fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 最終回「神となった男」

その血の運命
これは運命に立ち向かう覚悟と
受け継がれる魂の物語である。

ジョジョ~その血の運命(さだめ)~ (TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」オープニングテーマジョジョ~その血の運命(さだめ)~ (TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」オープニングテーマ
(2012/11/21)
富永TOMMY弘明

商品詳細を見る

・神となった男=カーズ
jojo20130405.jpg

太陽すら克服した究極生命となったカーズには
ついに地球の力(マグマ)ですら通用しなかった。
更には波紋まで習得し名実ともに最強の生物となったわけだ。
ぶっちゃけ歴代ジョジョのラスボスの中でも肉体的には最強
スタンドとか特殊なものが多いから
頑張れば何とか倒せそうな気もするけど
現時点ではどうあがいても倒すことは不可能であろう。


・神すら騙した男=ジョセフ・ジョースター
jojo20130406.jpg

最強無敵となったカーズを倒したのは
ジョセフの無意識とも呼べる行動と知恵
そして地球という偉大な力のおかげだった。
あのタイミングで1期OP「ジョジョ~その血の運命~」
流れるのはすげぇ熱かったです。地球すげぇ!

jojo20130407.jpg

そしてカーズは考えることをやめた。
どんなに地球上で最強の生物となってしまっても
宇宙と言う無慈悲な世界では生きていくことができない
所詮地球で生まれた生物は地球でしか
生きていけないってことなんだろうね。


・ジョジョと共に生きた人々
jojo20130408.jpg

エリナ婆ちゃんの死亡シーンは
ちょっと涙ぐんでしまったな。
思えば1話から登場してる人物で最終話まで
登場していたのってエリナさんだけなんだよねこの作品
きっと天国でジョナサンと再会することを祈って…

jojo20130409.jpg

そして3代にわたってジョースター家を支えてきた
スピードワゴンもクールに去る。
視聴者にとっては熱いセリフで状況を説明してくれる
解説王として抜群の存在感を持っていた人物でしたが
その彼もここで生涯の幕を閉じる。


・世代は交代する
jojo20130410.jpg

日本人が嫌いでウォークマンが好きな
この老人を我々は知っている!
それは老いたジョセフ・ジョースターだった。
ちなみに波紋覚えてるのにジョセフが老いたのは
平和になって波紋の修業をやっていなかったからだそうだ
…け、けっして荒木先生が忘れてわけじゃないんだからね///

jojo20130411.jpg

こうして第1部より続いていた石仮面の謎が明かされ
ジョジョの一族と石仮面の因縁に決着をつけた
第2部「戦闘潮流」は完結するのだった。


・過去からの因縁と未来への希望
jojo20130412.jpg

100年前に沈んだ棺を引き上げてしまう人類
それが新たな悲劇の幕開けとも知らず…

jojo20130413.jpg

そして物語は第3部『スターダストクルセイダーズ』へ続く。
次回「悪霊に取り付かれた少年」
こうご期待…っで良いよね?


総括:ジョジョの奇妙な冒険

始まる前は「何で今更アニメ化?」と思い
ちょっと不安だったんですが
始まってみれば名言のオンパレードと燃える展開
そして何より各声優陣の熱い演技のおかげで
滅茶苦茶面白かった作品でした。

あと物語的にも2部で完結してるよなぁって
思ってしまったかな。
実際、波紋や石仮面との因縁はここまでですし
3部からはスタンド能力が主体になりますから
まったく別物の物語になるんだよね
(キャラは続投してるけど)

個人的にMVPはスピードワゴンさん
もうあの人が出るだけでなんとなく嬉しく感じる。
次点ではシュトロハイムさん。テンション高すぎィ
どうやってあの人が死んだのかすっげー
気になるけど、きっと名誉の戦死だったんだろう
てことはだいたい想像がつく

