・問題児たちが異世界から来るそうですよ? 第6話
やだ、飛鳥お嬢様可愛い。彼女からすればこの世界の何もかもが
新鮮で楽しい光景なんだろうな。
なんか今回はお嬢がヒロインっぽかったなー
っと思ったらやっぱり黒ウサギがヒロインっぽい
十六夜さんより弱いイメージあったけど
黒ウサギが本気でやれば対等か少し弱いくらいの実力はありそう
十六夜さんは十六夜さんで中々気持ちいい俺最強
っぷりを見せつけてくれるから安定してるよな。
・ささみさん@がんばらない 第6話なんかQBみたいなのが見えた気がする
きっと気のせいである。
お母ちゃんが強すぎてビックリしたあの三姉妹がこうも歯が立たず倒されるとは…
EDのお兄ちゃんが唯一の癒しだった。
・琴浦さん 第6話なんかEDが全てを持って行った。森谷さんは扱いのおかげで完全に
美味しいキャラになってる気がするよ
アナザーなら死んでたな。
WEB拍手コメント返信:
>
※原作公認です。作者自ら進んでネタにしてるぅぅーー!!
>アセム「俺はスーパーDTアセム・アスノだ!」
やっぱりキオはフリットさんの子なんだね
>春アニメで3つロボットアニメがありますが1番気になるのは?
(おそらく)関西が世界最速放送日を誇るヴァルヴレイヴ
>ぜーにん「せーにん!!俺はすべての人間を超えたのだァァァァァァァァッ!!!!」
お前この前まで味方だったろ!
いったいどっちなんだよ!
>花月(かづき) さん
>瑞樹「明久君、良かったらこのチョコを…」明久「あ!!実は今日は虫歯なんだ…残念だな、姫路さんのチョコ食べれなくて!!(とっさの回避)」雄二「遠慮するなって明久。今朝、誰かチョコくれないかなとか言ってたじゃねぇか」瑞樹「あ、材料が余ったので皆さんの分も作って…」(こうして広がる死亡フラグ)
大量殺りく兵器を作ったのだというのか…
>YAZAWA先輩「アハハ」安西先生「矢沢…まるで成長していない…」YAZAWA「ここでは誰もセンターはおろか私に歌わせてくれません」
実際あの性格でアイドルになったらハブられそうだな
>マンダラロード「ほう・・・ルル姉…お前もむらくも忍軍に入るか」シンゴ「ルル姉にライド!!効果で分身!!!」
清隆「るる姉にライドするのは俺だ」
>Ⅳ「父さん…今は憎しみを忘れて眠れ…」
>トロン「もうどうしようもない罪を犯した私を許すのかトーマス」
>Ⅳ「あんたは俺の父親だ」トロン「そうか…闇が晴れるようだ…」
>Ⅳ「俺ももう限界だここでもう終わりのようだ、せーにんすまない…(バタッ)」
>シュバルツ「まだこんなところで終わらせたりしないの…じゃない終わらせたりしない。杉坂に対抗するためにはお前の力が必要だ。急いで回復させてせーにんのところに向かわなければ…強力な力を手に入れたようだが今のままでは…」
エリクサーを使うんだ
>来期アニメについて教えてください
また後程
>かなた「はるか…私が教えてあげたのに…赤点…そして鉛筆転がしって…」
はるちんはやればできる子だから
鉛筆転がしたのは実は嘘なんではないかな?
>せーにんさん「仁科さん、助けにきた!」仁科さん「せーにんさん!どうして…」せーにん「なぜっ…?それは…」
やばい、なんだこのヒロインと主人公のやりとり。
むず痒くなってくる…
>仁科さん「せーにんさん危ない!!」せーにん「(ガキン!)…見えてるぜ杉坂!」杉坂「私の攻撃が見えたくらいでご機嫌なようだな」
なんだこの杉坂からあふれるラスボスオーラ?
