2008年秋…
「その目、誰の目?」Chaos;Head2011年春…
「これが運命石の扉の選択だ!」Steins;Gateそして2012年秋…
「世界を救うのはヒーローじゃない、オタクだ!」Robotics;Notes科学ADV作品のアニメもこれで第3弾
思えばギャルゲー?のシリーズもので
全てアニメ化してる作品ってのも珍しいですよね。
あとはダ・カーポシリーズくらいか。
またこの作品、ゲームが発売する前に
アニメ化が決定したという稀な作品。
・アバンタイトル
空手先輩マジ可愛い。アニメ化で一番可愛くなったのはたぶんこの子だ。
しかし愛理の出番カットですか?
や、いいんだよ。愛理ちゃんがいると
いろいろネタバレになっちゃいますからね
・OP
なんかフラウ坊が怖いよ…OPの良さはカオヘ、シュタゲと同じく
原作>アニメになるのは仕方ないとして
こっちはガンヴァレルの詐欺っぷりが凄い。
・居る夫。
ある意味この作品の各となるシステムで
AR映像を見ることができるアプリ
だがこの作品を色々とめんどくさくした元凶
このアニメに触れて原作を買ってプレイした人は
恐怖のジオタグ集めの苦痛を味わうことになるだろう。
・八汐 海翔
本作の主人公。超が付くほどの格ゲーバカ
基本的には手伝わないのがデフォルトで
ゴミ捨ての話は彼のキャラをよく表してるイベントだと思う。
当然学校では浮いた存在でカイは友達が少ない
ナンバーズハンターでもハンターでもない
パズルタイムは始まらない。


まぁ今までのシリーズの主人公が
妄想癖のキモオタだったり
中二病だったりしてたから。
このシリーズで普通の主人公が出てくるってことは無いんだろうね。
・瀬乃宮 あき穂
動くと可愛いことに定評があるメインヒロインロボットアニメオタクで基本的に趣味思考が中二…
もとい小学生男子レベルなので
やたら喋ってる叫んでるイメージが強い娘
(他のメンバーがあまり積極的に喋ろうとしないのも原因だが)


全身血まみれで登場したり、刺された状態で登場した
今までのメインヒロインたちと違ってその存在自体は結構普通
ただ主人公からの扱いとしてはわりと良い方。
ビシィさん=主人公から避けられる
助手=主人公からゾンビ扱い、変なあだ名つけられる

やたらガンダムネタ(
主に赤い彗星)
を使うのは原作仕様だが…良かったのだろうか?
あと、どうでもいい情報だが俺と誕生日が一緒。
(メモオフの踏み切り姉妹とも一緒)
・キルバラ
ガンヴァレルを元にしたFPS格闘ゲーム
非常にダウンロード料金が安い(100円)だけあって
世界中で流行ってる同人ゲームらしい。
カイトはこのゲームのプレイヤーで世界ランキングは5位
・日高 昴
寡黙で眼鏡なイケメン。
わかってると思うが後にロボ部に入る
昴だがロリコンでも戦闘機人でもない
そしてデュエリストでも虚刀流でもない
本作きっての常識人かつ良心・スコール
コーラ⇒ドクターペッパーときて
この作品はスコールの宣伝番組です。
意外と好きよドクペもスコールも
・ガンヴァレル
この作品世界で社会現象になるほど流行ったロボットアニメ
最終回が未放送で未完の大作になっている。
ちなみにガンヴァレル以降ロボットアニメは作られていないらしい…
発売前は「なんか妙にリアルだ。」って思ってたけど
2012年はロボットアニメやたら放送してた気がする
アクエリオンEVOOL、エウレカAO、ガンダムAGE
・その目、誰の目
この台詞を聞いて世界観のつながりを感じた人は多いだろう。このボイスはゲームより、かわいらしい声になってた気がする。
実はこの作品、シュタゲ的な要素はゲストキャラだけで
技術的にはカオスヘッドの方がよく取り入れられています。
ぶっちゃけ騒動の発端はだいたい将軍のせい
たぶんこの世界をいち早く平和にするには
『fun^10×int^40=Ir2』
という公式を作り出す前の西條拓巳を殺すことだと思う。・ED
くぎゅぅぅぅぅぅぅーー!!愛理プロモーション映像じゃねぇか!
これじゃメインヒロインが愛理ちゃんだと
勘違いする人多そうだ。
感想は毎週書いていく予定ですが
シュタゲと同じであんまりネタバレしないようにしたいです。

