fc2ブログ

遊戯王ゼアルⅡ 第86話「唸れ!カオス・ナンバーズ 遊馬に向けたファイナルブロー」

ガッチャ!
楽しいデュエルだったぜ。

折れないハート折れないハート
(2012/11/28)
高取ヒデアキ

商品詳細を見る

arito20130113.jpg

バリアンは変身を強いられているんだ!
変身ばっかりしてるとなんかもう
「ああーまた変身ですね。わかります」
…ってなるよなーとか思いつつ

zexal20130113.jpg

今までゼアルウラモードになるときは
ボス戦だったり命をかけるような危険な場合が
ほとんどでしたが、今回はあくまでデュエルを楽しんでいました。
カウンターに継ぐカウンターの連続
最後まで息を呑む攻防でした。
「二人とも使うカードかぶりすぎぃ」って思ったりもしたが
OCGだと必須カードなんかはたいていかぶるよね

Nos20130113.jpg

No105 BK流星のセスタス
ランク4(レベル4×3)
ATK2500
エクシーズ素材を一つ使って攻撃を無効にされず
戦闘で破壊されず、受けた戦闘ダメージを相手に与える


jyudai07.jpg

「ユベルゥゥゥゥゥゥーー!!」

kotori20121208.jpg

「ガッチャさんはお帰りください」


Nos20130114.jpg

CNo105 BK彗星のカエストス
ランク5
ATK2800
エクシーズ素材を一つ使って相手フィールド上のモンスターを
1体破壊してその攻撃力分のダメージを与える


ヴォルカ・ザウルス「訴訟も辞さない」

まさかヴォルカ先生と同じ効果だが
こっちはデメリットがないっぽい
かわりにカオスナンバーズだから使用するのに制限ありそうだなー
…っと思ったらアリトのライフ高いままなんだよな。
何気にカオスナンバーズでオリジナルのカードと
攻撃力が変わっていますが、やっぱりホープレイやバイスとは出所が違うからなのかな?

arito20130114.jpg

デュエルが終わってアリトスすぐに死ぬかと思いましたから
真月がよかれとおもって止めを刺しちゃったには驚いたわ。
正直彼は序盤から何かと怪しい描写があったため何かあると思っていましたが
これで"バリアンとは違う別の勢力"がある可能性が出てきました。

しかしゼアルになってからガチな死亡描写って初めてじゃないか?
なんだかんだでフェイカーもトロンも生きていましたし。
あと、本当に真月がやったのかも不明。
ここまであからさますぎると逆にミスリードに思えてくる

気になるといえばデュエルが終わったあとの
アストラルの苦しみ。
前回スフィアフィールドで戦った時にはまったくなかったけど
何故今回はここまで傷ついたのだろうか?
そして、回収できなかったナンバーズ
やはり100以降のナンバーズは彼の記憶ではなく
別の何かである可能性がありますね。

yokoku20130113.jpg

こうしてアリトの退場と共に大きな謎と伏線が残されたゼアルでしたが
次回はアリトの復讐に燃えるギラグとデュエル
何気に真月の初デュエルですが。彼はどんなカードを使うんだろうか?
(名前のとおり月に関係したカードじゃないよな…)


【関連記事】
(1期の感想へのリンクは第73話からいけます)

・遊戯王ゼアル 最終回「幻の大激突!ダブル希望皇VSダブル銀河眼!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第74話「バリアン襲来! 驚愕のカオス・エクシーズ・チェンジ!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第75話「勝利の方程式よ揃え 打ち砕けカオスエクシーズ!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第76話「よかれと思ってただいま参上!真月零と申します」

・遊戯王ゼアルⅡ 第77話「デュエルの乱れは校則違反!? 出撃!特命風紀コマンダー」

・遊戯王ゼアルⅡ 第78話「シャーク激昂!! 捕らわれた妹を救え!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第79話「氷結乱舞!!氷の女王 神代璃緒」

