第11話「12月22日、お姉ちゃんだったのですね」/「1212月21~24日、うろおぼえうた」
ようやく夏目回が!
夏目、可愛かったですね。
沙英さんとのやり取りは、ニヤニヤが止まりません
タイトル通り。こちら弟さんでした。そして子供は弟の息子、つまり甥っ子。ざっくり計算しても吉野屋先生、三十路…うわなにをするやめr。でも「お姉さん」はともかく「お姫様」...
「12月22日 お姉ちゃんだったのですね」
クラスの皆と吉野家先生の家を訪問したゆのとみやこ。吉野家先生の持つ美術書の整理を頼まれたのだが、いざ、部屋に入るとそこは見
持っている美術書が増えすぎてしまった吉野屋先生。
やまぶきに寄贈することにしました。
仕分け作業に駆り出されたのがゆのっち、宮ちゃん、中山さん、真実ちゃん。
なにげに吉
「じゃあ…皆に聞いてみなきゃだけど、クリスマスイブのパーティーに来る?」
・アバンは毛布にくるまるゆのっちから。宮ちゃんにかまくらを発見されるw
・Aパートはゆのっち
ひだまりスケッチ×ハニカム 第11話『お姉ちゃんだったのですね / うろおぼえうた』の感想です。
ようやく夏目回キター!念願のひだまり荘でクリスマス会!
今日はゆのっ
【お姉ちゃんだったのですね/12月21日〜24日 うろおぼえうた】
ひだまりスケッチ×ハニカム 5(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:阿澄佳奈アニプレックス(2013-04-24)販売元:Amazon.co.jp
私の ...
でも吉野屋の家のエピソードがちゃんとあって良かった。てっきり以前の原作エピはやらないと思った。
これなら宮子のふりふりな服を着るあの話も期待できそう。
コメントどーも
> 今までは時系列無視のストーリー展開なのに、今期は日付通りに進行するから季節感と哀愁感が倍増している...
そういえば前にクリスマスの日にクリスマスの話で
最終回を迎えたアニメがあったなー
> でも吉野屋の家のエピソードがちゃんとあって良かった。てっきり以前の原作エピはやらないと思った。
> これなら宮子のふりふりな服を着るあの話も期待できそう。
原作でもまだやっていないエピソードとかまとめて
特別編かなにかでやってほしいなって思う