この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 今週のアニメ簡易感想 2013年2月2週 l ホーム l D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~ 第5話「ひとりじゃないところ」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
そんな事よりオービタル7のカード欲しい
短絡的に考えれば、単に善悪を併せ持つこそ「ヒト」、みたいな意味だと思う。二人が融合することで真のアストラルが誕生する展開になるかな?
ギャグ回=カオス回=神回はよくあることだから侮れない。
そのカードをバリアンより先に手に入れること。
そう言えば『パンドラの箱』で最後に残ったものは『希望』といわれていますが、『未来が見えるという災禍』という説も・・・(絶望的な未来が分からないからこそ、希望がある)
前々回でも、真月と遊馬がいつの間にか親友関係になっていて(十代とジムの時のような回想すらない)、違和感を感じていましたが、ひょっとしたら真月がバリアンの力で『真月と遊馬は親友関係である』と軽く皆を洗脳したのかもしれません(単にゼアルスタッフが真月と遊馬の友情話を入れ忘れただけかもしれませんが)
もし真月がバクラのように、一旦は主人公に協力するも後から裏切って改心しないまま終わったら、遊馬も少しは人を疑うことを学ぶようになるかも……!
長文失礼しました。
ミスしてすいません。
>悪を必要とする未来
やっぱり清濁飲み込んでこそって事なんだろうか?
>真月
うさんくさいってレベルじゃない。
大体使用カードのカテゴリーが「シャイニング」で影から操ることを示唆するようなイラストばっかりって時点で…当然正位置ィ!
>世界は一つのカードから始まった
構成の人がGX4期と同じ人なので(行き当たりばったりが割と多いけど)この部分はなんとなく出した感じはしない。
未だに一切明かされない過去作との関連が明らかになることに期待。まったくの無関係って事はなさそうだし。
平行世界説、5Dsの前説等…
悪を必要とする未来・・・まぁ悪がなきゃ正義だって必然、成り立たない訳で。闇がなきゃ光も成立しない訳で。
コメントどーも
> 次回のオービタル7はカイバーマンみたいに自分を召喚するなんて事をやるんじゃなかろうか・・・
> そんな事よりオービタル7のカード欲しい
いちおうカイバーマンはカードの精霊だったからなー
オービタルは1枚だけですが持ってます。
コメントどーも
> >悪を必要とする未来
> 短絡的に考えれば、単に善悪を併せ持つこそ「ヒト」、みたいな意味だと思う。二人が融合することで真のアストラルが誕生する展開になるかな?
良心と悪心を持ってるからこそ人間
なんかキカイダーの最終回を思い出しますね。
> ギャグ回=カオス回=神回はよくあることだから侮れない。
遊戯王ではよくあること
> そのカードをバリアンより先に手に入れること。
> そう言えば『パンドラの箱』で最後に残ったものは『希望』といわれていますが、『未来が見えるという災禍』という説も・・・(絶望的な未来が分からないからこそ、希望がある)
そういえばナンバーズを災厄と考えれば
ホープは最後に残された希望ですよね
っていう予想がありえそうな気がした
> 前々回でも、真月と遊馬がいつの間にか親友関係になっていて(十代とジムの時のような回想すらない)、違和感を感じていましたが、ひょっとしたら真月がバリアンの力で『真月と遊馬は親友関係である』と軽く皆を洗脳したのかもしれません(単にゼアルスタッフが真月と遊馬の友情話を入れ忘れただけかもしれませんが)
意外と真月と一緒にいるエピソード多かったから
遊馬と親友になってても違和感はないとおもうけど…
> もし真月がバクラのように、一旦は主人公に協力するも後から裏切って改心しないまま終わったら、遊馬も少しは人を疑うことを学ぶようになるかも……!
遊馬はそれでも信じると思う。
何回だまされても裏切られても信じることを忘れない奴だから
コメントどーも
> CMのテンペストスーレアっぽくて新型真紅眼デッキ組みにくそうで涙。
次のパックで風属性が熱くなるな
> >真月
> うさんくさいってレベルじゃない。
> 大体使用カードのカテゴリーが「シャイニング」で影から操ることを示唆するようなイラストばっかりって時点で…当然正位置ィ!