・遊戯王ゼアルⅡ 第80話「猛攻タイマンバトル!!遊馬VS不屈の闘志アリト」

・遊戯王ゼアルⅡ 第81話「小鳥がカオスエクシーズチェンジ!?波乱のスポーツデュエル」

・遊戯王ゼアル 第82話「孤高のバリアン騎士 銀河眼使いミザエル現る」

・遊戯王ゼアルⅡ 第83話「超弩級次元竜!! 銀河眼の時空竜」

・遊戯王ゼアルⅡ 第84話「蘇れ!! 遊馬vsシャーク復活の決闘」

・遊戯王ゼアルⅡ 第85話「疾風迅雷のカウンターバトル!決意の闘士アリト」

kotoriFC2.jpg

アンナはいつ出てくるだろう?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>真月のカードは月

だとしたらミザエルとかぶるんじゃないかと思います。
2013/01/14(月) 00:17 | URL | NoName #WkSpQ8fc[ コメントの編集]
多分アリトは生きてると思いますよ

ゼアルはそういうところ甘々ですし
2013/01/14(月) 10:09 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>カエストス
エクスカリバー・ブレードハート・ガーンデーヴァ・パラディオス「素晴らしい…」
ホープ(レイ)「お前ら…」
イルミネーター「4×3戦士族は今泣いているんだぞ!!」
紫炎・アサシン「使ってもらえるだろうか…」

・これでバリアンズフォースが1枚でも突っ込める
不死武士エクシーズとかありだな(ホープレイにも出来るし)
六武や忍者でもいけますね

>セスタス
4×3じゃなかったら産廃にならなかったのに…
完全にホープメタじゃねえか
なお、シュースタやスカノヴァでさえも積極的に攻撃していける
2013/01/14(月) 10:40 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
> >真月のカードは月
> だとしたらミザエルとかぶるんじゃないかと思います。

まさかミザエルと何か関係が…ってのは深読みしすぎか
2013/01/14(月) 13:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 多分アリトは生きてると思いますよ
> ゼアルはそういうところ甘々ですし

まぁ5D'sでも満足さんとか生きてたしね
2013/01/14(月) 13:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >カエストス
> エクスカリバー・ブレードハート・ガーンデーヴァ・パラディオス「素晴らしい…」

戦士族のエクシーズが熱くなるな

> ・これでバリアンズフォースが1枚でも突っ込める
> 不死武士エクシーズとかありだな(ホープレイにも出来るし)
> 六武や忍者でもいけますね

バリアンズフォースはエクシーズの可能性を広げるカードだと思うんだよ
(ここらへんアンチシンクロしてたイリアステルとの対比になってるのかな)

> >セスタス
> 4×3じゃなかったら産廃にならなかったのに…
> 完全にホープメタじゃねえか
> なお、シュースタやスカノヴァでさえも積極的に攻撃していける

4×3はショックルーラー、ウロボロスの二強がいるからな…
2013/01/14(月) 13:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>遊馬「これが、カオスナンバーズ!」
目の前!目の前!ほら、シャークだっているよ!

>(No.でもランクアップするから)出所が違う
ネオタキオンはランク9とかなのかな?

>相手の墓地のトラップを使う
遊馬もカイトのタッグのときに似たの使ってましたね

にしても良いカウンター応酬だったな
2013/01/14(月) 13:54 | URL | arusu #-[ コメントの編集]
Re: No title
>arusu さん
コメントどーも

> >遊馬「これが、カオスナンバーズ!」
> 目の前!目の前!ほら、シャークだっているよ!

異世界関係なしにカオスナンバーズ化させたシャークさんが一番すごいってことで

> >(No.でもランクアップするから)出所が違う
> ネオタキオンはランク9とかなのかな?

でしょうね。

> >相手の墓地のトラップを使う
> 遊馬もカイトのタッグのときに似たの使ってましたね

クロウさんのカードにそんなのあった気が
2013/01/14(月) 23:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
今週の突っ込み

アリト・・・いちいち変身しなきゃ全力出せないのか、不便だな。カオス・ナンバーズは使えそう。

真月・・・バリアンかと思ったら第3勢力。高次エネルギー体にダメージ与えられるって事は少なくとも人間じゃないか。真月の他のメンバーも居るのかが気になるところ。

イーグルクロウ・・・チートカード「ZW」の新作。効果はまぁホープレイ重視のデッキなら1枚くらい?ってとこの微妙効果。
2013/01/15(火) 08:54 | URL | 水 #-[ コメントの編集]
No title
スポーツデュエル大会の時のギラグの消える心配は杞憂だったのか
また死ぬ死ぬ詐欺なんですね、遊馬の失う大切なモノは一体いつで何なんでしょうか?

