fc2ブログ

リトルバスターズ! 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

kanata20130203.jpg

葉瑠佳「この、ひとでなし!」

fuko20090220.jpg

「ん?今『ヒトデ』って行ったよね?」

nishina20090321.jpg

「25歳無職ヒトデマイスターの方はお帰りください」


感想:
ritobasu20130203.jpg

三枝昌が年取った恭介にしか見えなかった。
…とか思いつつ

haruka20130203.jpg

三枝葉瑠佳と二木佳奈多
二人の関係と両家の狂いっぷりが明らかになったお話。
原作やっててヤンデレっぽい印象を受けた
はるちんの"狂った台詞"が結構やわらかくなってた。

kanata20130204.jpg

佳奈多も佳奈多で家のことで苦しんでいます。
CLANNADのサッカー部とかリライトのババァとか
Key作品にはマレに"救いようがないゲス"が登場するんですが
三枝家の面々はまさにそのポジション
原作やってたころはハラワタ煮えくり返るほどムカついてた
(だから佳奈多ルートのあのシーンはスカッとしたなー)

haruka20130204.jpg

でもってラストで双子恒例の
「入れ替わりネタ」が出てきたんですが…

kyou20090701.jpg

CLANNADの双子も同じことやってたなー
ということを思い出した。
(あれは髪の長さのせいで一回しか使えなかったネタだけど)
さてさてどちらが葉瑠佳でどちらが佳奈多だったでしょうか?

riki20130203.jpg

このシーンは原作の"あるCG"を思い出した。
かなり終盤に登場するCGなんですけどね
しかしみんなが野球やってるのに
一人見守るだけしかしてない謙吾っちって…

【関連記事】

・リトルバスターズ 第1話「チーム名は…リトルバスターズだ」

・リトルバスターズ! 第2話「君が幸せになると、私も幸せ」

・リトルバスターズ! 第3話「可愛いものは好きだよ、私は」

・リトルバスターズ 第4話「幸せのひだまりを作るのです」

・リトルバスターズ 第5話「なくしものを探しに」

・リトルバスターズ! 第6話「みつけよう。すてきなこと」

・リトルバスターズ! 第7話「さて、わたしは誰でしょう」

・リトルバスターズ! 第8話「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」

・リトルバスターズ! 第9話「学食を救え」

・リトルバスターズ! 第10話「空の青 海のあを」

・リトルバスターズ! 第11話「ホラー・NO・RYO大会」

・リトルバスターズ! 第12話「無限に続く青い空を」

・リトルバスターズ! 第13話「終わりの始まる場所へ」

・リトルバスターズ! 第14話「だから僕は君に手をのばす」

・リトルバスターズ! 第15話「ムヒョッス、最高だぜ」

・リトルバスターズ! 第16話「そんな目で見ないで」

ritobasuFC2.jpg

個別ルートの真人のかっこよさは異常!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
なんとなくでリトルバスターズのアニメを見始めてしまったのですが、思ってた以上にキャラがハマった&せーにんさんの解説でなんとなくわかったので原作ゲームにも手を出そうかと思考中です。しかし完全版ってどれやねん・・・
個人的にはクドと佳奈多ちゃんと鈴ちゃんが可愛くて仕方がないです

ところでスーパーダンガンロンパ2の感想はまだですかー・・・?
2013/02/03(日) 17:46 | URL | ののじ #-[ コメントの編集]
No title
>三枝昌が年取った恭介にしか見えなかった
最終√の恭介ってこういう感じだったのか…と思うとなんとなく
ゲームだともう少し口悪い&危ない大人っぽい印象だったんだけど

>はるちんの"狂った台詞"が結構やわらかくなってた
アレはすごかったですよねぇ…葉留佳√がヤバイ原因はあれも一つだった気がします
次が静流なだけにこれ見ると改めて落差がすごい

>CLANNADの野球部
サッカー部?