きっと彼女はあと2回変身を残してる
> せーにんさんはコロッケを食べるとき・・・
>1:なにもかけずそのまま
>2:ソースなどをかけて食べる
>3:お そ ば の な か に ・
2ですね。
>デジモンワールド リ:デジタイズ デコードが2013年に3DSで発売決定!「亜生命体ヴィティウム編」に加え新ストーリーとして「慟哭のX抗体編」、「策謀の魔王編」を追加!新デジモンも大量追加! なん・・・だと・・・
(やべぇ…前作途中までやって積んでる)
>清隆「立花慎之介…だと。このバトスピの回し者がぁぁぁぁ!!」義之(立花ver)「DTとユニット組んでED歌う事が決定してるお前が言うな!」 立花さんはバトスピにて遊戯王で言うカイザー海馬的なキャラをやってます」
どのみちカードゲームしよってことで
>はるちん「冗談だよーお詫びにデートしてー」→デートする→デートしない
デートする
>クリッターがとうとう禁止に・・
黒き森のウィッチ「ようこそ禁止の世界へ」
>シャルル「残像で空気抵抗の壁を超える…これがシャルルファイナルだ」
カイ・キタムラ「偶然だな。俺も同じ技が使える」
>今週のダカーポの制作がアレだったのはガルパンのせいか?
誰かのせいにしちゃいけないってばっちゃんがいってた
>夜空「ゼツボー的に友達がいない…」小鷹「俺が友達になってやんよ」
そういえば前回夜空が「絶望的」って言ってたよな…
>果たしてジャイロゼッターはスパロボ化できるか…
最近のスパロボならなんでもありだから大丈夫な気がする
>劇場版(2007)年のジョジョファントムブラッドのDIOってグリリバだったんですね。あとブラフォードがヴァンガの石田w水樹エリナも見たいな
DVD化されなかったというあの…
>ちはやふるというアニメの男キャラにⅣさんがいて小学生時代の中の人が龍可ちゃんだった
カイト「どういう…ことだ…」
>ブレイド「最高に『ハイ!』ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッ 」(今週のフェアリーテイルの感想)
昴「まったく小学生は」
一方通行「最ッ高ダナァ!」
恭介「だな」
井上準「ですよね」
兵部「彼女たちも僕が保護したい」
>アーニー「俺は悪くねえ!」
石神社長「なんか責められてる気がする」
>てつお「デュエルに勝ったら一緒にホテルに行きましょう」
シャーク「シャークドレイク・バイス!奴をかみ砕け!」
>ヴァルヴレイヴOPは西川×水樹奈々!追加キャストといい、なんでこれ日5じゃないんでしょうかね?※絶園の後
木曜でロボットアニメはマクロスF以来か
>遊戯王主人公は暴力を振るわない!→あれっ?昇竜拳してた人が…
昇蟹拳なので問題ない
>さくら荘はどうなりました?
(裏番組がラブライブになってから見てねぇ…)
>次パックでまさかの新規シンクロ5体登場。これはアニメにシンクロ登場フラグ?
ZONE「シンクロ召喚は滅びたのではないのですか?」
>今更だがザ・アンリデッド兵部京介のBGMよすぎる
OP、EDもやたらカッコいい
>死にたいと思っても死ねないので ―そのうちフェニックスは考えるのをやめた
劇場版でメタルフェニックスになって復活してくるに違いない!
>
この発想は早かったまな板が定着したらどうするんですか!
>メリー、マリー、あかね。佐倉さんが主役(ヒロイン)のが全部同じ時間帯ですね。雅「私はちょっと違うし…」
メリーはアニメシャワーだった気が…
>何気に遊馬よりシャークさんの方が好き嫌いが多かった
一方トマトを克服した遊馬
>十六夜「パズルタイムの始まりだ」耀「どこ?ガリレオはどこ?」
十六夜さんならあっさり賢者のパズルも攻略しそうで怖い
>真広「ホコリと汚れは殲滅する!」
お前、清掃業者に勤めたらどうだ?
>杉坂「せーにん、貴様と私の間には超えられない壁があるのが理解出来ないようだな」
>せーにん「そんな壁破壊してみせる!行く…」
>シュバルツ「この勝負待ってもらおうか!」せーにん「うわっ!」杉坂「む…?」
>シュバルツ「3日だ、3日あれば貴様を倒せるレベルのせーにんと戦わせられる…今殺してしまってはつまらんだろう?」杉坂「ほう、面白い…やってみるといい…」
わざわざ修行の期間をくれるボスキャラは懐が広い。
さて、次は精神と時の間ですね。
> せーにんさんは間島淳司さんの初スパロボ出演は神無月の巫女とゾイドフューザーズのどっちだと思いますか?
神無月の巫女…かな
>翠星のガルガンティアの主役ロボの声が杉田。これなんてウェブダイバー?
ロボットには乗れなかったけどロボットにはなれた。
- 関連記事
-
スポンサーサイト