この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2012年47号のジャンプ感想 l ホーム l 希望救い出せ。 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
出た回が悪かったな。
完全にゲストキャラのハイテンションに呑まれてあんまり印象なかった希ガス。
つーか、堂々と学校に遊馬探しに来てたギラグに吹いたww
>ドテドテング
墓地に送られたら(場所問わず)バウンスて……素で強いよこの天狗!!
輪廻といい最近天狗が強すぎる!!
まだ動くべき時ではない
アストラル=サジ
片桐=刹那
コメントどーも
> >真月零
> 出た回が悪かったな。
> 完全にゲストキャラのハイテンションに呑まれてあんまり印象なかった希ガス。
ですよねー
> つーか、堂々と学校に遊馬探しに来てたギラグに吹いたww
制服が似合わなすぎwww
> >ドテドテング
> 墓地に送られたら(場所問わず)バウンスて……素で強いよこの天狗!!
> 輪廻といい最近天狗が強すぎる!!
この効果のままOCG化したら、おろかな埋葬がバウンスできるカードに化ける
天狗じゃー天狗の仕業じゃー!
最初のシーンが強烈過ぎた。
>片桐大介プロ
ナンバーズの時もそうだけど、何かに乗っ取られた時って人格が必ず反転するよね。
>テラバイトさん
1ターン目からエクシーズしてくる環境としてはあんまり役に立たない効果だし、相手に三つもユニット与えちゃったよね。
>ツインテル子
墓地肥やししないデッキはあまり見かけないから難しいテーマでもある。
>可愛いモンスター
委員長は彼女以外認めねーというオチか。
>> 墓地に送られたら(場所問わず)バウンスて……素で強いよこの天狗!!
> >輪廻といい最近天狗が強すぎる!!
>この効果のままOCG化したら、お>ろかな埋葬がバウンスできるカード>に化ける
だが、カードテキストには『自分フィールド上のカード』と書いてある。
ジャッジー
パンサーウォリアーさんも出てましたね。最近獣戦士族のプッシュは異常
>熱血指導王ジャイアントレーナー
・暗黒界(ゴルシル入り)や聖刻とかも有利ですね
・OCG版は自分が最大3枚ドローできるとはいえ、エネアードとかを差し置いていけるだろうか?超銀河眼?知らねえな。
>マドルチェ使い
名前はアキちゃん。中の人は金田アキさん(=徳之助)
>テラバイトさん
何かレベルが同じカードがあれば一体特殊召喚できるとかいうゴミカード無かったですか?社長「俺が使う」遊馬「古のルールでいいじゃん」
>輪廻天狗
裏守備表示で破壊されたり(戦闘破壊除く)、デッキ戻しされたりすると出てこれません
>次回
委員長「オラクルシンクタンク萌え」
> 最初のシーンが強烈過ぎた。
あれどうみても入って(ry
> >片桐大介プロ
> ナンバーズの時もそうだけど、何かに乗っ取られた時って人格が必ず反転するよね。
右京先生も凄かったな
> >テラバイトさん
> 1ターン目からエクシーズしてくる環境としてはあんまり役に立たない効果だし、相手に三つもユニット与えちゃったよね。
テラバイトとは一体なんだったんだろうか?
> >ツインテル子
> 墓地肥やししないデッキはあまり見かけないから難しいテーマでもある。
エアトス「どや」
> >可愛いモンスター
> 委員長は彼女以外認めねーというオチか。
三沢「アイドルカードなど邪道」
委員長「お前が言うな」
> 龍亜「トドももう委員長じゃないけど格好悪いよ!」
委員長じゃないだと!
> >> 墓地に送られたら(場所問わず)バウンスて……素で強いよこの天狗!!
> > >輪廻といい最近天狗が強すぎる!!
> >この効果のままOCG化したら、お>ろかな埋葬がバウンスできるカード>に化ける
>
> だが、カードテキストには『自分フィールド上のカード』と書いてある。
> ジャッジー
主人公がルールを無視してデュエルやってるーー!
