fc2ブログ

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話

世界デビュー。
大人ってのはなるものではなくて
いつの間にかなってるものなんだよ

ひだまりスケッチ×ハニカム 1【「超ひだまつり第4弾」イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray]ひだまりスケッチ×ハニカム 1【「超ひだまつり第4弾」イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2012/12/26)
阿澄佳奈、水橋かおり 他

商品詳細を見る
・10月5日~6日 パンフコンペッペ
yuno20121121.jpg

ゆのさんの絵が学園祭のポスターに選ばれるお話。
今まで天才的な面を見せるのはいつも宮子ばかりでしたから、
ゆのさんが特別な存在になるのは初めてな気がします。

miyako20121121.jpg

ゆのっち…恐ろしい子
ともあれゆのっち、おめでとう!

nazuna20121121.jpg

なずな氏は食券派だということが発覚。
でもあれって後ろに人が並んでると
「早く選らばなければいけない」という謎のプレッシャーに襲われるよね


・10月6日~8日 ひみつのデート
yuno20121122.jpg

ゆのさんが有沢さんとデートするお話。
合コンと聞いたとき「ついにひだまりにも春が!」
って思ったけど流石に無かったかー
デートに食いつく1年二人組みは面白かった。

hidamari20121121.jpg

有沢さんの話はなんとなくわかるなー
今でも欠かさず連絡を取ってる友人なんて
数人しかいませんからね…
ホント、人間関係継続していくって大変ね

しかし中原さんの「普通の人っぽい声」って珍しい気がします。
最近じゃ超マイペースかつ毒舌なわたしちゃんとか
ツンデレ超特急の唯衣とか歩く発情暴走列車のジュビアさんとかだしなー
ちなみに中原さんはひぐらしのレナのイメージが強い


yuno20121123.jpg

今週のノルマはなんと2回。
ゆのさん成長したからってサービスしすぎだよ!!
(でも4期のゆのっぱいはどちらかというと前期より控えめ)

【関連記事】

・ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第1話「真っ赤点/ようこそひだまり荘へ」

・ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第2話「イエスノー/オリーブ」

・ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第3話月「決断/カップ小さいですから」

・ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第4話「日当たり良好」

・ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第5話「オンナノコのきもち/まっすぐな言葉」

・ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話「空の高さも木立の陰も/恋愛上級者」

・ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第7話「7等分の日」

・ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話「ゆのクラブ/やっぱりナスが好き」

・ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「三年生と一年生/ 泣く女」

・ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第10話「ひだまりパレット」

・ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第11話「マッチ棒の謎/48.5cm」

・ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話(最終回)「みつぼし×リコピン」

・ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編 感想

・ひだまりスケッチSP 感想

・ひだまりスケッチ ハニカム 第1話

・ひだまりスケッチ ハニカム 第2話「5月18日~19日 上からゆのさま」

・ひだまりスケッチ×ハニカム 第3話

・ひだまりスケッチ×ハニカム 第4話「9月15日 勝利のシャッターチャンス!! 勝つのは宮子だ!!」

・ひだまりスケッチ×ハニカム 第6話「9月25日 おしゃべりスケッチ/9月29日~30日 ヒロさん」

nazunaFC2.jpg

アップルパイより源氏パイ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>ゆのっち…恐ろしい子
吉野家先生がやった方が似合いそう。

>なずな氏は食券派
高い位置のボタンに手が届かないで苦戦する、なずな氏に1票。

>中原さん
私はクラナドの渚、なのはStrikerSのティアナかな。
2012/11/22(木) 20:45 | URL | ホムライザー #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ホムライザーさん
コメントどーも

> >ゆのっち…恐ろしい子
> 吉野家先生がやった方が似合いそう。

確かに宮ちゃんがやるのは人選ミスだなーっと思ったりもした

> >なずな氏は食券派
> 高い位置のボタンに手が届かないで苦戦する、なずな氏に1票。

それは萌える!!

