・変態王子と笑わない猫 第3話今週も小豆梓ちゃんが可愛かったけど…
本編開始前から主人公会ってることを考えると
月子ちゃんがメインヒロインっぽいんだよなー
なにより中の人の呪いがあるから負け犬確定か?犬だけに
・呼んでますよアザゼルさんZ 第4話ひ、ひでぇ…内容も酷いけどオチも酷い。
ホモの魔の手からは逃れられない!
何気にさくちゃんが酷い気もするけど、
まぁあの子何気に酷いのは昔からか
・聖闘士星矢Ω 第54話紫龍の五感が戻った。
でも他の3人と違ってバトルでの再活躍は見込めそうにないな…
(まぁ出番のない某兄さんに比べればマシな扱いですが)
…って
ハルトさん何やってるんすか!!ラスト数分で吹き出したぞ
・カードファイト!ヴァンガード! LJ編第15話櫂くんと戦うことになった瞬間
シンゴの
負けイメージしか湧かなかった安心感
相変わらず彼のファイトは省略されるなー
何気にミサキさんとは絡みの多かった三和くんは
今回初対戦なんですが…3期のミサキさんは
負け要員を他に与えることができるようになったから強いよなー
来週はアイチVS伊崎。1期依頼だっけこの対戦カード。
そしてEDがまたミルキィになった。
そういえばゲーム版の三和くんって異常に強いんだよね。
何故か歩く勝利フラグの櫂くんよりトリガー引きやすいし
デッキをコロコロ変えてくるから
WEB拍手コメント返信:
>
この4年後あとで約100万部漫画になったのはすごいな・・・何が起こるかわからない。本当に漫画は博打だね
>折紙 「私が・・・人を殺した・・・」ベクター「それもこれも折紙、お前が招いた結果なんだよォ!関係ねえ士道を撃ってな!」 折紙「私が・・・五河 士道を・・・ 」 ベクター 「お前にしてみれば、『良かれと思ってぇ』やったんだろうけどなあ!うひゃはははは!うっひゃははははははー! 」 折紙 「ああああああああ!!」
すげぇ…ベクターさんの汎用性の高さすげぇ
>チェインバー「俺が(フリーダム)ガンダムだ」
杉田さんは整備士からロボットになりました
>ミュウスリーを5文字以内にするなら…ミュウ3、ミュウⅢ、ミュウサン…うん、やっぱミュウスリーだな(汗)
ミュウスリーなど認めない!
>声優をキリンググッズ一覧:
>・ツンデレ幼女の釘宮理恵
>・罵倒褒美の早見沙織
>・玉砕悲恋の喜多村英梨
>・敗北当馬の石原夏織
>・変態奇人の石田彰
>・永遠童貞の下野紘
>・天然電波の小林ゆう
>・豊乳天下の小清水亜美
魔性少女の小倉唯も追加で(ry
>仮面ライダーサガ「しまった!ラブプラスをしていて出遅れた」仮面ライダーキバ「キバット!兄さんに何て物を教えたんだ!」ビート・J「これは人がやってはいけないゲームだな」
まだ私が動くべきときじゃない
>Σ「さあ存分に戦ってくれたまえ」せーにんさん「ふざけるななぜぜーにんがおまえの手下になっているんだ!」Σ「Σウイルスだよ人間にも効くようになったのだ」ぜーにん「さあかかってこいせーにん」せーにんさん「くっ、やるしかないのか」
なんだろう…奴の安定の無さはまるでどこぞの仮面ライダーを思い出す。
>杉坂「りえちゃん…」仁科さん「杉坂さん…ごめんなさい!」
>杉坂「りえちゃんは優しいもんね…そうなることはサイクオリアで分かってたから…そしてまた戻ってきてくれることも…でもね、りえちゃん覚えておいてね」
>「りえちゃんがそばにいない世界なんて…ど・う・で・も・い・い・ん・だ・よ…だから破壊する、全てを」
イイハナシダナーって思ってたら最後の最後でヤンデレった
>いつのまに学園都市ってあんな不良ばっかの治安悪いところになったんだろうね
元々です。
能力開発とレベルという絶対的な地位の差から
堕ちる奴はとことん落ちてしまうのが学園都市
>戦えせーにんの冒険記の人気投票をしましょう!果たしてせーにんは何位に…
Ⅳさんが大勝利なわけですね。
>
一方通行と混ぜても違和感ねえぞこいつあの「あぎゃぎゃぎゃぎゃ」っていうセリフを発声させるとは…
>労働を爆破してください
それは物体じゃない!
