・遊戯王5D's 第35話遊星さんの希少な負けシーン
ていうかこれ以降まともに負けないからな…
マーサも初登場。こ れ は ひ ど い
しかしこの回はAGOが凄かったな。
・カードファイト!ヴァンガード!やっぱり負けるんですね。
まぁ販促なら仕方が無いな。
それにしてもミサキさんが「敗北から得るもの」
とか言うと説得力無い気が…最近負けばかりだし
一応1期のラストは負けの経験が生きた展開だったけどね
・ソードアートオンライン 第13話釣りアニメ⇒イチャイチャアニメ⇒戦闘アニメ
ボスキャラのやばいオーラが画面越しで物凄く伝わる
しかし今週初めて現実の自分に関する話題が出たけど
現実の彼らもう筋肉弱って、たとえゲーム終わらせても
終わったあとのリハビリが大変そうだ。
・仮面ライダーウィザード 第5話コピーリンクがガタキリバを思い出して怖いんだが
(予算的な意味で)
まぁ奴ほど動いてなかったから大丈夫だろう…たぶん
ハリケーンは飛べることが判明。
・恋と選挙とチョコレート 第11話奇跡ってのは起こらないから軌跡って言うんです。
なんだ?何が起こったんだこの作品に!?
百歩譲って千里エンドなのは許すけど
千里の立ち直りに一切主人公が絡んでなかったのはいかがなものか。
普通ギャルゲーってヒロインの抱える問題を主人公が
解決して結ばれるっていうパターンじゃないの?
しかし生徒に重傷負わせたり拉致監禁を普通にしたり…
やっぱりこの学校は取り潰すべきだと思う。
WEB拍手コメント返信:
>城之内君とデュエルしてください
カードパワーで勝っても基本あの人運命力つよいからな…
>仁科さん「せーにんさんは常に進化をイメージしてるんです」Ⅳ「シンカーを!」
最近イメージで何でもなる作品増えたよね
>俺もハルユキみたく強くなりたい……
思えばハルは序盤では考えられないほど精神的に強くなりましたからね
> バスター、デュエル、ブリッツの良さを教えてください
バスター:グゥレイトぉ!!
デュエル:フォビドゥン、レイダーを倒したシーンは燃えた
ブリッツ:アスランのせいで何度も破壊される運命を背負った機体(回想でね)
だけどパーツはアストラルに流用されて大活躍だった
>アサキムが封印された後の世界、それは新たな戦いの始まりであった…次章「アクセルミラーワールド編」開始!予告…Ⅳ「何だお前は?大会ベスト4の俺とやろうってのか?」→仁科さん「Ⅳさんがやられました…」
新シリーズ入ると、前のシリーズの敵だったやつが
かませになるという伝統が守られた瞬間だった
>デュエマがまたぶっ壊れだした件…遊戯王で例えるとこんな感じ(細かいツッコミは無しで)→互い山札を一枚引き山札の一番下に戻す。引いたカードがモンスターであり、そのレベル(デュエマではコスト)が相手より高い場合、相手ターンをスキップする。
ターンスキップは流石に反則だってばよ!
山札操作できるのなら、それだけで詰む
>輪廻の向こう側に行ってください
>地球が輪廻に覆われたらどうしますか?
とりあえずジャージを着ればいいんだね
>最近は幼なじみが大勝利なんですね
非日常を描いた作品ならたいてい負けフラグ
>キオ「分かり合う方法?共通の敵を作ればいいんですよ(ニヤッ」
ビアン「ですよねー」
>プレアデス「さて、ハヤテのごとくを見てナギをペロペロするか」
こいつ釘宮病がまだ治ってなかったのか
>リゾネたん(CV名塚)「プレアデスとの薄い本はよ」速攻の黒い忍者(CV木村)「呪詛唱えるな」
ミスタープレアデス…一体何ばるなんだ…
>ダークリゾネーター(CV名塚佳織)「合法的に女子の髪をさわさわしてる男がいるらしい」レッドガジェット(CV宮野)「犬日々いいよね」
ダルとフラウとタクを同じ空間に閉じ込めたい
>自分だけの王国が創れるとしたらどうします?
まずはテニスを始めないとな
>アギトの物まねをしてください
みんなの居場所を守るために戦うことが
今の俺の居場所だから。
>聖闘士星矢ω、10月より新十二宮での戦い開始!!!アリエスの黄金聖闘士も参戦確定!!!
今週のグリリバの「嘘だぁぁぁぁぁぁー!!」はいい声だった
>せーにんさんは、AGEのMSではどれが好きですか?
AGE-2ですね。ウルフの魂が込められたホワイトカラーとか
>メモオフで好きなキャラを三人教えてください
難しい質問ですが…あえて上げるのなら
信、ほたる、いのりですかね。
>トロン「事実上の決勝戦だと…?」凡骨ならともかくさ
ですよねー
>エクシードせーにん
とりあえず手塚くんからアギトの力もらいに行くわ
>ジリアン「もいっこカン」レオン「魔王の風が吹いている…」
風厨さん今週も痛々しい大活躍でしたね
>エンペラータイムになってください
緋の眼でも移植すればいいんですか?
