fc2ブログ

2013年16号のジャンプ感想

劇場版銀魂はアニメの完結編らしい。
何度か再アニメ化されてきたあの作品も
ついに完結ってことだろうかね?
まぁ「さらば」って言っておきながら
その後も映画化された作品とかありますがね…

銀魂―ぎんたま― 48 (ジャンプコミックス)銀魂―ぎんたま― 48 (ジャンプコミックス)
(2013/02/04)
空知 英秋

商品詳細を見る


それでは今週のジャンプ感想

・銀魂

輝かしい映画発表後のエピソードが
男女逆転ネタかよ…赤兎馬に吹いたww
今三国ねたはやめてくれよタイムリーなんだから


・トリコ

え?なんでこんなトミーさんと
良いライバル関係になってんの?
不思議、ジャンプの男の子って不思議


・ブリーチ

下手すりゃ一護と石田は異母兄弟
だった可能性もあったわけか…
そして黒崎家を滅ぼしたのは
もしかしてマユリさまだったんじゃないかなーっと
気が気じゃないんだが、どうなんだろう?


・暗殺教室

理事長のささやき戦術だけで
こうも戦局が一変するとは…
理事長と殺せんせーは似ているが
教育理念に決定的な違いがある
なんか教師としてのライバルキャラみたいな位置づけですね


・ソーマ

センターカラーの田所さんめっちゃ可愛い!
「主人公の足を踏みつける」という明らかな
小物、雑魚、かませ犬の二人は
来週あたりで脱落しそうな雰囲気がプンプンします。
しかし足踏まれてもドヤ顔してるソーマ君もどうかと思うけどね


・ニセコイ

今週はひたすら席替えして終わったな…
ついにマリーの時代が来た!
っと思ったら時代が即効で終わった
集も先生も余計なことすんじゃねぇよー


・めだかボックス

ラスボスっぽいのを倒したら
もうやることはエピローグだよねってことで
学園をやめるめだかちゃんを送り出す「壮行会編」がスタート
なんとなく今回の話は「別れ」がテーマになっていると思う。




関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>銀魂
でもこれよくよく考えてみると十兵衛になってもお妙さんも男体化してしまうため意味がないよね。 ってかぱっつぁん(の器)は女体化しているんだろうか あとゴリラがどうなっているかが楽しみである
>トリコ
キショイキショイ言ってたらやっぱり好敵手になったか・・・・ってか髪の毛遠隔操作とかパねェ ノッキングマスター涙目やん

>暗殺教室
隣同士のコマにいたから理事長先生とカルマ君が親子に見えてしまったわ

>ソーマ
なんだろう、金髪美少年のとなりのデブ、どこかの南の島で見たような・・・・・ちょっとトンカツ食べたくなってきた。

>ニセコイ
大丈夫、マリーみたいなキャラは席が離れてても休み時間の度に飛んでくるから

>めだか
なんだ、続くってただのエピローグか。安心したと言っていいやらさびしく思ったらいいやら・・・・


べるぜのなすびがいきなり余裕なくなってて吹いた
2013/03/19(火) 13:10 | URL | 通りすがれない #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがれないさん
コメントどーも

> >銀魂
> でもこれよくよく考えてみると十兵衛になってもお妙さんも男体化してしまうため意味がないよね。 ってかぱっつぁん(の器)は女体化しているんだろうか あとゴリラがどうなっているかが楽しみである

ぱっつぁんの器は女体化してないだろうな

> >トリコ
> キショイキショイ言ってたらやっぱり好敵手になったか・・・・ってか髪の毛遠隔操作とかパねェ ノッキングマスター涙目やん

やっぱり似たもの同士?

> >暗殺教室
> 隣同士のコマにいたから理事長先生とカルマ君が親子に見えてしまったわ

確かに…なんとなく似てる

> >ソーマ
> なんだろう、金髪美少年のとなりのデブ、どこかの南の島で見たような・・・・・ちょっとトンカツ食べたくなってきた。

超高校級のシェフか…

> >ニセコイ
> 大丈夫、マリーみたいなキャラは席が離れてても休み時間の度に飛んでくるから

だろうね

> >めだか
> なんだ、続くってただのエピローグか。安心したと言っていいやらさびしく思ったらいいやら・・・・

別れは悪いものではない。新たな始まり
2013/03/20(水) 00:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