・リーンの翼
・ダンバインオーラロードが開かれた!!久しぶりにオーラバトラーが参戦!!
俺…このスパロボ発売したらビルバインで無双するんだ…
・電脳戦機バーチャロンシリーズとしてはK以来ですが
まさかの
ミクさん参戦で驚いたわー
・飛影経験値と資金がぁぁぁぁーー!!!
やめろぉ、やめてくれぇ!(トラウマ)インパクト以来ですね
・ファフナー
・劇場版ファフナーあなたはそこにいますか?ダブルオークアンタでフェストゥムとも対話する展開があったりして…
でもそれだとせっさん何色になっちゃうんだろ?
原作基準だったら劇場版の一輝の出番かなり少なくなるけど
どうなるんだろうな?そこらへん。
あと、欝エンドになるかもしれんが特別篇の左右も
参戦してほしかったかな…
・劇場版ダブルオー劇場版OOとファフナー劇場版は
フェストゥムとエルスの設定から上手くかみ合いそうですが、
出来ればOOは第二次からの人間関係の続いてる
第三次Zで初参戦させてほしかったな…っと思ったのは俺だけか?
とりあえずサバーニャとハルートで無双したいな
ダブルオーとデュナメスリペアがいるってことは
せっさんの初期機体はフラッグかもしれないなー
・SDガンダム三国伝
「「俺がガンダムだ」とかお前それ俺の前でもいえんの?」
せっさん「・・・」変なところにオーラロード開いちゃったよ!!
まさかのSDガンダム参戦だよ神様!!
SD出すのだったらナイトガンダムを(ry
もしくはSDガンダムフォースでもかまわん。
・デモンベイン宇宙最強のロリコンがついにスパロボに参戦!!"あの台詞"を言ったらCEROが黙っちゃいないですぜ旦那
グリリバが狂喜乱舞して小躍りしてそうだぜ
元エロ漫画から参戦っていうのはあったけど
元エロゲから参戦ってのは初か?
・HEROMANHEROMANって一応ロボットアニメだったんだね。
まぁ遠隔操作型は今まで鉄人とかジャイアントロボとかいましたし
あのサイズの参戦作品はデッカマンいたしね。
問題はジョーイきゅんが生身ユニットで使えるかどうかだ(ォィ
・劇場版マクロスFイサム「…っで俺の出番は?」アルト「ねぇよ」すっかり常連になってるマクロスF
でも第二次Zでデュランダル出してるから
もう追加要素ない気が…
・鉄のラインバレルなんかナタクのファクターさんが出てこないんですけど…まったく、問題ありません!!しかしペインキラーが原作基準になってるってことは
ストーリーも原作基準なのか今回は?
・ダンクーガノヴァまた因子が足りたんですね。
OGでは一切因子が溜まらないからって
版権では大活躍ですね。久保さん
何気に4作連続参戦ってのはすごい
・マジンガーSKL俺 た ち が 地 獄 だ !!「俺の知ってる光子力ビームとちがう」の次は
「俺の知ってるマジンガーとちがう」ですね
これはメインパイロット変えたら武装が変わるってシステムなのかな?
・種死やたら優秀なKガリさんにやたらきれいなキLさんの次は
誰が変貌してしまうのだろうか?
そろそろアスランあたり目立たせても良いんじゃないかな?
なんせ最近オズマから有害指定されたり散々だし
WEB拍手コメント返信:(スパロボ関係のみ)
>スパロボUX、3DSで発売!!劇場版OO、劇場版ファフナー、SDガンダム、デモンベイン、リーンの翼、ヒーローマンなど。
>なおついに声アリになるのでみかこし初参戦。
えーとモーレツ宇宙海賊の参戦は…
アセム「俺と一緒に参戦だろ!」
トビア「意やむしろ俺たちとだろ!」
ヒビキ「むしろ設定的に俺とだろ!」
そろそろ宇宙海賊をメインとしたスパロボが出来てもおかしくない
>古泉「どうやら一般アニメ化さえしていればそっち系でもスパロボ参戦できるそうですね」キョン「てことはゲーム版がまさかのそっち系でも一般アニメ化してるなら出れるんかね」
トータルイクリプスは数年後参戦しそうな気配がするんですが
問題はオルタ本編のほうだな。
とりあえず参戦したらBETAを塵芥と化すまでフルボッコにしたいです。
>浅兄、日野ちゃま、みかこし、梶君、スパロボ初参戦?浅兄「ゼーガェ…」梶君「EVOLェ…」
EVOLは早すぎるしゼーガは…舞台がいろいろと難しいからな
>良く考えたらファフナー勢も声アリ初参戦か
世界で一番かっこいい白石が光臨するわけか

テーマは対話ですか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
昔はスパロボ最小ロボの代名詞だったのにな~
>それだとせっさん何色になっちゃうんだろ?
