fc2ブログ

機動戦士ガンダムUC 第6話「宇宙と地球と」

可能性という名の獣

やっぱり劇場のスクリーンと音響で鑑賞するのは迫力がありますね。

機動戦士ガンダムUC 5 [DVD]機動戦士ガンダムUC 5 [DVD]
(2012/06/08)
内山昂輝、藤村歩 他

商品詳細を見る


以下、UCep6の感想です(ネタバレあり)


「恐れるな、自分の中の可能性を信じて力を尽くせば道はおのずと開かれる。」

機動戦士ガンダムUC第1話のカーディアスのセリフより

今回はあんまり戦闘はなかったですけど
その分人間ドラマで魅せ、最終決戦に向けて
意思をまとめるための回だったな
主役のバナージ&ミネバよりも
キャプテンとマリーダさんの扱いが良かった気がする。
マリーダさんの初めての"我儘"と
キャプテンの最後の"命令"は6話屈指の名シーンです。

えらく久しぶりにミコットさんに出番が与えられたけど
どうあがいてもメインヒロインになれない女の
執念と嫉妬って奴には正直恐れ入ったよ。
下手すればフレイやカテ公みたくなってたんじゃないかな?
流石に尺の都合でそのレベルまで暴走することはなかったけど
もしこれが1年番組だったら…

そういえば前回「君ホント不憫やなぁ」って思った
リディが案の定ダークサイドに堕ちてたのには笑った。
お前wwwどんだけわかりやすい転落人生歩んでんだよ!!
女に捨てられただけでこうも変貌してしまうとは…
流石アナキン・スカイウォーカーと同じ声だけある。
でも彼の乗るバンシィはマリーダが乗ってた時よりも
脅威に感じるようになりましたね
やっぱり嫉妬と憎悪の入り混じった「殺す感情」ってのは
なによりも戦闘力を高ぶらせるものだと感じましたよ。

次回のフルアーマーユニコーンとの対決が楽しみです。
ただラストシーンで重い装備付けてるのに
わざわざビームサーベルで接近戦するバナージ君は
少しお馬鹿さんに見えたけど、演出だからしゃーなしだな

フロフロンタルは今回のエピソードで
完全にシャア・アズナブルとは違う存在となりましたね。
元々カッコよくしたシャアって感じのキャラでしたが
こうもオリジナルと違うと清々しく感じる。
おそらく狙ってこういうキャラに設定したんだろう
足のついてないMS?が気になる所ですが
まさかジオングの意思を継ぐ者が現れるのか?

さて次回はまたしても1年後です。
この作品面白いんだけど1年は流石に長いよ

【関連記事】

・機動戦士ガンダムUC 第1話「ユニコーンの日」

・機動戦士ガンダムUC 第2話「赤い彗星」

・機動戦士ガンダムUC ep4「重力の井戸の底で」感想

・機動戦士ガンダムUC episode 5「黒いユニコーン」感想

関連記事
スポンサーサイト



コメント
自分も日曜日に見に行ってきました。

ジンネマンが脚がないとボソッと言った際フロンタルには是非飾りだみたいなことを言って欲しかった。


レウルーラに帰るとか言っていたフロンタルだがあんな姿のままバナージがユニコーンに乗り込もうとするのを隠れて待っていたのだろうか?



フロンタルの考えってドゥガチの考えに通じるものがあるなと感じられたんだが気のせいだろうか?(地球なんか要らないよてきな思考がなんとなく)

2013/03/12(火) 13:49 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>らっちさん
コメントどーも

> 自分も日曜日に見に行ってきました。
> ジンネマンが脚がないとボソッと言った際フロンタルには是非飾りだみたいなことを言って欲しかった。

足なんて飾りです。偉い人にはわからんのです。

> レウルーラに帰るとか言っていたフロンタルだがあんな姿のままバナージがユニコーンに乗り込もうとするのを隠れて待っていたのだろうか?

フロンタルがバナージを勧誘したところはアムロに対して
「同士になれ」って言ったところを思い出したな。

> フロンタルの考えってドゥガチの考えに通じるものがあるなと感じられたんだが気のせいだろうか?(地球なんか要らないよてきな思考がなんとなく)

ぶっちゃけコロニーだけで資源がまかなえてるなら
俺でもそう考える
2013/03/13(水) 00:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
個人的に今回のep6で一番かっこよかったのはオットー艦長だと思います
アンジェロに脅されて
「彼らに指一本触れてみろ、その首を捻り切ってやるぞ若造!!」
と怒鳴り返す艦長を見ていると、彼もバナージやオードリーの様に、ラプラスの箱を巡る戦いで成長しているのだなと思うと感動しました
2013/03/15(金) 19:04 | URL | ジェスタ #l.rsoaag[ コメントの編集]
Re: No title
>ジェスタさん
コメントどーも

> 個人的に今回のep6で一番かっこよかったのはオットー艦長だと思います
> アンジェロに脅されて
> 「彼らに指一本触れてみろ、その首を捻り切ってやるぞ若造!!」
> と怒鳴り返す艦長を見ていると、彼もバナージやオードリーの様に、ラプラスの箱を巡る戦いで成長しているのだなと思うと感動しました

正直この話を観る前は歴代でも影の薄い艦長だなーって
思っていましたが、今回めちゃくちゃかっこよかったですね。
ラストの演説もすごく良かったです。
2013/03/16(土) 21:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