・遊戯王5D's 第59話ジャックはどうしてこの時
すごくカッコよかったのに
3期ではどうしてああなっちゃったんだろうな?真に愛する者とか言いながら最終的には
カーリーを捨てるジャックのアホたれー
最初この話を見たときはすごく感動できたのに
いまじゃこういう感想しか浮かばないから不思議だ
・フェアリーテイル 第174話ナツさんどんだけだよ!ナツ相手に2対1で負けるようじゃ
ギルダーツには逆立ちしても勝てそうにないな
あのドラゴンスレイヤーたちは
・ジョジョの奇妙な冒険 第24話久しぶりの解説王としての貫禄を見せる
スピードワゴンさんの解説が聞けて何よりです。
シュトロハイムのせいでジョジョ史上最強の
ラスボスが登場してしまったわけだが…
もったいつけずにさっさと紫外線照射装置を
使えばいいのにっと思った。
・聖闘士星矢Ω 第50話ついに星矢復活!闇落ちした主人公を前作主人公が救う展開って…
それにしてもいて座ってよく借用されるよなー
しかし一輝兄さんは本当に回想シーンでしか
出番のない人になってしまったなー
・仮面ライダーウィザード 第28話ベルトを盗まれるライダーって…
555ではよくあることでしたね。
むしろ555はベルト争奪戦みたいなイメージで
コロコロと装着者変わっていましたからね。
たしかすべてのベルトで返信したのは草加だけだった
・ドキドキプリキュア 第8話ツッコミ担当の六花ちゃんの
胃袋の心配をし始めた視聴者は俺だけだろうか?まぁ前作のサニキとか周りド天然だらけのなか
一人ツッコミがんばってたからなー
しかしマナさんなんでもそつなくこなすって
イメージあったから音痴なのは意外だったな
・カードファイト!ヴァンガード! LJ編第11話眼鏡のキャラが崩壊しすぎて面白いことになった
お前ホモなのかロリコンなのかどっちかにしろよ!!俺も人のこと言える立場じゃないけどさぁ今回のレッカちゃんの言動はいちいちあざとすぎて
アイチが完全にドン引いてたのは笑ったよ。
コーリンちゃんもいろいろ苦労してるんだな…
来週はなんと風の人が再登場!!
え…あんた旅に出たんじゃ…
・琴浦さん 第12話あーやっぱりあんたが犯人だったんすね。
ベテラン刑事の相棒の部下が犯人って…某ゲーム思い出すな。
それにしても室戸くんと真鍋のイケメンガードは
空間を飛び越える力でもあるのだろうか?
まぁそれは野暮なツッコミですね。あれだよ、援護防御だよ
森谷さんは序盤からは考えられないほど
良いキャラになりましたね。
・ささみさん@がんばらない 第11話嫉妬するかがみちゃんが可愛かった。
やっぱりこの二人ガチだよ。
ガチでもう付き合ってる関係だよ。
WEB拍手コメント返信:
>せーにん「クソッ…なのは、アンタの意志はオレが必ず…」
>????「ならばこの件から手を引け…せーにん」
>Ⅳ「き、貴様はぜーにん!なぜこんな所に!」
>ぜーにん「それはこっちのセリフだ。どうやらお前達はなのはの最後の言葉とそのリボンの意味がわかってないようだな」
>せーにん「何だと!?どういうことだ!答えろ、ぜーにん!」
>ぜーにん「その必要はない!お前の選択は全てを忘れて手を引くか、オレにここで倒されるかの二つに一つだッ!!」
ぜーにん…分かり合えたはずなに何故お前と戦わなければならないのだ!
>> 流石に小学生とは聞いたことない 「奥さまは小学生」という漫画があってだな…
おまわりさん。
>真涼ちゃんデッキを作ってください
「フェイク」デッキか…デッキ作れるほど枚数ねぇよ!
>杉坂「何やら言いあらそっているようだがお前たちの時間ももうないぞ」
>せーにん「ぜーにん、ネタキャラはもうやめろ、なのはの想いを受け止めて今てめえを倒す!ゼアル!W!」
>ディケイド杉坂「よかろう…そちらが2人…ならばこちらもこの世で一番愛する相棒を呼ぶ!さあ来いディエンド!」
>Ⅳ「ディエンド…?一体…まさか?」ディエンド仁科さん「タッグデュエルです…(レイプ目)」
これは説得して心を解放してあげないと勝てないという
メンドクサイパターン入っちゃったなー
>VAVA様と戦ってください
ちなみにX1のオープニングステージで
何とか倒せないかと頑張ったのは俺だけじゃないはずだ
>コーディネイターになってください
生まれる前からやり直せと?
