fc2ブログ

Robotics;Notes 第4話「一緒に、正義の巨大ロボを造ろう」

デュフフ
今回はシリーズ伝統の属性のキャラが本格参戦

ROBOTICS;NOTES(初回限定版 ポケコンバック型スマートフォンケース/設定資料集 同梱)ROBOTICS;NOTES(初回限定版 ポケコンバック型スマートフォンケース/設定資料集 同梱)
(2012/06/28)
PlayStation 3

商品詳細を見る
Chaos;Head
takumi20081014.jpg

疾風迅雷のナイトハルト:西條巧巳


Steins;Gate
daru20110914.jpg

スーパーハッカー:橋田至


そしてRobotics;Notes
furau20121105.jpg

神代フラウ(本名「古郡こな」)

これが科学ADVのオタクキャラの歴史
伝説的なネットゲーマーでギガロマニアックスだったり
未来でタイムマシンを作り上げる天才だったり
天才的なプログラマだったり、
変人だけどその分すごい人間ばかり。
メモオフシリーズで続編出るたびに稲穂信が出続けるように
科学ADVシリーズで続編出るたびにこの手のキャラクターは
出続けるんだろうね。きっと

furau20121013.jpg

こなちゃんは@ちゃん用語を常用するコミュ障の腐女子だが
カイが好んでプレイしてる「キルバラ」の製作者の一人で主にプログラム担当。
ちなみに作品の年代は2019年ですが
古いネットスラングを常用している設定です。
あとぶっちゃけ髪はほどいたほうが可愛い!

そういえばCVの名塚佳織さんは同時期に出たギャルゲーで
こなちゃんとはまるで正反対な
正統派純粋ヒロインを演じられていたので、そのギャップに驚いた。
そんな彼女が種子島に移り住んだ訳はまた後ほど


・ライトスタッフ
misaki20121105.jpg

アキはミサ姉の後を継ぐためにガンつく1を作ろうとしていますが
カイはミサ姉に影響されて格闘ゲーマーになりました。
このコンビの行動の根底には常に瀬乃宮 みさ希という存在があります。
ようするにこの作品の一番の元凶
実際「なぜミサ姉ルートがない?」と思ったくらい物語の中核


・長深田 澄夫
robono20121105.jpg

カイの大好きな宇宙アメを製造している会社の社長にして
ロボ部顧問であるミッチーの叔父。通称「アメ社長」
なぜか「インパクト」という言葉を好む。
しかしボインって言葉2019年では死語なんですね…
ていうか今でも死語になりつつある気がするよ


・部長の熱意
akiho20121105.jpg

個人的にアキちゃんのロボに対する情熱や
ロボ部の伝統云々の話は言っちゃ悪いが理想論なんだよね。
この見た目やロボ部の伝統だけを遵守する考えは
今後もロボ部のロボット作りに大きく影響してきます。


・敗北
subaru20121105.jpg

連戦し続けてカイに勝利したスバル
負けたら何でも言うことを聞くという公約どおり
彼の手下となってロボワン世界大会に出場することになりました。
この場にこなちゃんがいたら腐った発想したんだろうなー
ん?今なんでもするって言ったよね?


・あねもね号事件
subaru20121106.jpg

カイとアキが9年前に遭遇した謎の集団昏睡事件
この事故以降、二人はエレファント=マウス症候群を発祥するようになった。
事件後に特殊能力手に入れたりしてますが
「あかつき号事件」じゃないですよー
果てしなく続く光と闇の戦いも始まらないし
記憶喪失の青年も登場しない。


・ゲジ姉
robono20121106.jpg

実はカオスヘッドのころからシリーズに登場してたゲジ姉
3作目にしてその存在がついに明らかになりました。
まさかゲジ姉があんな可愛い女の子だったなんて知ったら
ナイトハルトさんはなんて思ったんだろうなー


【関連記事】

・Robotics;Notes 第1話「ガンヴァレルが待っているから」

・Robotics;Notes 第2話「夢と希望とロマンがあってこそ」

・Robotics;Notes 第3話「タネガシアクセルインパクトォォォォォ!」

fateFC2.jpg

次回はくぎゅぅぅぅーーー弾幕の用意を
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
シリーズ構成の人のツイートによれば「プレアデスの出番はもうちょっとあります」との事。
やっぱりSだ。

>こなちゃん
名塚佳織さんの新境地とすら言われた問題のキャラ。
本作屈指の人気を持つヒロインキャラ。
アキちゃんと肩を並べる本作随一の残念キャラ。
…しかし、ゲーム未経験者は知らない。フラウたんは本気の1割も出していないことを。

>アキちゃんとプレアデスくん
両極端な嗜好を持つ二人ですが、「理想や夢への拘り」に対しては全くベクトルが一緒。
今回だとちゃんとロボ部メンバーとしての意見を言う昴くん辺り

>あねもね号事件
みんなアギト想像するよね、しょうがない。
実際、核心部分を踏まえると共通点が多いんだけど、
氷川さん並に「まとも」かつ「高い行動力」を持つ人がいなかったのが惜しくもある(これ以上はネタバレになるから略)。

>ゲジ姉
ナイトハルトがそれを知ったらどうするって?
実体化させて全裸ルパンダイブするに決まってるじゃないか。



無論、後半部分は妄想の中で。
2012/11/07(水) 21:51 | URL | 名無しさん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>名無しさん
コメントどーも

> シリーズ構成の人のツイートによれば「プレアデスの出番はもうちょっとあります」との事。
> やっぱりSだ。

シュタゲといいアニメスタッフは原作よりもSだよなー

> >こなちゃん
> 名塚佳織さんの新境地とすら言われた問題のキャラ。
> 本作屈指の人気を持つヒロインキャラ。
> アキちゃんと肩を並べる本作随一の残念キャラ。
> …しかし、ゲーム未経験者は知らない。フラウたんは本気の1割も出していないことを。

部屋に入ってからが本気だ!

> >アキちゃんとプレアデスくん
> 両極端な嗜好を持つ二人ですが、「理想や夢への拘り」に対しては全くベクトルが一緒。
> 今回だとちゃんとロボ部メンバーとしての意見を言う昴くん辺り

見栄えを重視する女性らしい思考と機能性を重視する男性らしい思考のぶつかり合いだった

> >あねもね号事件
> みんなアギト想像するよね、しょうがない。

原作やってたことからずっとそう思ってた。

> >ゲジ姉
> ナイトハルトがそれを知ったらどうするって?
> 実体化させて全裸ルパンダイブするに決まってるじゃないか。
> 無論、後半部分は妄想の中で。

ふひひ。サーセン
2012/11/09(金) 00:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