トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
遙か未来。
宇宙に住むようになった人類は怪生命体ヒディアーズと戦いを繰り広げていた。
激戦の中、レドは乗機のチェインバーとともに時空のひずみへ飲まれる。
半年後…人工冬眠...
翠の星に降り立った少年。『翠星のガルガンティア』、第1話のざっくりとした感想です。
翠星のガルガンティア (1) (カドカワコミックス・エース)(2013/04/08)三途河 ワタル商品詳細を見る
何が、どうなってるんだチェインバー。
春の新番(私にとっての)第4弾。「翠星のガル
「確定、該当データーは1件のみ。太陽系第3惑星地球、これまで記録においてのみ存在
[新]翠星のガルガンティア 第1話
『漂流者』
≪あらすじ≫
宇宙(そら)から来た少年、船団都市(ガルガンティア)と出会う遠い未来
表面のほとんどを大洋に覆われた星、地球
宇...
∥アバロン、理想郷。4億7000万の市民よ。忘れてはならない、深遠には悪意が潜むことを∥下等生物に人類の躍進を阻まれてはなならいレド:敵は?≡奇襲攻撃である。しくじれば後は...
あの世界はそこらへんにある道具屋で超兵器が揃ってる・・
ドラクエなら最初の村でラスボスを凌駕できる武器・道具が売っているようなものだしね。
>ロボットのAI
聞いたときは驚いたけど、今までのキャラからの差が激しすぎる。
>地球外生命体相手に人類が楽勝状態
敵のほとんどは未来から来たり、異次元から来たり、別世界から来たりで技術力がすごいから地球側がそうだったら逆の立場になっているかもれん
>すごい過去か未来
スパロボに加えるならこの設定がしっくりする。
コメントどーも
> >猫型ロボット
> あの世界はそこらへんにある道具屋で超兵器が揃ってる・・
> ドラクエなら最初の村でラスボスを凌駕できる武器・道具が売っているようなものだしね。
ドラえもんってマジで危険なんじゃないかな?
> >ロボットのAI
> 聞いたときは驚いたけど、今までのキャラからの差が激しすぎる。
きっとドラマCDとかだとAIにあるまじき弾けっぷりを見せるんだろうなー
> >地球外生命体相手に人類が楽勝状態
> 敵のほとんどは未来から来たり、異次元から来たり、別世界から来たりで技術力がすごいから地球側がそうだったら逆の立場になっているかもれん
だが最終的には勝利してしまう人類側の科学力と闘争本能ってすげぇよな
> >すごい過去か未来
> スパロボに加えるならこの設定がしっくりする。
今期スパロボでやすい作品多いなー