ドラクエ10。バトルマスター追加で
キリトさん(二刀流)プレイがついに解禁
こりゃ全国のプレイヤーネーム「キリト」の人歓喜やろうな。
(そういえば最後にやったのっていつだったけ?)
それでは今週のジャンプ感想
・トリコ案の定節婆が強すぎて
「もう全部あいつ一人でいいんじゃないか?」状態
そしてまさかの
ババァ対決!ラストでニトロ投入だけど…今のところ
料理人も美食家もチートすぎてなんとかなる雰囲気しか感じない
・暗殺教室なるほど、敵も同じ触手を使ってくるのなら
同じ対抗策が使えるってことですね。
殺せんせーにしては初めて追い込まれた話でしたが
やっぱり生徒たちもいきなり出てきた他人に手柄横取りされるのは
いやだって思ってたわけですね。
例えるなら敵勢力とずっと戦ってきたけど
すっごい強いキャラが出てきて
「あと俺がやるからもう戦わなくていいよ」
って言われた時の不完全燃焼っぷりを感じたんだろう
・ソーマ料理漫画の醍醐味として
料理を編み出すまでのエピソードがありますが
今回はそれに対応したお話でした。そういえば初か?
個人的には更に進化したステーキ丼を食べた
田所さんがどんなヘブン状態になるか
わたし、きになります。
・ナルト忍びの神の威厳すげぇ!基本的に温厚で頼りない感じだけど
決めるときは決める実力者だっていうことが
わかるエピソードだったな。
でも来週からながーい回想が始まるとおもうと…
それにしても大蛇丸さんサスケ君のこと
大好きすぎやろ。
・斉木ゴーストタイプにゴーストタイプの技が
有効なわけが今回をみて初めて分かった気がする。何気に斉木がそれなりに本気をだしたのって
今回がはじめてなんじゃないかな?
(まさか孤島を吹き飛ばすレベルの
エネルギー弾をだせるとは…)
・ニセコイ下手すりゃ娘も秘書も死んでたね。うん
とか思いつつ…
前回といい今回といい楽っくんの
能力値のブーストっぷりが凄い。
盗んだバイクならぬ、盗んだ自転車で
走り出したのはどうかと思ったけどー
・ブリーチただ純粋に自分の気持ちに素直になる男と
そんな男を導いて喜びの中逝く女
結局卍解の能力はわかんなかった(溶解させる能力?)けど
なんだろう、ここ数週剣ちゃん主人公にしか見えん。
・めだかボックスここにきて
善吉が主人公力を発揮なんていうか…みんなを想いながら戦うって
最終回前のノリだよね。
この漫画のことだから力技ではなく
トリッキーな倒し方するんだろうけど、解答は次回かな。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ラブライブ 第7話「エリーチカ」 l ホーム l うぷぷぷぷ »
楽くん、何のマンガかわかってる?
リトより身体能力は絶対上だw
めだかボックス
そーきたか!
でも、もうすぐ終わりそう…
死体を若返らせたのなら
いずれ死ぬんだよね…
遂にサスケが復讐以外選択が出てきましたね
サスケがたどり着く答えは忍世界を潰すかもしれませんね
しかし、大蛇丸が木の葉崩し真の目的は何でしょうね?
>トリコ
さすが国宝というべきですね
>ナルト
しばらくサスケくん放置されてたからいいんじゃね?
>ブリーチ
ホントどういう卍解かわからんまま逝ってしまったな
>めだかボックス
これが主人公補正か・・・ようやく今回の章で善吉の見せ場きたな
????「聖なる剣と闇の剣の二振りを同時に持てば最強に見えるだろう」
>トリコ
地味にセツ婆のアビリティ情報開放されたぬ。これがフラグとならねばいいが…………
>暗殺教室
弟君の触手じゃない部分には効くんだろうか?
>ナルト
柱間さん、先週はェ…なんて言ってすみませんっした!!
その代わり扉間がどんどん小物になってくと言う……
大蛇丸、いつの間にかストーカーから保護者になってるな……曲がりなりにも師匠だって所か。
>斉木
戦闘力は50万は優に越えてそうだな………
ってか、霊視能力自体は不完全みたいだけど、幽体離脱能力使用時には必然的に発現するんじゃ………?