カウンターカウンターでカウンターカウンターをカウンターしたカウンターにカウンターカウンターを…
2013/01/15(火) 12:19 | URL | DjFuky #-[ コメントの編集]
No title
>今週の突っ込み
新しいZW登場して遊馬は「きたぜ!」といってるけど創造したんだからそのセリフはないんじゃないかと言いたい。

>ヴォルカ先生と同じ効果
遊戯王では似た効果を持ったカードは多いですからね。

>4×3
ウロボロスよりディシグマの方をよく使っている。

>カウンターに継ぐカウンターの連続
ここまでカウンターが登場したデュエルは今までなかったくらい登場したのに驚いた。
途中でこんがらがったわ。

>次回
秘孔と聞いて世紀末を思い浮かべた。
2013/01/15(火) 23:49 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
> 相手の墓地からトラップ

クロウ「インチキ効果も大概にしろ!」
龍亞「フェイクフェザー(ボソッ)」
龍可「チリトリが必要ね」
2013/01/16(水) 21:17 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
水 さん
コメントどーも

> アリト・・・いちいち変身しなきゃ全力出せないのか、不便だな。カオス・ナンバーズは使えそう。

あの姿にならないとカオスナンバーズを使えないんじゃ…

> 真月・・・バリアンかと思ったら第3勢力。高次エネルギー体にダメージ与えられるって事は少なくとも人間じゃないか。真月の他のメンバーも居るのかが気になるところ。

アンチノミーも最初はイリアステルと敵対してたから
今は記憶を奪われてる…ていうパターンも
2013/01/17(木) 01:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>DjFukyさん
コメントどーも

> スポーツデュエル大会の時のギラグの消える心配は杞憂だったのか
> また死ぬ死ぬ詐欺なんですね、遊馬の失う大切なモノは一体いつで何なんでしょうか?

バリアンズフォースでカオスエクシーズになった
モンスターエクシーズに敗北したら消えるんじゃね?
2013/01/17(木) 01:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> >今週の突っ込み
> 新しいZW登場して遊馬は「きたぜ!」といってるけど創造したんだからそのセリフはないんじゃないかと言いたい。

思ったんだが、あれって効果とかステータスとか
いちいち遊馬が考えているんだろうか?

> >ヴォルカ先生と同じ効果
> 遊戯王では似た効果を持ったカードは多いですからね。

しかも同じランク5だしね

> >4×3
> ウロボロスよりディシグマの方をよく使っている。

コートオブアームズぅ…

> >カウンターに継ぐカウンターの連続
> ここまでカウンターが登場したデュエルは今までなかったくらい登場したのに驚いた。
> 途中でこんがらがったわ。

カウンター罠は最強のスペルスピード3。
それはモンスター効果では追い越せないスピード

> >次回
> 秘孔と聞いて世紀末を思い浮かべた。

ですよねー
2013/01/17(木) 01:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> > 相手の墓地からトラップ
> クロウ「インチキ効果も大概にしろ!」
> 龍亞「フェイクフェザー(ボソッ)」
> 龍可「チリトリが必要ね」

一番初期の相手の墓地からトラップは
キース戦で墓荒らしの原作効果でタイムマシーンを奪った凡骨だったな。
2013/01/17(木) 01:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
ZEXAL1期の話末コーナーで「罠カードは何処から発動する?」てあったね
1)手札のカード
2)場の伏せカード
3)墓地のカード
2013/01/17(木) 09:18 | URL | DjFuky #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ZEXAL1期の話末コーナーで「罠カードは何処から発動する?」てあったね
> 1)手札のカード
> 2)場の伏せカード
> 3)墓地のカード

4.相手の墓地のカード
2013/01/17(木) 23:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎遊戯王ZEXALナンバーズ86「唸れ!カオス・ナ...

|ユウマ:デュエルはこれからだ、ぶっ倒れるまで楽しもうぜ!お前まさか助けた時のキズが|アリト:へでもないぜ|アスト:痛みを超えて楽しもうと、そして私の体も・・・フィール...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