まさか破滅の光!!そういえばあれも伏線放置でしたからな
> >世界は一つのカードから始まった
> 構成の人がGX4期と同じ人なので(行き当たりばったりが割と多いけど)この部分はなんとなく出した感じはしない。
> 未だに一切明かされない過去作との関連が明らかになることに期待。まったくの無関係って事はなさそうだし。
> 平行世界説、5Dsの前説等…
気になるのは5D'sの時代にエクシーズが無いこと
やはり並行世界か?
コメントどーも
> ヴォルカ・・・やっと来たよ、俺のデッキに唯一入ってるナンバーズ!と思ったら効果は封殺されあっさり砕かれる罠。
ナンバーズでメインで使ってるカードは
ブラックコーン号、ホープ、ヴォルカくらいかな
> 悪を必要とする未来・・・まぁ悪がなきゃ正義だって必然、成り立たない訳で。闇がなきゃ光も成立しない訳で。
必要悪となるってことなのかな?
ゴールドラットはトロンが使ったからな
> っていう予想がありえそうな気がした
それでエクシーズ召喚が無くなる・・・なるほど
今回みたいにナンバーズをそこそこ活躍させた方が次週の楽しみが増えるのになんでやらないんだろう?遊馬ならどのランクのエクシーズも出しやすそうなのに。
>一番大活躍だったのはブラックミストさんですがね
久々の出番だからはっちゃけちゃったんでしょうね。
>"世界は一つのカードから始まった。"
5Dsでも並行世界の設定があったし、ゼアルは無数にある遊戯王の世界のひとつかもしれない。
>ミザエル
そこは変身後の姿で出てほしかった。
伏線だったり補足説明回だったりしますからね!ガッチャ
>一方、相方のフリーザードンさんは出番がないという
氷丼さんは夏バテまでお休みでしょう
ホープレイVとも相性よさそうですしNTRですね
>テーマの一つですが、アストラルが迎えるべき未来はどうなる?
アストラル・バリア!!
>ガンバランサーさんはOCG化したとき絶対効果が変わる。
【オーバーレイ・ワールド】設置したターンから両方プレイヤーに効果ダメージとか
魔法・罠・モンスター効果での破壊を無効(ナンバーズ無敵化)とか
「インチキ効果も大概にしろ!」は名言
歴代主人公ズ「お前が言うな」
コメントどーも
> >ホープ以外のナンバーズの販促回
> 今回みたいにナンバーズをそこそこ活躍させた方が次週の楽しみが増えるのになんでやらないんだろう?遊馬ならどのランクのエクシーズも出しやすそうなのに。
漫画版ではコーン号やケンちゃんが活躍してますね
> >一番大活躍だったのはブラックミストさんですがね
> 久々の出番だからはっちゃけちゃったんでしょうね。
他のナンバーズ「復讐したい…やつがいる」
> >"世界は一つのカードから始まった。"
> 5Dsでも並行世界の設定があったし、ゼアルは無数にある遊戯王の世界のひとつかもしれない。
GXの後の分岐した世界の一つがゼアルであり5D'sなわけか
> >ミザエル
> そこは変身後の姿で出てほしかった。
シュールすぎるわそのCM
コメントどーも
> >ギャグ回=カオス回=神回はよくあることだから侮れない。
> 伏線だったり補足説明回だったりしますからね!ガッチャ
総集編だと思ってたらカオス回だったことも
> >一方、相方のフリーザードンさんは出番がないという
> 氷丼さんは夏バテまでお休みでしょう
> ホープレイVとも相性よさそうですしNTRですね
フリーザードンさんを召喚するくらいなら別のエクシーズ出すわ
> 【オーバーレイ・ワールド】設置したターンから両方プレイヤーに効果ダメージとか
> 魔法・罠・モンスター効果での破壊を無効(ナンバーズ無敵化)とか
>
> 「インチキ効果も大概にしろ!」は名言
つまり特殊召喚を封じれば舞ターンバーン
> 歴代主人公ズ「お前が言うな」
ですよねー