fc2ブログ

Myself;Yourself 第10話「桜のために」

黒い血の悲劇、再び!!
王道ラブコメ?なにそれ食べられるの?
Myself ; Yourself Vol.1Myself ; Yourself Vol.1
(2007/12/21)
Qzo

商品詳細を見る
何これぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
放送を見たとき何度そうさけんだことか…
とにかく今回はすごかった…まさかこんなことになるなんて…


・若月家の面々
若月双子の義理の母親、前に登場したときはけっこういい人かと
思ったんですが、とんでもねぇビッチだったぜ…
子供のスキャンダルより妻の浮気のほうが問題になるんじゃ?
でも確かに朱里と修輔は仲良すぎるって言われても解る気が…
おそろいのミサンガも買っちまって…手を繋いで帰るとか
どう見てもカップルにしか見えませんwww後々になって
「実は血がつながっていませんでしたエンド」
を迎える可能性はないか?


・ゴルゴムの仕業か!
若月双子が一緒にいかがわしい場所に行ったという手紙が
学校に送られてきて、呼び出される二人
それにしてもあの教頭、生徒の言葉より匿名の手紙を信じるとは
教育者の風上にも置けない野朗だぜ!
それに引き換えキャラメル先生ってば熱心に生徒を守ってくれてます
うわーこの人、上司に歯向かってばかりで出世し無さそう…
でもそんな先生が俺は大好きです!
さてこの匿名の手紙を送りつけたのは誰でしょう
1、星野さん(前回の観覧車でのあのシーンから想像)
2、親父のライバルの選挙立候補者
3、あのビッチ義母

まぁ3あたりが正解だと思うんですが…


・かなしみの向こうへと
今回でババァ偏完結、あのトチ狂ったババアは
文鳥や猫を殺して埋めたのは自分だと自ら告白し
ついには人間を埋めて願いをかなえるため朱里を殺そうとする。
刃物を持ったシーンが無かったのはやっぱり規制?
しかし星野さんの「援護防御」が発動し、惨劇は免れた
そして一面に広がる黒い血…
兄弟と一緒に俺もトラウマが発動しそうになったぜ…
血が黒かったのはやっぱり規制か?それともネタか?


・もう一人の主人公
親父によってロンドンに留学されそうになった朱里
それを知った修輔は姉と一緒に逃避行することを選ぶ
かっけーよ修輔、ようやく主人公らしくなってきたな
でも美しい双子愛通り越してやべぇよ若月双子!!


今週は若月双子メインで菜々香の出番が少なかった…
あおいちゃんなんてアバンのセリフだけなんだぜ…
次回予告が空気読んでシリアスすぎる…
朱里「なんで…なんでこんなことになっちゃったの?」
それはこっちのセリフだぁぁぁぁぁぁーー!!


b_03.gif

関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Myself;Yourself 第10話感想

Myself;Yourself(マイセルフ;ユアセルフ) 第10話感想いきます。

Myself ; Yourself 第10話 「桜のために」

朱里と修輔、母の命日すら二人だけで墓参りの双子。 二人を中傷する手紙、気晴らしに行った桜の杜総合病院にはヤンデレの老婆が…。 なにこの超展開…。 麻緒衣@金朋さんの出番は冒頭のあらすじのみ! 本編は今までの負の伏

(アニメ感想) みなみけ 第9話 「三姉妹日和」

みなみけ 1 (期間限定版) ハルカの学校が臨時休校のため、学校に行くのはカナとチアキの2人だけ。休みなのがうらめしいのか文句を言うカナ。折角の休みだからゆっくりして欲しいと思うチアキ。休日だというのに朝から全ての家事をこなしてしまうハルカ。それぞれ3人

マイセルフ;ユアセルフ #10「桜のために」を観て寸評

 うおおおおお!なんだこの怒濤の展開は!流石に今期最強ダークホースだけのことはある(要するにダークホース自体は沢山居た)。

Myself;Yourself 第10話

今回は朱里をかばってあさみが梶井に刺されてしまうお話でした。 ついに人間相手に凶行に走った梶井の婆さんの狂う姿は恐ろしいもの。 一方で朱里の周りも不幸だらけ、父親も後妻も学校の教頭も、ロクな大人がいませんねぇ。 後妻は想像通りかそれ以上にダメなやつで...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