてもいいな

>逆境の宝札
ラヴァーゴーレム「どやぁああ」

>カイト
天城って苗字もあるんですよ!!

>Ⅱ
仮面の男(CV平川大輔)「小鳥とあかりを抱く」
良く考えたらチャーリー役で出てましたね。つまりあの仮面の中には…
2012/09/26(水) 00:36 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: ゼアル2について
>ブラックさん
コメントどーも

> ゼアル2ではシンクロ召喚が封印された謎を追求してほしいです。
> それとも遊馬も歴代主人公と交えて映画化でシンクロ召喚封印の理由を解き明かすって言うのもいいですよね。

シンクロ封印に関してはゼアル始まってからいろいろ考察したけど
本編でそれが明かされる日は来るんだろうか?

> 僕としては早く遊戯王ゼアルのゲームが PSP、3DSで出てほしいです。

タッグフォース7まだかなー
2012/09/26(水) 23:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 委員長のスリーブはよ

それはかなり後になると思う(ていうか出るかどうかも…)
2012/09/26(水) 23:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>名無しさん
コメントどーも

> >ガンバラナイト
> ( ;∀;)最終回にちゃんと出られてよかったなぁー

Ⅱではリストラされてるってことないよね?

> >エクスカリバー
> 忘れ去られた頃に出てくるなww

思わずゴーシュも大喜び

> >オービタル
> いや、お前のカシコマリングの方が凄いと俺は思うw

カシコマリングは物理最強

> >アーマードエクシーズ
> ホープorホープレイに
> アーマードエクシーズで
> エクスカリバーを装備する展開を期待していたのに(´;ω;`)

シャーク「・・・・俺たちの絆ってなんだったんだろうな?」
2012/09/26(水) 23:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>arusu さん
コメントどーも

> ウィザード強すぎるだろ・・・

さぁ…ショータイムだ!

> >W希望皇vsW銀河眼
> あきらか攻撃力があれだけど
> 遊馬ならどうにかなるかなと思った先週の次回予告。
> 今週「あれっ?」

あっさり負けちゃいました

> >エクスカリバー
> 放送見てたとき、「これはマエストロ来るか?」
> なんて言ってすいませんでしたあああああああ

マエストロークは地味に使えますよね
2012/09/26(水) 23:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>GTFさん
コメントどーも

> >ガガガクラーク
> ガガガは優遇されるのが半端ないですね。
> ゴゴゴ等の相方になぜ女子が登場しないのだろうか?

ゴゴゴは家族の絆。ガガガは学園の絆

> >逆境の宝札
> 特殊召喚が多い現環境だったら規制されるのは早いだろうな。

ドロー系は海外ファンの大好物だから
Dドローの悲劇再びか

> >九十九遊馬
> 一番印象に残ったのは逆転のカードを創造しちゃうシャイニングドローでした。どんだけチートなことしてるんだと毎回思った。

遊星さんは本当に困ったときにしかカード製造してなかったけど…
遊馬はよく使ってるよね

> >シャークさん
> 不良の頃のイメージが今はみじんも感じなくなった。
> 水属性のサポートカードが増えたのはシャークさんのおかげだと考えている。

海皇とアビスライジングで大分強化されましたからね

> >カイト
> 社長やカイザーや双子よりは明らかに叫びまくってたもんね。
> 兄弟は必ず叫ぶのが必然になってる。

思えばジャックはあまり叫ばなかったな

> >OP/ED
> 遊戯王シリーズは基本的にはずれはありませんからね。

しかもタイアップなのにちゃんとテーマにあってるからね。
2012/09/26(水) 23:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ストライク さん
コメントどーも

> >魔封印の宝札
> カード・カーとあわせればカウントダウンデッキがひどいことに。フルモンにいれてもいいな

世はまさに大ドロー時代!

> >逆境の宝札
> ラヴァーゴーレム「どやぁああ」

ラヴァゴ先生の新たな使い道ができたぞ
ヴォルカニック・クイーンもアップを始めたぞ

> >カイト
> 天城って苗字もあるんですよ!!

ごめん、忘れてた(そういえば小鳥ちゃんも)

> >Ⅱ
> 仮面の男(CV平川大輔)「小鳥とあかりを抱く」
> 良く考えたらチャーリー役で出てましたね。つまりあの仮面の中には…

幸運を失ってやさぐれたチャーリーが異世界の力を得て
遊馬に復讐するストーリーなわけだな!!
2012/09/26(水) 23:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
>ガガガクラーク
ガードナーさんとガンマンさんにも彼女作ってあげてください

>気持ちのいい敗北
Ⅱ期最終回がカイト戦に決まった瞬間

>ドローソースカード
ガガガと逆境はOCG化できそうな気もする
だが魔封印てめーはダメだ

>シンクロ召喚は封印
そういやシンクロが出てこないのにはある世界的事情があるとか言ってたけどその辺Ⅱで解明してくれるんだろうか?

>作風も明るめになり内容も子供向けになった感じでした。
GXの時もそんなこと言われてた気がするけど・・・だが奴ははじけた

>四天王
ハートランド「え?私は?」
2012/09/27(木) 23:05 | URL | N #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>Nさん
コメントどーも

> >ガガガクラーク
> ガードナーさんとガンマンさんにも彼女作ってあげてください

ゴゴゴ「彼女居るやつの方がレアなんだよ」

> >気持ちのいい敗北
> Ⅱ期最終回がカイト戦に決まった瞬間

最終回はアストラルなんじゃないかと思う
ゼアルは初代リスペクト多いから

> >ドローソースカード
> ガガガと逆境はOCG化できそうな気もする
> だが魔封印てめーはダメだ

逆境の方がある意味怖い

> >作風も明るめになり内容も子供向けになった感じでした。
> GXの時もそんなこと言われてた気がするけど・・・だが奴ははじけた

3期で一気に絶望ですからね

> >四天王
> ハートランド「え?私は?」

知らん、そんなの俺の管轄外だ
2012/09/28(金) 23:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
せーにんさああああああああああん!!!
 あのですね、私の好きな漫画がアニメ化したんですよー。
 そこでですね。このブログで紹介してほしいとおもうんです。tbs、mbs系列の、日曜午後五時放送の、マギっていうアニメです。お願いします~~~!!! できればやってください!!!!m(--)m
2012/10/07(日) 20:46 | URL | vz #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> せーにんさああああああああああん!!!
>  あのですね、私の好きな漫画がアニメ化したんですよー。
>  そこでですね。このブログで紹介してほしいとおもうんです。tbs、mbs系列の、日曜午後五時放送の、マギっていうアニメです。お願いします~~~!!! できればやってください!!!!m(--)m

日曜はリトバスとゼアルがあるから無理なときは無理かもしれませんが
なんとか初回だけは頑張ってみようと想います。
2012/10/07(日) 22:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

遊戯王ZEXAL ナンバーズ73「幻の大激突!! ダブル希望皇VSダブル銀河眼!!」

遊戯王ゼアル SOUND DUEL 2(2012/09/19)(アニメーション)商品詳細を見る  久しぶりにテンポよしのデュエル回でした。毎回このぐらいにデュエルしてほしいなと思います。予想外にカイトが勝

◎遊戯王ZEXALナンバーズ73「幻の大激突!!ダブ...

φユウマxカイト‡カイト:俺のターン!ギャッキョウノホウサツ発動!カードを二枚ドローする、:アクセルライト発動!通常召喚を放棄してデッキからデイブレイカーを...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