この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 感想 l ホーム l 僕は友達が少ないNEXT 第8話「俺の幼馴染が修羅場すぎる」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
先週、五分アニメのあいまいみーでことりちゃんのような美少女ボイスで「FXで有り金全部溶かした人の顔がみたい~あびゃぁぁぁ」というクズいセリフ言ったりしてました。あの作品、大坪さんや内田真礼さんも出ててるんですよね。個人的にオススメのアニメです
>グリーンは1回
武器は王道の剣でサンライズパースなのに・・・
>ももちゃんメイン回
彼女にはれいちゃんと仲良くなって欲しいところ。天竜神ペア的な感じで
スト魔女の静夏ちゃんはどっちに分類されるんだろうか…
3本くらい出演作品見るだけでこの人演技の幅広いなーって思いますね
>今週のアローン
なんか普通にやったら強そうなんで噛ませに使うのもったいない…
こういうの一体一体設定起こしてたとしたらそっちのが見てみたい気も(名前とかついてそう)
あとやっぱりひまわりちゃんヘアピンない方が可愛いと思うのですよ(再確認)
スタイリストさんなぜそこには感性が働かないのか若干不思議でした
そして次回予告ですでにれいちゃん陥落の気配が…
> 先週、五分アニメのあいまいみーでことりちゃんのような美少女ボイスで「FXで有り金全部溶かした人の顔がみたい~あびゃぁぁぁ」というクズいセリフ言ったりしてました。あの作品、大坪さんや内田真礼さんも出ててるんですよね。個人的にオススメのアニメです
にこ先輩「くずぅぅぅぅぅぅぅぅーー!!」
> >グリーンは1回
> 武器は王道の剣でサンライズパースなのに・・・
むしろサンライズから抗議の電話でも入ったのかな?
> >ももちゃんメイン回
> 彼女にはれいちゃんと仲良くなって欲しいところ。天竜神ペア的な感じで
わかば「ももちゃんと合体するのはわたし」
コメントどーも
> >クッソあざとい美少女ボイスから「うぇぇぇー」っという奇妙な悲鳴
> スト魔女の静夏ちゃんはどっちに分類されるんだろうか…
> 3本くらい出演作品見るだけでこの人演技の幅広いなーって思いますね
そういえばスト魔女劇場版の彼女はかなり真面目系ボイスだったな
> >今週のアローン
> なんか普通にやったら強そうなんで噛ませに使うのもったいない…
> こういうの一体一体設定起こしてたとしたらそっちのが見てみたい気も(名前とかついてそう)
てっきりATフィールドで受け止めるのかと…
> あとやっぱりひまわりちゃんヘアピンない方が可愛いと思うのですよ(再確認)
> スタイリストさんなぜそこには感性が働かないのか若干不思議でした
目に髪がかかってると不健康そうに見えるからじゃないかな?
> そして次回予告ですでにれいちゃん陥落の気配が…
ちょろい
色々なシーンを見返したら、ビビッドブルーがダニやノミのサイズになる位デカかったんだな。
1:ビームを斉射する際、アローンはミニサイズだがビビッドブルーはまるで見えない
2:ファイナルオペレーションで止めを刺す際、ビビッドインパクトのハンマー本体よりも大きい発光が、アローンと比べて米粒サイズ
3:撃破後の爆発光が、地上にある元現エンジンよりも大きい。アローンがいたのは遥か上空なのに
グリーンの斬撃とイエローのビームじゃ、倒しきれずに地上に落下させちゃってただろうな。
ビビッドブルーの超パワー、恐るべし(汗)。
> 色々なシーンを見返したら、ビビッドブルーが米粒サイズになる位デカかったんだな。
> グリーンの斬撃とイエローのビームじゃ、倒しきれずに地上に落下させちゃってただろうな。
何気に敵に合わせて形態を選んでたんだろうね…
ブルー=パワー
グリーン=スピード
イエロー=遠距離攻撃
レズというより可愛い物好きですが、いかんせん一度火が付いたら止まらない直情タイプですからね……
何となく、シャーリーとゲルトを足した様な感じがします。今作はストパンのプロトタイプが基との事ですが、案外あの二人の基はわかばだったりして。
>まぁもっと意外だったのはあっさりやられすぎな所だがな!
精密性はあまり高くないものの屈曲出来るビームで辺り一帯を爆撃して足止めし、その間に落下して対象物を押し潰し目標達成するというパターンで攻撃。
しかし、4人の連携によって敗北する……と、改めて考えたら結構良い質の戦闘だと思います。
>何気に敵に合わせて形態を選んでたんだろうね…
各形態の活躍を、戦ってきたアローンの特徴と合わせて見比べてみました。
ブルー:2話=堅い(ラングを難無く弾く)、馬鹿デカい大質量(9話)
グリーン:3話=動きが機敏、10話=早く片づけてれいの捜索に回る、つまり時間をかけられなかった
イエロー:再生するから(4話)、市街地に被害が出ない様に(7話)、残骸も残さず完全に焼き払う
12話=イエローでラスボスの攻撃を防いでから反撃、「ブンブンとうるさいんですよ!」と言われて本当にブンブンと音を立ててグリーンの瞬間移動で接近、ブルーのフルパワーでラスボスの装甲を砕いて体内へ
……何気にやるなスタッフ!
コメントどーも
> >わかば→ひまわりは友情を超えた感情を抱いてんじゃ
> レズというより可愛い物好きですが、いかんせん一度火が付いたら止まらない直情タイプですからね……
> 何となく、シャーリーとゲルトを足した様な感じがします。今作はストパンのプロトタイプが基との事ですが、案外あの二人の基はわかばだったりして。
ストパンだったらエイラやリーネちゃんのほうがガチっぽくてやばい感じしたけどな
> >まぁもっと意外だったのはあっさりやられすぎな所だがな!
> 精密性はあまり高くないものの屈曲出来るビームで辺り一帯を爆撃して足止めし、その間に落下して対象物を押し潰し目標達成するというパターンで攻撃。
> しかし、4人の連携って敗北する……と、改めて考えたら結構良い質の戦闘だと思います。
苦戦したのって結局モスラ戦と最終決戦だけだったな…