ともあれ代々引き継がれていく魂を感じた
最高の物語だった。3部も期待したいです。

nikoFC2.jpg

この半年間最高に楽しませてもらいました。
制作スタッフのみなさんお疲れ様です。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
私も『その血の運命』が流れたのには燃えました
>そしてカーズは考えることをやめた。
皮肉にも、当人の望み通り"あらゆる恐怖を無くす"事が出来た最後だったな。

>ジョセフに素性を打ち明けたリサリサ
ジョセフ(OH! NOーッ! 俺、この年になって母親の風呂シーン覗いたのかよォーッ! やれやれだぜ……)

>日本人が嫌いな老ジョセフ
この時点で仗助が生まれている事を、まだ知る由もないジョセフであった……

>そして物語は第3部『スターダストクルセイダーズ』へ続く。
>こうご期待…っで良いよね?
荒木先生曰く『神話のヒーロー』な彼の活躍、是非とも見たいです!!

私的の一番の名シーンは、シーザー退場回のラストで、ジョセフがシーザーの名を叫びながら熱き涙を流したあの瞬間です。
…………その後でシュトロハイムさんが台無しにしちゃいましたが。
2013/04/07(日) 16:59 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
No title
こんばんは。

ジョジョは原作読んでないんですけどおもしろかったです。
せーにんさんはジョナサンが好きみたいですけど僕はジョゼフが好きです。
スピードワゴンさんが天寿を全うしてしまったのは残念ですね。
3部ではまたDIOがでてくるんですねしつこ。
ジョジョの2期も期待しています。
2013/04/07(日) 17:44 | URL | 諸葛鳳雛 #RmVAfd/w[ コメントの編集]
Re: 私も『その血の運命』が流れたのには燃えました
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >そしてカーズは考えることをやめた。
> 皮肉にも、当人の望み通り"あらゆる恐怖を無くす"事が出来た最後だったな。

ある意味カーズの願いはかなっていたんですね…
アニメを見て初めて気づいた

> >ジョセフに素性を打ち明けたリサリサ
> ジョセフ(OH! NOーッ! 俺、この年になって母親の風呂シーン覗いたのかよォーッ! やれやれだぜ……)

やれやれだぜは孫に遺伝する

> >日本人が嫌いな老ジョセフ
> この時点で仗助が生まれている事を、まだ知る由もないジョセフであった……

そういえば時系列を考えるとこの時点ですでに
不倫してたんだよね…まったくこの野郎

> >そして物語は第3部『スターダストクルセイダーズ』へ続く。
> >こうご期待…っで良いよね?
> 荒木先生曰く『神話のヒーロー』な彼の活躍、是非とも見たいです!!

CVはオールスターバトルの声から小野大輔さんになると思いますが・・・・さてはて

> 私的の一番の名シーンは、シーザー退場回のラストで、ジョセフがシーザーの名を叫びながら熱き涙を流したあの瞬間です。
> …………その後でシュトロハイムさんが台無しにしちゃいましたが。

シーザーのラストシーンはマジで感動した名シーンでした。
2013/04/08(月) 00:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>諸葛鳳雛 さん
コメントどーも

> ジョジョは原作読んでないんですけどおもしろかったです。
> せーにんさんはジョナサンが好きみたいですけど僕はジョゼフが好きです。

ジョセフはなんだかんだで歴代ジョジョで一番長い期間
活躍した主人公なんですよ。3部でも活躍するのでこうご期待

> スピードワゴンさんが天寿を全うしてしまったのは残念ですね。
> 3部ではまたDIOがでてくるんですねしつこ。

スピードワゴン亡き後もスピードワゴン財団は
歴代ジョジョのサポートをしていくことになります。
これまた受け継がれる血脈の物語ですよ
2013/04/08(月) 00:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎ジョジョの奇妙な冒険第26話神となった男

∥水と同じに動ける、しかし太陽の下では動けない∥いつか太陽と友達になったら、世界はこの男のもの]カーズは溶岩に突っ込んだか!ジョ:やった! カーズ:プロテクターが、...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