遊戯「貴様それでもデュエリストか」
遊馬「や、あんたも俺ルール全開だっただろうが…」
コメントどーも
> >獣戦士族
> パンサーウォリアーさんも出てましたね。最近獣戦士族のプッシュは異常
でも基本的にパーツとして運用される
> >熱血指導王ジャイアントレーナー
> ・OCG版は自分が最大3枚ドローできるとはいえ、エネアードとかを差し置いていけるだろうか?超銀河眼?知らねえな。
カイト「解せぬ」
> >マドルチェ使い
> 名前はアキちゃん。中の人は金田アキさん(=徳之助)
十六夜「訴訟も辞さない」
> >テラバイトさん
> 何かレベルが同じカードがあれば一体特殊召喚できるとかいうゴミカード無かったですか?社長「俺が使う」遊馬「古のルールでいいじゃん」
前はリリース要因、今回はかませ。
テラバイトの明日はどっちだ
> >次回
> 委員長「オラクルシンクタンク萌え」
ミサキ「悪寒が…」
兄さんは早く働こうね
真月零片桐プロ個人的な意見ですが宮野真守さんは悪役や頭のネジの飛んだ役を演じている方が生き生きしているように感じますw
そういえばGXでアビドス3世(スピリッツ・オブ・ファラオ使い)役で出てましたね
一応真月零もGXで神楽坂(遊戯デッキ使い)役で出てましたが片桐プロのせいが美味しいところを全部持って言ってしまった感がw
>ベン・ケイ1kill
実は第4期から生き残っている現環境でも後行1kill可能なデッキという歴史あるデッキだったりすます。
蛇足ですがに今回のベン・ケイの攻撃力と直接攻撃発言と攻撃回数から考えると装備魔法は魔導師の力×3+団結の力+流星の弓シールが妥当と思われます。
>熱血指導
ベアーズブートキャンプの元ネタは今時の子は知っているのだろうかw
因みにCX以外のモンスターはOCG化が既に決定しています
しかもジャイアントレーナーはバトルフェイズスキップのデメリット付きとはいえドローできるのは自分だけで墓地に送る効果もなく1ターンに3回まで効果を使えるという妙に気合の入った強化がされているそうで
>ギラグ
いくら制服を着ているからといってあの体格と背中の羽と髪型じゃちょっと無理があるんじゃ・・・w
現状だと割と行き当たりばったりで結構調子に乗りやすい感じのせいかあんまり憎めないキャラですがこれからどうなることやら
コメントどーも
> >
真月零片桐プロ> 個人的な意見ですが宮野真守さんは悪役や頭のネジの飛んだ役を演じている方が生き生きしているように感じますw
デスノートの月やシュタインズゲートの岡部は
彼の声じゃないといけないっていうくらいハマリ役だった
> そういえばGXでアビドス3世(スピリッツ・オブ・ファラオ使い)役で出てましたね
> 一応真月零もGXで神楽坂(遊戯デッキ使い)役で出てましたが片桐プロのせいが美味しいところを全部持って言ってしまった感がw
どちらもファラオ関係のデッキ使ってたのね
> >ベン・ケイ1kill
> 実は第4期から生き残っている現環境でも後行1kill可能なデッキという歴史あるデッキだったりすます。
> 蛇足ですがに今回のベン・ケイの攻撃力と直接攻撃発言と攻撃回数から考えると装備魔法は魔導師の力×3+団結の力+流星の弓シールが妥当と思われます。
なんて装備魔法オンリーなデッキなんだろう…
熱血系のカードはバリアン入ってから変わったのかな?
> >熱血指導
> ベアーズブートキャンプの元ネタは今時の子は知っているのだろうかw
> 因みにCX以外のモンスターはOCG化が既に決定しています
> しかもジャイアントレーナーはバトルフェイズスキップのデメリット付きとはいえドローできるのは自分だけで墓地に送る効果もなく1ターンに3回まで効果を使えるという妙に気合の入った強化がされているそうで
パッと出のゲストキャラのカードをOCG化してしまう
コナミのファンサービスっぷりは異常
そういえば闇川さんの忍者もそうだったな
> >ギラグ
> いくら制服を着ているからといってあの体格と背中の羽と髪型じゃちょっと無理があるんじゃ・・・w
> 現状だと割と行き当たりばったりで結構調子に乗りやすい感じのせいかあんまり憎めないキャラですがこれからどうなることやら
未来組みたく「実はいいやつ」みたいになったりして
>狙い撃ちすぎだよぉ!
もう笑うしかなかったwww
銀河美少年から狂気のマッドサイエンティストにとか……凄すぎるよ!!
> >狙い撃ちすぎだよぉ!
> もう笑うしかなかったwww
> 銀河美少年から狂気のマッドサイエンティストにとか……凄すぎるよ!!
宮野さんはこういうテンションの高い馬鹿の役をやると凄いよな。
片桐「ドローは全てのデュエリストの基本!! さぁ熱血指導だ!! あの日のドロー修行を思い出せェェェェ!!」
城之内や十代だったらノリノリで受けて立ちそうだ。
OCGだとドロー出来るのが自分だけで、相手に熱血指導出来ないのが残念。ネタ&ファンデッカーな意味で。
コメントどーも
> >熱血指導王(神)
> 片桐「ドローは全てのデュエリストの基本!! さぁ熱血指導だ!! あの日のドロー修行を思い出せェェェェ!!」
ン熱血指導!の人は最終決戦に出てくれないかなー
一瞬で友情ごっこを見抜いた片桐プロ凄すぎ