懐かしいものを見つけたんで貼ってみた。
志倉千代丸楽曲メドレー
おそらく一部の方にならばご理解できるであろう
ラインナップ、俺としては
「明日天気に」とか好きです。
ちなみにPS版は2番が流れて、DC版、PS2版とでは1番が
流れてます(ちなみに先にPS版やったから今でも1番のほうが違和感がある)
他は
「オルゴールとピアノと」とか、なんか2ndばっかだな…
まぁそれだけ当時影響を受けたって事でしょう。
校庭でラブラブキッスからEDへの流れは当時衝撃的だったのか?
holy styleはデュエットのグランドフィナーレを飾った曲です。
あとEVER17のOPとEDも抜かせませんね。
意味深かつ物語の内容にマッチしたOPと
大円団の後にふさわしい明るいED、
年表をじっくり見るために何度も見た記憶がありますww
最後に「リプレイマシン」メモオフシリーズとしては
微妙だった想君ですがこのOPはムービーの演出も含めて好きでした。
ただEDは「この星に生まれて」より「インモラルインパルス」のほうが好きだったな
でも小説版やOVAだと完全に音緒が勝利してるからな…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 灼眼のシャナⅡ 第9話「悲しみのマイルストーン」 l ホーム l CLANNAD完全クリア »
個人的ベストは「勇気の翼」ですかね~
OVAの酷さは言うまでもありませんが、この歌のよさだけは認めます。
懐かしいより、現役で聞きすぎてるので、いつになったらこれから卒業できるのかという感じです。
想君からは「LONELY,LONELY,BUTTERFRY」がスキですかね~福井さんのカナタが好きでした。
はじめは村田さんが、あまり好きじゃなかったですけど、今はマイユアのこともあり好きになってしまいましたね~そんなことを考えると、あれから随分年月も経ったな、とか・・・
E17、あれ以来人を疑うことを知りました(ぇ
俺はOVAは見てなかったんで
デュエットで初めて聞きましたね。
>E17で人を疑うことをしりました
R11のほうがもっと…