> >中原さん
> 私はクラナドの渚、なのはStrikerSのティアナかな。

渚も中原さんの代表的なキャラですね
2012/11/24(土) 00:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>中原さんの「普通の人っぽい声」って珍しい気がします。
見る作品が偏っているのか、声優さんの仕事が偏っているのか、謎です。
かといって私もエステルの印象しかない...

>食券
普通に注文するよりなんか一手間かかるから、カウンター派。

>アップルパイより源氏パイ
それスナックや...
2012/11/26(月) 19:35 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >中原さんの「普通の人っぽい声」って珍しい気がします。
> 見る作品が偏っているのか、声優さんの仕事が偏っているのか、謎です。
> かといって私もエステルの印象しかない...

中原さんのイメージ
天然=20%
ツンデレ=10%
ヤンデレ=50
腹黒=20%
って感じかな

> >食券
> 普通に注文するよりなんか一手間かかるから、カウンター派。

かつて食券を巻き上げるアニメがあったな…

> >アップルパイより源氏パイ
> それスナックや...

僕のいた中学校で流行ったネタです。
2012/11/27(火) 01:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話 感想

第7話「10月5日~6日、パンフコンペッペ」/「10月6日~8日、ひみつのデート」 OPでなずなが見切れていた箇所が修正されていますね。 まぁ、最初からそうしとけと言いたいですが(笑)...

ひだまりスケッチ×ハニカム7話「10月5日~6日 パンフコンペッペ」「10月6日~8日 ひみつのデート」の感想

世界進出に野望を抱くゆのは大物になるね……! パンフレットの表紙コンペ課題をめぐってカラスロではなくカラス口。 時間がなくなって諦めそうになる気持ちは大変よくわかります...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話 『10月5日~6日、パンフコンペッペ/10月6日~8日、ひみつのデート』 遂にゆの、世界デビュー!?

そういえば、デザイナーの卵なんだっけ。でもゆのを見るとごく普通の女子高生に見えてしまう。ひだまりキャラの中で芸術的センス云々が取り沙汰されるのが宮子ぐらいしか居ないもの...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話 『10月5日~6日、パンフコンペッペ/10月6日~8日、ひみつのデート』 遂にゆの、世界デビュー!?

そういえば、デザイナーの卵なんだっけ。でもゆのを見るとごく普通の女子高生に見えてしまう。ひだまりキャラの中で芸術的センス云々が取り沙汰されるのが宮子ぐらいしか居ないもの...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話「10月5日~6日 パンフコンペッペ/10月6日~8日 ひみつのデート」

ゆのっちの魅力満載の2本。 美術作品では後塵を拝することが多かったゆのっち。 コツコツ努力が実って、作品がやまぶき祭パンフの表紙に選ばれました。 自分のことのように喜ぶ宮

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話 『10月5~6日、パンフコンペッペ / 10月6日~8日、ひみつのデート』 ≪あらすじ≫ 二年生の平面授業の日。ゆのたちは、丸一日かけて毎年二年生が

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話「10月5日~6日 パンフコンペッペ/10月6日~8日 ひみつのデート」

「もう卒業しちゃった先輩と、今までと同じように話せて、嬉しかったんだ」 ・アバンはゆのっちの起床から。水張りの為に二度寝を回避しますた。 ・Aパートはゆのっち達がやま

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話『パンフコンペッペ / ひみつのデート』感想

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話『パンフコンペッペ / ひみつのデート』の感想です。 ゆのっち世界デビュー決定!? ずいぶんと成長したもんだ!! 前回に引き続きゆの

ひだまりスケッチ×ハニカム 第7話「10月5日~6日 パンフコンペッペ / 10月6日~8日 ひみつのデート

やまぶき祭のパンフレットの表紙絵の課題。 選ばれれば世界デビュー(違) 良い作品になりますように。 ずらっと書いた水張りテープはお経みたいで怖い(^^;

◎ひだまりスケッチ×ハニカム第7話「パンフ...

ユノ:二度寝しちゃうところだった。がんばるぞ(^ー^)凸美術室)ミヤ:水張り完了、ユノっちなにしてるの?ユノ:おッまじないみたいな)良い作品ができますように、いいね、ナイス...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