>原作の"あるCG"
言われると構図まで全く一緒なんですね
あのシーンまでたどり着くのにいったいどれくらいかかるのか
2013/02/03(日) 22:18 | URL | D-END #-[ コメントの編集]
No title
結局ビラ撒いた犯人は三枝家の監視員ってこと?
実は佳奈多も虐待されてるっぽいな・・・双子ネタで入れ替わりで本家と言うと個人的に『ひぐらし』の魅音と詩音思い出すな。
2013/02/03(日) 22:42 | URL | 砂糖猫 #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ののじさん
コメントどーも

> なんとなくでリトルバスターズのアニメを見始めてしまったのですが、思ってた以上にキャラがハマった&せーにんさんの解説でなんとなくわかったので原作ゲームにも手を出そうかと思考中です。しかし完全版ってどれやねん・・・
> 個人的にはクドと佳奈多ちゃんと鈴ちゃんが可愛くて仕方がないです

原作はコンシューマでもPCでも発売していますので
手を出しやすいと思います。
クドと佳奈多はファンディスクであるくどわふたーでも登場します。

> ところでスーパーダンガンロンパ2の感想はまだですかー・・・?

現在ダンガンアイランドのほうを攻略中なので
それが終わり次第上げようと思います。

2013/02/03(日) 23:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>D-ENDさん
コメントどーも

> >三枝昌が年取った恭介にしか見えなかった
> 最終√の恭介ってこういう感じだったのか…と思うとなんとなく
> ゲームだともう少し口悪い&危ない大人っぽい印象だったんだけど

口の悪いキャラは実はいい奴っていうパターン多いよね

> >はるちんの"狂った台詞"が結構やわらかくなってた
> アレはすごかったですよねぇ…葉留佳√がヤバイ原因はあれも一つだった気がします
> 次が静流なだけにこれ見ると改めて落差がすごい

静流も静流でラストの日記のシーンは精神をゴリゴリ削られた

> >CLANNADの野球部
> サッカー部?

すみません間違えました。
サッカー部っす

> >原作の"あるCG"
> 言われると構図まで全く一緒なんですね
> あのシーンまでたどり着くのにいったいどれくらいかかるのか

アニメだとあのシーンはリトルバスターズ全員になるのかな?
2013/02/03(日) 23:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>砂糖猫さん
コメントどーも

> 結局ビラ撒いた犯人は三枝家の監視員ってこと?

葉瑠佳が調子乗ってるから追い詰めろっていう命令で佳奈多も絡んでいます。

> 実は佳奈多も虐待されてるっぽいな・・・双子ネタで入れ替わりで本家と言うと個人的に『ひぐらし』の魅音と詩音思い出すな。

双子の入れ替わりネタはメモオフの相摩姉妹思い出す。
ふみきりがーふみきりがー
2013/02/03(日) 23:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

リトルバスターズ! 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

双子だった葉留佳と佳奈多。 古い家と血が、姉妹を哀しい運命に縛る。 どうすれば二人を幸せにできるのか? ミッション開始です!

【アニメ感想】リトルバスターズ!第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

僕達にできること。原作のネタバレはしてないから安心してね。 リトルバスターズ! Converted Edition(2013/03/20)PlayStation 3商品詳細を見る

リトルバスターズ! 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

「お前が元気になって悪さしねえと、調子出ねえじゃねぇか!」 ・アバンは前回の場面。葉留佳と佳奈多が双子だと判明する所。 ・続いて葉留佳の話す重い過去。ここの部分も相当

リトバス 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

 体調が不良だったりで、きっと長くはもたないので、サクサク行かせて頂きます。  葉留佳シナリオ・その2ですね。各シナリオは3話で1セット、というところは鉄板のようです

リトルバスターズ! 第17話 「誰かにそばにいて欲しかったんだ」 感想

不毛な人生ゲームに振り回されて―

◎リトルバスターズ!第17話誰かにそばにいて...

ハルカ)一族の娘に婿を二人あてがうってね、時代錯誤もいいとこ:でも笑えないのは私達がそうしてできた子供だった、カナタは双子の姉なんだよ:3人の親たちは我慢できなくなった、シ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