>ブリ
もう剣ちゃんメインの方がいい気がしてくる。
>めだか
懐かしい面々がリフレインされて嬉しかった。
そして公開処刑されると(笑)
まんはったんというサイトの面白記事で女児向けアイドル筐体ゲームの
全国ランキング1位のプレイヤーがCMで大阪のキリトさんと盛大に発表されたっていう記事があったんです(笑)
コメントどーも
> ニセコイ
> 楽くん、何のマンガかわかってる?
> リトより身体能力は絶対上だw
でもリトさんはあらゆる日常をラッキースケベに変えてしまう
能力者だからな…
> めだかボックス
> そーきたか!
> でも、もうすぐ終わりそう…
アニメも終わって順位がヤバい…これはもしや
> 死体を若返らせたのなら
> いずれ死ぬんだよね…
もしかいして全滅エンドとかじゃないよな?
> 遂にサスケが復讐以外選択が出てきましたね
> サスケがたどり着く答えは忍世界を潰すかもしれませんね
> しかし、大蛇丸が木の葉崩し真の目的は何でしょうね?
サスケがどんな選択を選ぼうと
今の大蛇丸さんならついていくと思う。
まさか、三忍で一番最初に退場すると思われてた
彼がここまで活躍することになるとは…
コメントどーも
> >トリコ
> さすが国宝というべきですね
完全に料理の上手さ=強さになってますねこの作品の料理人って
> >ナルト
> しばらくサスケくん放置されてたからいいんじゃね?
確かに三か月くらい放置プレイでしたからね。
でも個人的にはオビトとマダラとの戦いも気になる
> >ブリーチ
> ホントどういう卍解かわからんまま逝ってしまったな
普通に溶かす能力とかじゃないかな?
> >めだかボックス
> これが主人公補正か・・・ようやく今回の章で善吉の見せ場きたな
そういえばこの章ではたいした活躍してませんでしたからね
コメントどーも
> >DQX
> ????「聖なる剣と闇の剣の二振りを同時に持てば最強に見えるだろう」
確かに二刀流って炎×氷の組み合わせとか
正反対の属性が多い気がしますね
> >トリコ
> 地味にセツ婆のアビリティ情報開放されたぬ。これがフラグとならねばいいが…………
まさかー退場したりはしないだろう
> >暗殺教室
> 弟君の触手じゃない部分には効くんだろうか?
触手以外には効かないとなると
殺せんせーは全身が触手と同じ素材ってことになるな
> >ナルト
> 柱間さん、先週はェ…なんて言ってすみませんっした!!
> その代わり扉間がどんどん小物になってくと言う……
穏健派の初代と過激派の二代目って感じがするな
> >斉木
> 戦闘力は50万は優に越えてそうだな………
> ってか、霊視能力自体は不完全みたいだけど、幽体離脱能力使用時には必然的に発現するんじゃ………?
斉木の戦闘力は53万です
> >ブリ
> もう剣ちゃんメインの方がいい気がしてくる。
これで卍解覚えたりするのかな?
一方主人公は謎特訓をしていた
> >めだか
> 懐かしい面々がリフレインされて嬉しかった。
この流れ、まるで最終回
コメントどーも
> >こりゃ全国のプレイヤーネーム「キリト」の人歓喜やろうな。
> そして公開処刑されると(笑)
> まんはったんというサイトの面白記事で女児向けアイドル筐体ゲームの
> 全国ランキング1位のプレイヤーがCMで大阪のキリトさんと盛大に発表されたっていう記事があったんです(笑)
キリトさんで二刀流の人を見かけたら生暖かい目で見守ってあげようよ
サスケはイタチの意志を受け継ぎや木の葉を守る選択はないと思います・・・大蛇丸の会話やナルトと対立あるかぎり
> サスケはイタチの意志を受け継ぎや木の葉を守る選択はないと思います・・・大蛇丸の会話やナルトと対立あるかぎり
展開的にそうだと思います。となると物語としての落としどころはどうなるんだろうな?
それはわからないですね(汗)
サスケがどんな答えが出すのが楽しみですね
忍世界を潰す答えだったらいいですけどね
輝一「扉間こどきに何をビビっている?サスケよ、俺だったら完成体スサノオ(六道の力)で扉間と柱間を倒せる」
> >ナルト
> 輝一「扉間こどきに何をビビっている?サスケよ、俺だったら完成体スサノオ(六道の力)で扉間と柱間を倒せる」
サスケは最終的なパラメータでは歴代火影を超えてそうだけど、
忍世界への貢献度と迷惑のかけっぷりは卑劣様より劣ると思う。