やっぱりロボノはアニメ向きなんだと思った。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
これは種子島特有の事情により高校が“学用品”に指定しているので……。
アプリ
これリアルで再現しそうだな……本当に。
スコール
福岡ではどこでも売っているから全国展開している……のですか?何か見た事無い人もいるようですが。
ペットボトルの他にも小型のペットや缶入りもあったはず。
コメントどーも
> 種子島はカブに乗った高校生に高確率で遭遇します(実話)
> これは種子島特有の事情により高校が“学用品”に指定しているので……。
交通が不便で距離が遠いからなんだろうな。
> アプリ
> これリアルで再現しそうだな……本当に。
悪用もされそう
> スコール
> 福岡ではどこでも売っているから全国展開している……のですか?何か見た事無い人もいるようですが。
大阪でも普通に売ってますよ
缶もあります
それよりもコンセプトCGの時点で伊禮さんの美人度が数段上がっていて驚いた。
>ナンバーズハンター
只今、フォトンをベースにして八汐 海翔デッキのレシピを考え中。
カイ:スラッシャー
アキちゃん:サンダーバード(ウサギはフリーチェーンなので選外)
フラウ:バタフラウアサシン
昴:書くまでもない
ラスボス:トラゴエディア
ガンヴァレル達:ギャラクシーデストロイヤー、パラディウス、ジャイアントキラー
○○○ー○:メタルリフレクトスライム
…クイーンズライト3積みしても事故りそう。
コメントどーも
> >空手先輩
> それよりもコンセプトCGの時点で伊禮さんの美人度が数段上がっていて驚いた。
でも原作終わった後に姉さん見ると…
> >ナンバーズハンター
> 只今、フォトンをベースにして八汐 海翔デッキのレシピを考え中。
まさかカイトつながりか…
やめろフラウたんかわいいだろ
>カイ
誰かの能力をコピーする写輪眼持ちではない
>日高
前期では眼鏡かけてバスケしてました
>アクエリオンEVOL、エウレカAO、ガンダムAGE
ただ、どれもいい評価はされていない…
ノイタミナでロボノが放送開始した時、もうハマっちゃってハマっちゃって(笑)
PSPであったんですね…今度PSP買うので一緒に買おうかな。
『キルバラって格ゲーあるかなあ』と思い『キルバラード』でYahoo検索したらかすりもしませんでした(笑)
ガンヴァレル、カッコいいです。アバンで発進してましたが…いや、追求はせずに毎週みます。
失礼します☆
コメントどーも
> >フラウ坊
> やめろフラウたんかわいいだろ
何気に専用ルートでのデレデレっぷりが可愛い
> >日高
> 前期では眼鏡かけてバスケしてました
そういえばカイとは一緒でしたね
> >アクエリオンEVOL、エウレカAO、ガンダムAGE
> ただ、どれもいい評価はされていない…
どれも続編、シリーズモノっていう宿命を背負っちまったからな。
コメントどーも
> お久しぶりです。デジクロ以来ですね。覚えてますか?
> ノイタミナでロボノが放送開始した時、もうハマっちゃってハマっちゃって(笑)
> PSPであったんですね…今度PSP買うので一緒に買おうかな。
ロボノは今のところPS3と箱でしか出てないですね。
マシンスペックの関係上移植はちょっと無理だろうし
> 『キルバラって格ゲーあるかなあ』と思い『キルバラード』でYahoo検索したらかすりもしませんでした(笑)
> ガンヴァレル、カッコいいです。アバンで発進してましたが…いや、追求はせずに毎週みます。
ガンヴァレルは古きよきスーパーロボット的な要素と
リアルロボット的な曲線を描いた良いロボ