>ブラックローズドラゴン(CVナンジョルノ)「ガンつく2廃品眼の太鼓竜がARビジョンでギャラクシーアイズフォトンドラゴンに見えます」
プレアデス「これが俺たちのファンサービスだ!」
>どんどん杉坂さんは化け物じみていくな…
うんそれは俺も思ってた。常々思ってるけど
勝手に仁科さんを解説&ツッコミキャラにのし上げた
俺が言えることじゃないんだよな。
>栄口「落語家で傭兵やってる人に会ったよ」阿部「は?」
一方グラハムさんはアルトの女装を見て「抱きしめたいなぁ」と言うのだった
>真涼ちゃん「なのは劇場版第3弾決定!さあ、宴の始まりよ!」
ストライカーズのリメイクになるんだろうか?
それとも完全オリジナルでやるのか?
>人間は自らの手で可能性と未来を潰していく生き物である…
可能性の奪い合いという中でしか生きられないのが人です。
>カイ「え?なんだって?」
カイは言いそうだけど言いそうにないなー
別にロボ部はあきちゃんがいればそれでいいと思ってるくらいだから
>海馬「俺は社員効果で名刺交換をさせてもらうぞ…」
社長…自分の会社はどうしたんすか?
>海動「ガロウ・ラン…ガンダムのパイロットか何かか?」
別の次元宇宙でサテライトキャノンで狙ってますよ
>そいえばこれで日曜のカードゲームアニメ3作の主題歌が声優ユニットに(他の2作はEDですが)
声優が主題歌歌うアニメ増えましたからねー
>相変わらず容姿を構成する因子の足りない純一
??「はやくOGに出たーい」
>今週のゼアルの感想 マリク「ないわ・・・」羽賀「引くわ…」満足さん「テンション高すぎだろ・・・」
お前らが言うな…
>日本は地獄だ…そして本当の地獄はここからだ…!
地獄てのはこんなに生ぬるいものなのかな?
>Ⅳ「タッグデュエル…仁科の真意は分からないが俺とせーにんの絆をみせてやる…俺が最初だドロー!」
>杉坂「待った、わ…」せーにん「お~っと、お前の次の台詞は「私の勝ちだエクゾディアが揃った」という!」
>杉坂「私の勝ちだエクゾディアが揃った…はっ!」仁科さん「なぜ…」
>せーにん「なぜなら俺もエクゾディアを揃えたからだ」
>杉坂「仕切りなおしか…」ぜーにん「積み込みワロタ」
二人同時に初手でエグゾそろえるなんて…
何万分の1の確率なんだろうか?
>グラハム「今作、ミスターブシドー多いな」
だいたいリーンの翼のせい
一方グラハムさんは射撃主体となっていた…
>確かに顔芸前のベクターの声、スカルの真上っぽい気がした
今回入れ忘れたネタ↓
クロウ「神に会うては神を斬り!」真月「悪魔に会うてはその悪魔をも撃つ!」クロウ「戦いたいから戦い」真月「潰したいから潰す!」
クロウ&真月「俺たちに大義名分などないのさ」>アポリア「少年よ…これが絶望だ」
つ現世と冥界の逆転
- 関連記事
-
スポンサーサイト
アイツ一応人間なのに変身しすぎやでぇ。
厳密に言うと本編ライダーにはライオトルーパーもあるから全部とはいえないけど。
ちなみに、映画を含めば木場さんも三種類(555・913・000)で変身したライダーの種類が一位タイになります。
>ホモかロリコンかどっちかにしろよ!
なら間を取ってショタコンで☆
コメントどーも
> >草加さんベルトコンプリート
> アイツ一応人間なのに変身しすぎやでぇ。
> 厳密に言うと本編ライダーにはライオトルーパーもあるから全部とはいえないけど。
ライオや劇場版ベルトを覗けば3つのベルトすべてを使ったのは草加だけ
> ちなみに、映画を含めば木場さんも三種類(555・913・000)で変身したライダーの種類が一位タイになります。
放送当時、木場さんが最終的にカイザになるのは予想してなかったなー
> >ホモかロリコンかどっちかにしろよ!
> なら間を取ってショタコンで☆
カムイ君逃げてぇぇぇぇ
策を使うのはジョセフも散々やってるけど、それに愉悦を感じている辺りに下種さが滲み出てるぜ。
>アニメのシュトロハイムさん
初登場時はキャラデザも中の人のキャストも不満でしたが、『おぉれの身体わぁぁぁぁーーーーっっ!!』な復活後からはキャラデザ・声共に大好きです。
あれだな、復活前のキャラデザが原作と離れてたから嫌だったんだな。
コメントどーも
> >カーズ
> 策を使うのはジョセフも散々やってるけど、それに愉悦を感じている辺りに下種さが滲み出てるぜ。
流石ですねカーズ様。そして外道っぽい声もGJ
> >アニメのシュトロハイムさん
> 初登場時はキャラデザも中の人のキャストも不満でしたが、『おぉれの身体わぁぁぁぁーーーーっっ!!』な復活後からはキャラデザ・声共に大好きです。
> あれだな、復活前のキャラデザが原作と離れてたから嫌だったんだな。
声つぶれるんじゃないかと思うくらい凄い声だった