fc2ブログ

ef -a tele of memories 第10話

そして世界は色にあふれていく…
今回はOPと蓮冶パートをカットして
紘とみやこの話が完結させました。
ef - a tale of memories.1【初回限定版】ef - a tale of memories.1【初回限定版】
(2007/12/07)
下野紘、柳瀬なつみ 他

商品詳細を見る
ずっと紘のターン!!
今回の紘は最初ダメダメだったけど
最終的にはかっこよかったぜ!


・BAD END
みやこから「私だけを見て」と言われるが、走り去った景を追いかけた紘
結果、京介には「中途半端だ」と言われて2度も殴られ
みやこからは「もう会うのやめよ」と電話で告げられ
とどめにミズキからは「最近の新堂凪さんの作品は面白くない」
とまで言われる始末…もう踏んだり蹴ったりだな…
mizuki20071209.jpg

しかしこのシーンのミズキがめがっさ可愛かった。


・あの紙飛行機、空へと
ここまではダメダメな紘くんですが
「なんかオレ…探してた色が見えた気がする」
っと屋上での優子との会話で色々吹っ切れて
学校を辞めて漫画に専念することを決断する。
景とはかつての兄妹でいたときのまま接することを選ぶ
そしてみやことは…


・ラストテレホン
音羽を出て行く前に紘に電話するみやこ
刻々と減っていくテレカのポイント…その電話の中で
みやこは初めて両親のこと、自分のことを紘に話す
何所にも自分の居場所は無いというみやこに対し
「俺がお前の居場所になる」と言い放つが
最後の告白をする瞬間それを待っていたかのように切れるテレカのポイント…
だが漢となった紘はそんな神様の悪戯にも負けなかった。
なんと電話中にもかかわらず町中の公衆電話を調べみやこの場所まで
たどり着いていた…さすが超人広野!(よく会話しながら移動できるな…)
そして最後の言葉「オレはお前が好きだ!」と言い放つ!
みやこは「責任とってよ。捕まえたんだから」と答える。 ついに結ばれた二人
ベタといえばベタだがこのシーンは素直に感動した!
テレカのカウントダウンが進むにつれ緊迫する会話も良かった。
紘が現れた瞬間、いきなり白黒から変わったのもみやこの心境を
表す演出としてGJでした。そうなるといままでの白黒シーンは
みやこの心境を表したシーンだったんですね…


こうして綺麗に幕を閉じたみやこ偏
PVにあったゲーム最大の修羅場シーンはカットされたみたいですね。
むしろ意図してカットしたにも見える。
さて残すは、今週一切語られなかった蓮冶と千尋の話ですね
景と京介はあと2話で完結できそうに無いしね…
しかし…同時間軸で多数の人間と会話したりできるとは
ますます優子幽霊説が濃くなってきました。


b_03.gif

関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ef - a tale of memories. 第10話感想

ef - a tale of memories. 第10話感想いきます。

ef - a tale of memories. 第10話「 I\'m here 」

一番大事なものを手放さないために――。 景とみやこをどっちを選ぶのか…問いただす京介。 どっちも選ばない中途半端が景を傷つけた…。 何かを選ばないと行けない時、紘は逃げて...

ef - a tale of memories. 第10話

今回は京介が中途半端な紘を殴りつけ、紘が学校と景ではなく漫画家とみやこを選ぶお話。 紘関連の物語はこれで終わりということですかね。 棄てるのではなく棄ててもらうという優子の言葉は重いものでした。 どうみても事後な紘とみやこの様子を見て逃げ出した景は、...

アニメ「ef - a tale of memories.」第10話。

第10話「I\'m here」 紘は自分を大切にしてくれる。そう確信するみやこ。 自分を大切にしてくれる人としか関わりたくはない、そうでないならば1人のほうがましだ。誰かの心から消えるのは嫌。それくらいなら出会わないほうが……いい。 どんな時でもみやこを見ている...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