金と銀が半々のWのルナメタル方式で
>第三次Zで初参戦させてほしかったな
自分もです。戦闘アニメとかもどうしても2次Zと比べちゃいますし、流れ的にあっちが先がよかったです。ガンダムはUCにAGEが詰まってるからなんでしょうけど・・・それでもクアンタの捏造戦闘アニメに期待せざるをえない。ただELSに取り付かれてない普通のジンクスⅣと戦うのは違和感が・・・ガデラーザの扱いはどうなるんだろう。
>「俺がガンダムだ」とかお前それ俺の前でもいえんの?
頑駄無であってガンダムじゃないしと思ったら、三国伝はガンダム表記なんですね。3次αのバーチャロンみたいに主要キャラだけ飛ばされてきてって感じですかね?テレビ版準拠だと孫権とか曹操が轟大帝や機武帝にならないけどどうするんだろう。へたすると翔烈帝も武装扱いかな。
ナイトガンダム出すなら是非機兵シリーズをやってほしいところ
>劇場版マクロスF
追加要素は多分、新規BGM
>鉄のラインバレル
なんでわざわざ加藤機関を一人減らしたんでしょうね?そもそも彼がいないと誰が宗美さんを説得するのか
>種死
シンがフェイスになってインパルスに乗ってるから原作後かな?HDリマスターやったし、久々に普通の種でも良かった気がしますが。そろそろシンとの合体攻撃があってもいいんじゃないかな?
今のうちからペロペロしとこっと……
> 昔はスパロボ最小ロボの代名詞だったのにな~
生身ユニットを覗いても最小なのはテッカマンブレードとかな
> >それだとせっさん何色になっちゃうんだろ?
> 金と銀が半々のWのルナメタル方式で
ゴールデンメタル刹那…経験地多そうだな
> >第三次Zで初参戦させてほしかったな
> 自分もです。戦闘アニメとかもどうしても2次Zと比べちゃいますし、流れ的にあっちが先がよかったです。ガンダムはUCにAGEが詰まってるからなんでしょうけど・・・それでもクアンタの捏造戦闘アニメに期待せざるをえない。ただELSに取り付かれてない普通のジンクスⅣと戦うのは違和感が・・・ガデラーザの扱いはどうなるんだろう。
問題は対話用ガンダムのクアンタで戦闘するかどうかだ…
> >「俺がガンダムだ」とかお前それ俺の前でもいえんの?
> 頑駄無であってガンダムじゃないしと思ったら、三国伝はガンダム表記なんですね。3次αのバーチャロンみたいに主要キャラだけ飛ばされてきてって感じですかね?テレビ版準拠だと孫権とか曹操が轟大帝や機武帝にならないけどどうするんだろう。へたすると翔烈帝も武装扱いかな。
> ナイトガンダム出すなら是非機兵シリーズをやってほしいところ
確かにガンレックスなら出ても違和感ないな
個人的にはマルスドラグーンが使いたいです
> >劇場版マクロスF
> 追加要素は多分、新規BGM
サヨナラノツバサ
> >鉄のラインバレル
> なんでわざわざ加藤機関を一人減らしたんでしょうね?そもそも彼がいないと誰が宗美さんを説得するのか
原作基準だから宗美さんは普通に仲間なんじゃ・・
> >種死
> シンがフェイスになってインパルスに乗ってるから原作後かな?HDリマスターやったし、久々に普通の種でも良かった気がしますが。そろそろシンとの合体攻撃があってもいいんじゃないかな?
パーフェクトストライク使いたいです
> ヒ…………ヒヒヒヒーローマンですってぇえええええ!? 買いたくなってきたです!