>仕事も人生もやめたいです
仕事はともかく人生はやめんな
>セーニンヤメマスカ?
いつか辞める日が来るのかな?
>せーにん「仁科さんが大好きなこの世界がどうでもいいわけないだろ!てめえのエゴ全てで決められてたまるか!いくぞヴァリアブルⅣメーション!」ぜーにん「クワガタ!」Ⅳ「カマキリ!」せーにん「バッタ!」「ガタ・キリ・バ!」
いかんガタキリバはいかん、
映像化されたら予算が…
>アセム「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」せーにんさんは「はまち」見てませんか?
はまちは見とらんが、
アセムの妹は小説版だと結構ヤバイ人になったとか
>劇場版助手タインズゲート
確かに助手が主人公みたいなものでしたからね
>貞夫「暗黒界かデーモンか冥界軸か悩むな…」四郎「私はもちろんIFで」
最近デーモンが強化されましたね
>エルエルフ「オレはまた(フィギュアを)買ったよリーゼロッテ」
リーゼロッテに見つかって「ボクジャナーイ」っていうつもりだろ
>ぜーにん「オレは今最高にいいキモチだ!」せーにんさん「ぜーにん目を覚ませ」Σ「無駄だやつは完全にウイルスに犯されている」せーにんさん「こうなったらぜーにんのためにもやってやるだあああっ」ぜーにん「はあああっ」
洗脳されたキャラと戦う場合
1.殴って元に戻す
2.対話して元に戻す
3.現実は非道である。死亡の瞬間に正気に戻るパターン
さて、どうなってしまうのだろうか?
>オレはなんのために働いているんだぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!!!
お金のためじゃないかな?
>月子ちゃんとデートしてください
ええ、良いの?(歓喜)
>3話まで観た3大ロボまとめ
>ガルガン:SF漂流物の正統派
>マジェ:ギャグの皮をかぶった正統派
>ヴヴヴ:正統派の皮をかぶったギャグ
ガルガン:杉田ロボ面白すぎ。
マジェ:意外と暗い設定が多く鬱展開の可能性大
ヴヴヴ:シリアスな笑い
>ビビオペのコミック1巻を購入。こっちのももちゃんは性格が微妙に可愛くない(汗)。
アニメではももちゃんって最初から最後までぐう聖人だったよな
>抱えすぎて敵側に回ったらどうしましょう<ヒビキ
来週そうなりそうで怖い…
>杉坂「ハハハ、せーにん、お前面白いなあ…なら見せてやろうか、もっと面白いやつよォオオ!!!!バリアルフォーゼ!!」
>せーにん「こ、この圧倒的プレッシャーは!」
>杉坂「これがディケイド最終フォームだ…」Ⅳ「世界の破壊者は伊達じゃねえってことか…」
通称:遺影フォームきちゃったぁぁぁ!
しかし彼女がバリアン世界からの使者だったとは…
>ふたりはミルキィホームズ!12分番組です。スイコさん無理があるんじゃないですか?
セーラー服は微妙だけど…おっと誰か来たようだ
>さすがアッシュ・ローラーさん、外伝漫画でも兄貴だったぜ
アッシュさんは熱く可愛い
> 鈴「かしこガンバ!!」
かしこは2組なのでいない
>プラシド・ルチアーノ・ホセ「ドッキング・オペレーションッ!」
ユベル&十代「ドッキング・オペレーションッ!」
アストラル&遊馬「ドッキング・オペレーションッ!」
>ドンサウザンド…遊戯王は北斗の拳編でも始めるのか…?
