この作品自由度高すぎて思わず探索とか冒険とか
優先しちゃうから本題のメンチャプターが進んでおりません。
特にリーゼマクシアに着いてからの自由度は異常!
思わず3時間くらい旅してたわ。
あの道とかこの道とか懐かしすぎる
・ルドガーついにハンマーが使用可能に。
基本弱点ついてる敵が多いので
武器チェンジで確実に弱点を突けるルドガーは
非常に戦闘で有利なキャラです。
リーゼマクシア人の精霊術よりこいつの
身体能力の方が恐ろしい。まぁ兄貴が兄貴だからなー
しかしイバルは今回完全にアイテムを持ってくる
ギャグキャラになってる気が…
・ジュード今作のジュード君が頼もしく見えるのは
あまり悩む描写がないからだと思った。
だがジュード編のストーリーはオリジンの研究で
難航する彼の姿が見れる。
・レイアなんか1年経ってもあんまり成長してないね。
むしろ
前作より幼くなったんじゃないかと思った。
あと服装可愛いなー(戦闘には向きそうにないけどね)
前作のラストでジュードのことはふっきったように見えたけど
ルドガーに「まるで夫婦」って言われたときの
レイアの照れっぷりがすごい可愛かった。
ミラはどうあがいても精霊だしワンチャンあるかも。
幼馴染は負けないってグレイシスのオカンも言ってた。
ニート(家事手伝い)を辞めてエレンピオスで新聞記者になったそうで
レイアのストーリーでは新米記者の彼女が仕事のことで
苦悩する内容となってる。
ジュード編といい
社会人には辛い内容です。
・ローエンいきなり敵として出てくるもんだから驚いたけど
あの世界ではエリーゼもドロッセルも死んだんだから
ああなっても別に問題ないのですが…
いきなり「汚物は消毒だー」っで人を生きたまま火葬しちゃうのは
さすがにエルにはショッキングすぎる映像だったんだろうな。
パーティメンバーと戦う展開はリバース思い出すね
正史世界ではいつもどおりのローエンでした。
・エリーゼ勝利のハイタッチ可愛いです。俺もエリーゼにパイタッチしたいですレベルアップにくるくる回るのが可愛い
ティポグライダーを使った時絶対パーティーキャラからパンツ見えてる!
しかし学校サボってテロ組織やらモンスターやらと
戦闘してたって聞いたら友達なんて思うんだろう?
・アースト路地裏の魔人…いったい何者なんだ!今作のガイア…じゃなかったアーストは
路地裏でバカでかい刀振り回す変人と化していた
お前実は暇だろ?
だがローエンがいなくなった今、彼は苦労しそうですね。
そういえば前作ではあった店を育てるシステムは
無くなったんだよな。そこはGJと言いたい
【関連記事】
・テイルズオブエクシリア プレイ感想その1「田舎の両親に顔向けできねぇぜ」・テイルズオブエクシリア プレイ感想その2「彼女は最高よ」・テイルズオブエクシリア プレイ感想その3「やっぱり幼馴染は最高だな」・テイルズオブエクシリア プレイ感想その4「戦友よ永久に眠れ」・テイルズオブエクシリア プレイ感想その5「揺るぎなき信念のRPG」・テイルズオブエクシリア2 プレイ感想その①「揺ぎ無き借金を返済するRPG」
現在の借金総額1985万ガルド
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« リトルバスターズ 第5話「なくしものを探しに」 l ホーム l テイルズオブエクシリア2 プレイ感想その①「揺ぎ無き借金を返済するRPG」 »
優先しちゃうから本題のメンチャプターが進んでおりません
私も7章終わった後、ずっと探索し続けている...行ける場所が多過ぎる!
ルドガーはしゃべらないがちゃんと個性が出ておもしろい!クールに見えて意外にノリがいい。(勝利ポーズとか)
ところで、せーにんさんは7章の選択肢で兄さんを信じますか?試しに信じない方を選ぶと、前作のマクスウェル戦のBGMが聴ける。
前作で一番好きな曲だけに、まさかここで聴けるとは驚いた。
コメントどーも
> >自由度高すぎて思わず探索とか冒険とか
> 優先しちゃうから本題のメンチャプターが進んでおりません
> 私も7章終わった後、ずっと探索し続けている...行ける場所が多過ぎる!
新しい場所に行けるようになったら、クエストと
猫さがしにいそしむ毎日です
> ルドガーはしゃべらないがちゃんと個性が出ておもしろい!クールに見えて意外にノリがいい。(勝利ポーズとか)
ペルソナ4の主人公みたいな感じだよな
> ところで、せーにんさんは7章の選択肢で兄さんを信じますか?試しに信じない方を選ぶと、前作のマクスウェル戦のBGMが聴ける。
> 前作で一番好きな曲だけに、まさかここで聴けるとは驚いた。
しまった・・・ニーサンを信じてしまったよ