>マギで福山声のカシムというキャラがいるらしい
カシムカシムと馴れ馴れしいんだよクソ野郎!
>しばいぬ子さんがミルキィホームズのシャロ役の三森すずこさんについて説明してました。しばいぬ子さん「ミルキアンはチェック!!」
資本主義の犬め…
>みこっちゃん「わたしに乱暴する気でしょう、エロ同人みたいに」ゲス条さん「ばれたか」
もうすでに薄い本はある
非公式だが娘も生まれてる
>割れるメガネVS殴られるカベ
明らかに壁が殴られる率の方が高い
>ミカゲ「ユウヤ・ブリッジス、君に本当の愛を教えてあげましょう」 ユウヤ「ヴィンセント、お前の友達だろ!何とかしろ!」
ヴィンセント「すまん、俺封印中だから」
>最近、シスコンとロリコンが多い
え、昔からじゃないの?

みんなー壁殴りは一日1回までだぞー
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ボス攻略の方針で攻略ギルド・ソロプレイヤー間で揉めた際、結論を出す為それぞれの代表として決闘し、二刀流(そのものではなく技術)でキリトに敗れた事で決定的に胸キュンした事が原作7巻で明らかになりました。
5話・圏内事件編Aパートの昼寝シーンの前に、フラグを一つ立たせていたと……流石はキリトさんだぜ。
>天井に張り付いていたスカルリーパー
アスナ「あぶなァーいッ!! 上から襲ってくるゥ!」
たしかに主人公がヒロインになにか
してやるということはなかったですね。
なんか無理に結ばれてる感じ。
毛利会長がかっこよかったです。
>ソードアートオンライン
詳しくは言えませんが次回衝撃の
展開になると思います。
ずっと俺のターンって奴ですね。
コメントどーも
> >アスナ、キリトに恋する
> ボス攻略の方針で攻略ギルド・ソロプレイヤー間で揉めた際、結論を出す為それぞれの代表として決闘し、二刀流(そのものではなく技術)でキリトに敗れた事で決定的に胸キュンした事が原作7巻で明らかになりました。
> 5話・圏内事件編Aパートの昼寝シーンの前に、フラグを一つ立たせていたと……流石はキリトさんだぜ。
思えば最初に仲間になったのも何かの縁だったんだろうね
> >天井に張り付いていたスカルリーパー
> アスナ「あぶなァーいッ!! 上から襲ってくるゥ!」
上から来るぞ!
コメントどーも
> >恋と選挙とチョコレート
> たしかに主人公がヒロインになにか
> してやるということはなかったですね。
> なんか無理に結ばれてる感じ。
しかしみーちゃんが脱ぎだしたときは
別のルートになるんじゃないかと不安になった。
> >ソードアートオンライン
> 詳しくは言えませんが次回衝撃の
> 展開になると思います。
アスナさんを失う…とかじゃないよな
> ずっと俺のターンって奴ですね。
アルカナフォースは、条件が結構きびしいからな
ルーキーズのあのシーンは吹いた
>パーツはアストラルに流用されて大活躍だった
アストラル「アストレイの間違いでは?」
>デュエマがまたぶっ壊れだした件
ターンスキップ能力を持つカードはこれを含めて5枚ある(一つは禁止カード)。
(例)・2ターン連続にする代わりにそのターンで勝てないと負け
・ブロックされなかったらもう1ターン。ただし、このカードは手札に戻る(しかも進化なので重い)
・山札の上から3枚表にして特定のカードがあれば枚数分(最大3ターン)連続ターン可能。
・攻撃時に山札の上を1枚見せてそれがドラゴンならもう1ターン攻撃
コメントどーも
> >仁科さん「せーにんさんは常に進化をイメージしてるんです」Ⅳ「シンカーを!」
> ルーキーズのあのシーンは吹いた
ごめん、おぼえてない
> >パーツはアストラルに流用されて大活躍だった
> アストラル「アストレイの間違いでは?」
間違えました。
> >デュエマがまたぶっ壊れだした件
> ターンスキップ能力を持つカードはこれを含めて5枚ある(一つは禁止カード)。
> (例)・2ターン連続にする代わりにそのターンで勝てないと負け
> ・ブロックされなかったらもう1ターン。ただし、このカードは手札に戻る(しかも進化なので重い)
> ・山札の上から3枚表にして特定のカードがあれば枚数分(最大3ターン)連続ターン可能。
> ・攻撃時に山札の上を1枚見せてそれがドラゴンならもう1ターン攻撃
そ、そんなにあったの(驚愕)
「超速変形ジャイロゼッター」ってアニメオヌヌメ
何となくせーにんさんの趣味に合いそう
> >ちなみに来期開始アニメの週間予定は以下のとおり↓
> 「超速変形ジャイロゼッター」ってアニメオヌヌメ
> 何となくせーにんさんの趣味に合いそう
とりあえず1話みてみますね。