いきなりヒャッハーな世界になるんですね。わかります
>桐乃ちゃん「友達と歌を作って全国配信してみたっと…」京介「あかん、かっとビングや!」
鏡のデュアルイズムは良い曲だと思う。
>チタンダー「折木さん、妹に欲情するってどういう気分ですか?キニナリマス」オレキサンダー「黙れ地味子」
しかも実の妹ですからね
>しかし、あそこまで外道でせこいプレイを入念に準備した上で途中まで予定通りしても大逆転される(インチキカード改変とはいえ)ベクターさんはまたデュエルしても勝てる気がしない
(だって悪役だし)
>巨大化したブラックミストがデュエルマッスル化したフェイカーにしかみえない
ドクターフェイカーにしても長官にしても
なんでそんなに筋肉増やしたいの?
まさか…これが筋肉革命
>Q.対戦相手のLPを削ったら対戦相手がリアルトラップをこちらに仕掛けてきました。これは反則行為になりますか?
A.調整中です
>波旬とやらが出てくるゲームのCS版買いました。とりあえず凶月咲耶と御門龍水というロリが可愛いです。
相変わらず漢字が多い!!
>ハルト「俺、ゾンビっす」大神ソウマ、ブレードさん「それは俺のセリフだ!」
アユム「俺は?」
>レッドガジェット(CV宮野)「プレゼントだ」マリスボラスフォーク「どーも」グリーンガジェット(CVミンゴス)「これは?」レッドガジェット「マイスプーンは持っていると聞いていたからな」
ついぞ最近出た新作でもマイフォークに関して意外な設定が明らかになります。
>ストロングホールド(CV関)「これがビッグアイの能力を打ち消すプログラムだお」速攻の黒い忍者(CV木村)「罠カード「洗脳解除」発動!消えろおおお!!」ブラロ(CVナンジョルノ)「お姉ちゃん!!」
ダルの凄さは天井知らずですからね。
科学ADVでも屈指の技術者

月曜日結局ゲームしかやってねぇ…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
>シンゴの負けイメージしか湧かなかった安心感
>相変わらず彼のファイトは省略されるなー
さすが、かませクインデット(前回に続く)の一人だこと。
>何気にミサキさんとは絡みの多かった三和くんは
>今回初対戦なんですが…3期のミサキさんは
>負け要員を他に与えることができるようになったから強いよなー
>来週はアイチVS伊崎。1期依頼だっけこの対戦カード。
2期のココデッキから無敗街道まっしぐらなミサキさんの一方で、三和君の(ほぼ)まともなファイトは「三和大献納太子」名義でのアイチ戦以来だが、
今回の三和君と次回の井崎君の二人は、あの対校試合では数秒のみの以下省略ファイトだったから、VF甲子園で二人にスポットライトという事か。
しかし、次回の井崎君のまともなファイトはめっちゃ久しぶりだな。
>そしてEDがまたミルキィになった。
内容は先導アイチの(ここまでの)人生ゲームか。
コメントどーも
> >何気にミサキさんとは絡みの多かった三和くんは
> >今回初対戦なんですが…3期のミサキさんは
> >負け要員を他に与えることができるようになったから強いよなー
> >来週はアイチVS伊崎。1期依頼だっけこの対戦カード。
> 2期のココデッキから無敗街道まっしぐらなミサキさんの一方で、三和君の(ほぼ)まともなファイトは「三和大献納太子」名義でのアイチ戦以来だが、
> 今回の三和君と次回の井崎君の二人は、あの対校試合では数秒のみの以下省略ファイトだったから、VF甲子園で二人にスポットライトという事か。
> しかし、次回の井崎君のまともなファイトはめっちゃ久しぶりだな。
モブ3人の実力としては三和>井崎>森川って感じですけど
何気に善戦しそうな予感がする。
> >そしてEDがまたミルキィになった。
> 内容は先導アイチの(ここまでの)人生ゲームか。
自作っぽい