トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まるでダ・カーポように繰り返す、夢のような夢のはじまりの物語…
約束の時間に 桜の下で待っていたのは、消えたはずのさくら?
芳乃さくらと名乗る少女は、清隆たちに、はじま
清隆:ウタマル?_)サク:あそぼいいよ凸今日は学食か>>リッカ先輩!*>かわいいよな-)さあいくわよどこに?-)部室に決まってるでしょサキに購買に-)大丈夫お弁当作ってきたから*>くーー!!(`_´...
△=ハツネ島からお届けしたいと思います))ヒメ:おはよう清隆:おはよう))寒い日がつづきますね・・・可愛いバスに遅れるぞTT)おはようございますアオ)おはよう[バス]TT)卒業しき...
個人的にはこのアニメは小ネタを入れる割に基本的なところが伴っていない印象でした。
今回も小ネタでまひるをチラッと出したりしてましたし、他にも色々ゲームにないところを補完しようとしてるのはわかったのですが、オリジナルだと基本的な部分、各キャラの表情、心情、行動が腑に落ちないところが目に付いてせっかくのオリジナルやネタがチープに見えたのが残念でした。
ⅡのときもSSでクオリティがあがったし、Ⅲの場合はSSやったら今度はゲームの内容でカツカツになってオリジナル入れる余裕がなさそうなので2期になったら面白そうですね
そういえば、今おもえば、なんかインタビューとかニコニコでの生放送で団長がそんなこと言っていたような気もする(あくまで示唆するレベルとはいえ…
それにしても、あえてゲームではぼかさなきゃいけないというか、メディアミックス用にネタを残すためにいろいろとあえてぼかしたゲームだったのだなぁというのについてはなんとなく納得です
それでも、あくまで初代や2に続くあの公式カップルしか判明しないとはいえ…(汗
さすがに、異常に複雑な柏木および葛木家とか(これも本来のリッカルートな現在の時間軸でも結果的に深くかかわってますし…)、サンタクロース一族とかなネタは、アニメなどの媒体で拾っている暇がないかなぁともアニメ前に思っていたのですが、先に芳乃のじいちゃんばあちゃんのネタふりしているだけに、あえてそっちも触れていく風見鶏編でも面白いかもですが
それにしても、明日(これ書いている時点では31日)はちょうど葵ちゃんの誕生日だなぁと思っていたら、最終話で全力であざとくアタックしていたのにはいろんな意味で吹いたというか、まさに嘘つきもとい黒幕な何かを感じた(汗
葵ちゃん恐ろしい子…
コメントどーも
> 個人的にはこのアニメは小ネタを入れる割に基本的なところが伴っていない印象でした。
> 今回も小ネタでまひるをチラッと出したりしてましたし、他にも色々ゲームにないところを補完しようとしてるのはわかったのですが、オリジナルだと基本的な部分、各キャラの表情、心情、行動が腑に落ちないところが目に付いてせっかくのオリジナルやネタがチープに見えたのが残念でした。
そういえばまひるがチラっと出てたのは気づいてたけど
ネタにしてなかったな。
> ⅡのときもSSでクオリティがあがったし、Ⅲの場合はSSやったら今度はゲームの内容でカツカツになってオリジナル入れる余裕がなさそうなので2期になったら面白そうですね
残り9割以上を1クールでやるとか無理げーだから
葵ルートに搾ればなんとか…
どんなにかかっても5話くらいで風見学園編片づけるもんだとばかり思ってましたし
新規の層に入りやすくしたのはそれなりに評価してもやっぱり2クールかけて風見鶏編まで行ってほしかったのが本音ですね
>このシーンって本当はD.C.Ⅱのラストシーン
ⅡSSではさくらさんの所在は不明のままでしたからね…
というかゲームやってても「!?」ってなったシーンだったのでⅢやるまではあれでもよかったんだと思いましたが…
とりあえずゲームやってるファンの中では消化不良感がすごいですし、2期お願いしたいですね
コメントどーも
> まさに今までシリーズについてきた人(この場合アニメもかな)のためのアニメ展開でしたね
> そういえば、今おもえば、なんかインタビューとかニコニコでの生放送で団長がそんなこと言っていたような気もする(あくまで示唆するレベルとはいえ…
前半は良くも悪くもお色気アニメなんですが
後半はシリーズ知ってる人に向けた作品になってた
> それにしても、あえてゲームではぼかさなきゃいけないというか、メディアミックス用にネタを残すためにいろいろとあえてぼかしたゲームだったのだなぁというのについてはなんとなく納得です
> それでも、あくまで初代や2に続くあの公式カップルしか判明しないとはいえ…(汗
確かに原作では仄めかされた程度だった
リッカ=芳乃のおばあちゃんを公式化したのは良かったと思いました。
> それにしても、明日(これ書いている時点では31日)はちょうど葵ちゃんの誕生日だなぁと思っていたら、最終話で全力であざとくアタックしていたのにはいろんな意味で吹いたというか、まさに嘘つきもとい黒幕な何かを感じた(汗
> 葵ちゃん恐ろしい子…
葵ちゃんは風見学園→風見鶏で一番キャラの違いが
わかりやすいキャラになってますからね。
風見鶏での活躍を期待したい。
コメントどーも
> まさかほぼ完全にオリジナルやるとは夢にも思わなかったですね…
> どんなにかかっても5話くらいで風見学園編片づけるもんだとばかり思ってましたし
> 新規の層に入りやすくしたのはそれなりに評価してもやっぱり2クールかけて風見鶏編まで行ってほしかったのが本音ですね
6話くらいで風見学園終了→残りで風見鶏の生徒会選挙までやればよかったんじゃないかな?
> >このシーンって本当はD.C.Ⅱのラストシーン
> ⅡSSではさくらさんの所在は不明のままでしたからね…
> というかゲームやってても「!?」ってなったシーンだったのでⅢやるまではあれでもよかったんだと思いましたが…
まぁ確かにあのシーンはアニメではカットされていましたからね
> とりあえずゲームやってるファンの中では消化不良感がすごいですし、2期お願いしたいですね
本編が始まる前に終わって
原作1割しか進んでないアニメ化って…