> 今のうちからペロペロしとこっと……
俺も驚いたよさすがに。
ただ三国伝の方がもっと驚いた。
地味にダンクーガノヴァ連続参戦記録を更新中なんですね
この中では、ようやくの機体以外の劇場版要素だけど機体そのものはせーにんさんのおっしゃるとおり使い切っちゃったマクロスFとは違って、原作要素でやることはやった(さらにダブルダンクーガも実現しちゃいましたし)ので、今回はむしろ連続参戦記録にこそ注目すべき状態なんですね
そういえば地味に疑問なんですが、いくらすでにテレビシリーズ終了後とはいえ、ダブルオー世界と他のガンダム世界での地球組織は共存できない設定なだけに、今回のシードとダブルオー同時参戦はどのように扱うのか気になりますね
同時参戦した第二次Zは片方が別次元出身だからこそできたことであって、同時に同じ世界だと成り立ち的におかしくなるというかなんというか
まぁ、どうせフロンティア船団はフォールド事故で別世界からなんでしょうし、さらにダブルオー世界の二次元世界から出現したような三国伝ガンダムたちもいるから、この場合はザフトやアークエンジェルが転移組なんでしょうね
Lと同じく、どっちみちラインバレル(原作でもアニメでも)が関わる世界観なら、最低でも二つの世界が存在しているスパロボワールドになるわけだし、案外ながら問題ないのかもですね
劇場版ダブルオーは確かにせーにんさんのおっしゃることも確かですが、それ以上に今回は明らかに言葉の通じない相手を分かり合うことが前提の敵勢力(エルス、フェストゥム、バジュラ)ばかりなんで、むしろダブルオークアンタをメインに据えることで今回の参戦作品が決まったといっても過言じゃないのかも
リーンの翼のホウジョウ国とか、緑の粉をまけば協力してくれそうな芽だけはある勢力もあるにはありますしね
それにしても、すでに公開されているマップ配置で、宇宙空間に三国伝ガンダムとかヒーローマンが平然といるのには吹いたw
しかも、呂布さんのポジションがどう見てもスパロボLの五飛さん枠だコレーwww
ジョーイくんは、原作通りにヒーローマンのバリア装置として援護防御ばりに登場するみたいだけども、宇宙空間ではどうなるんだろう…(汗
コメントどーも
> あ、ホントだ
> 地味にダンクーガノヴァ連続参戦記録を更新中なんですね
分離して戦うのはまだやってないはず
> そういえば地味に疑問なんですが、いくらすでにテレビシリーズ終了後とはいえ、ダブルオー世界と他のガンダム世界での地球組織は共存できない設定なだけに、今回のシードとダブルオー同時参戦はどのように扱うのか気になりますね
種死の方も原作終了後なんじゃないかな?
ラクス一派が世界を統一した後なら共存できるはず
シンがインパルス乗ってるのは運命が壊れたからなんじゃないかな?
> 劇場版ダブルオーは確かにせーにんさんのおっしゃることも確かですが、それ以上に今回は明らかに言葉の通じない相手を分かり合うことが前提の敵勢力(エルス、フェストゥム、バジュラ)ばかりなんで、むしろダブルオークアンタをメインに据えることで今回の参戦作品が決まったといっても過言じゃないのかも
でもELSと違ってフェストゥムは人類との対話用の固体が既にいるんだよね
> それにしても、すでに公開されているマップ配置で、宇宙空間に三国伝ガンダムとかヒーローマンが平然といるのには吹いたw
> しかも、呂布さんのポジションがどう見てもスパロボLの五飛さん枠だコレーwww
> ジョーイくんは、原作通りにヒーローマンのバリア装置として援護防御ばりに登場するみたいだけども、宇宙空間ではどうなるんだろう…(汗
ジョーイくんは宇宙服着て戦うはず
伝え方を間違えたかもです(汗
要は、すでに地球政府として統一軍が存在している他のガンダムと、まずは三国が存在していることありきで、ソレスタルビーイングの活動で地球連邦政府の統一軍が劇場版までに完成するダブルオーの世界とでは相反するのではないかな~ということです
第二次Zではそのあたりうまくやって、ガンダムWのOZは別として、ZガンダムやガンダムSEEDの世界の連邦軍や連合軍とは世界を共有しなかったということから、今回はあえてその二つが共存している世界となると、どっちかは別世界ではないかなということです
で、劇場版ダブルオーはもちろんELSが攻めてくる流れをするのだから、必然的にそっちが前提の世界で、SEED組は別世界なのかなぁという素朴な疑問…ということを伝えたかったのですが、難しいですね(汗