今週の一言:
そういえばサモナイ5今週発売だね。
(まぁ買いに行けるのは終末だろうけど)
さて二週間ぶりのジャンプ感想
・ワンピースキャベンさんが意外に奮闘して
良いライバルになるんじゃないかと感じた。
逆にチンジャオさんは本人じゃなくて
孫に恨みを晴らそうとしてるあたり小物臭が…
・暗殺教室「負けたら出て行ってやるよ」とか言いながら
いざ負けると「まぐれ」だの言いまくる鷹岡先生見苦しすぎる
逆に理事長は単なる悪役ではなく
自分の決めた教育方針は絶対曲げない
という別の正義と理念を持ったキャラとして描かれていた。
思ったんだけど、この作品生徒よりも教師メインの
学園ものに見えてきた。
・トリコセツ婆から流れる「負ける気がしない」オーラパネェ
そしてすべての攻撃をわざと受けるというサービスを
していただいたというのにも関わらず負けたトリコ
このまま負けるってのは主人公としては情けないから
小松ブーストで復活して逆転勝利してくれることを祈ろう
・ナルトてっきりジャンプ恒例の逆恨みかと思っていましたが
ちゃんとリンの死の真相を知りながらも
世界壊そうとしてたのねオビトってば。でも…
オビト「あの時死んだリンは偽物だし
リン守らなかったカカシも偽物だから
この偽物の世界滅ぼすね」↑このあたりはかなり狂ってる風に見えた。
アレだね。世界がどうとか言いながら
結局は自分の考えが正しいとか思ってるタイプのボスキャラだ
・ブリーチ竜ちゃんの惨めさがストップ高!降りしきる雨が彼の悲しみを表してるかのようだぜ。
もしかして息子の名前が雨竜なのはこのせい?
でもって母親が死んだ真相が明らかになるみたいだけど
それよりも一心が月牙を使ったことの方が気になった。
やっぱ一子相伝の技みたいなものだったのかな?
・ソーマてっきりソーマくん一人で頑張るかと思いきや
田所さんがメインで頑張るわけね。
ソーマくんは惚れてるとかそういうのじゃなくて
彼女の料理人としての腕が確かだから
退学させたくないって思ってるんだろうね。
実際、彼女の作った料理は上手かったらしいし
・斉木突然入るQTE→からの即死で爆笑しました。
アクションならともかくRPGでそれはねぇだろ
・ニセコイこの作品始まって以来主人公の楽の凄さを
知ることとなったエピソード。
しかしヤ○ザの息子に対して
クラス一丸となって妨害するとか
男子生徒諸君は怖いもの知らずだなと思いました。
キス券に関してはまぁそんなオチだと思ってましたよ…
あれで本当に女子の唇をかけていたら
人間として本当に最低の部類だから。
・スケットダンス教育方針を変えるのは別に良いが…
なんで変えるのかを生徒に説明するべきだと思った。
しかし偉そうなこと言っておいて
結局は息子のためにやってるんだよね理事長
予想としては同じ境遇のスイッチが
何かしらキーになってきそうな気がしますが
これが「ラストダンス」なんだよね…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 少女神域∽少女天獄 -The Garden of Fifth Zoa- 感想 l ホーム l 激戦の日曜日 »
オビトはもうサスケに倒される運命ですね
カカシじゃあもう倒す事出来ないですからね
いつなったらサスケは来るだろう・・・
まぁガープが今もなお健在かどうかわからんとは言えな・・・
>トリコ
セツ婆のオーラが強すぎて逆に怖ぇよ、トリコが負けたことが印象薄くなるくらい
>ナルト
リンがいない世界なんていらない的なもんだろうがね・・・狂ったというか狂わされたというか
>ブリーチ
ああいうことがあったからクインシーがどうとか雨竜に言ってたのな
そもそも刀の能力って親子で似通うもんなのかねぇ・・・
グランドフィッシャー再登場かね、こりゃ(回想だが
まぁ、あそこで追放しなかったら理事長の小物ゲージが急上昇しちゃいますもんね。
>トリコ
アニメスタッフ「あれはどう描けばいいんだ・・・・・」
小松ブーストとかなにそれどこのヒロイ・・・・あ、小松がヒロインなのはいつものことだったお
>ナルト
逆恨みの方がどれほどマシだったか・・・・
>鰤
ってか最後の月牙天衝出さんのかい
>斉木
最近、斉木が年相応に子供っぽくてほんわかする
>ニセコイ
果たして集はキス権を獲得したら誰とキスしたかったのか?もしかして券の正体を知ってたのか?
>スケット
せめて三年生は、受験を控えてるんだから突然の環境変化は避けるべきではないかと思う。一、二年生は転校とかしようと思えばできるんだしいいけど。
・竜ちゃんの惨めさがストップ高!
なんや、幼馴染のメイドさんとか最高やないか
・ルキア
藍染の計略・・・?宝玉関連はルキアが一護に死神の力を譲渡した後知ったんじゃあ・・・?
>スケットダンス
>理事長
自分の息子を「彼」と言うあたり表面上固くしてる感がある
> オビトはもうサスケに倒される運命ですね
> カカシじゃあもう倒す事出来ないですからね
> いつなったらサスケは来るだろう・・・
カカシ先生倒す倒せないの問題ではなく
戦うことを拒んでますからね。
結局相手を倒そうとする気持ちが強いほうが勝つ
コメントどーも
> >ワンピース
> まぁガープが今もなお健在かどうかわからんとは言えな・・・
ガープは劇場版で出てきてましたし健在だろう
> >トリコ
> セツ婆のオーラが強すぎて逆に怖ぇよ、トリコが負けたことが印象薄くなるくらい
あれはたけしのばーちゃんクラスのガッツは持ってそうだ
> >ナルト
> リンがいない世界なんていらない的なもんだろうがね・・・狂ったというか狂わされたというか
やっぱりうちは一族って愛で狂う一族だね
> >ブリーチ
> ああいうことがあったからクインシーがどうとか雨竜に言ってたのな
だろうね。竜ちゃんカワイソスすぎ
> そもそも刀の能力って親子で似通うもんなのかねぇ・・・
技のセンスが同じだったんじゃないかな?
コメントどーも
> >暗殺
> まぁ、あそこで追放しなかったら理事長の小物ゲージが急上昇しちゃいますもんね。
全でも悪でも自分のルールや信念を持ってる人間ってのはキャラが立つよな
> >トリコ
> アニメスタッフ「あれはどう描けばいいんだ・・・・・」
> 小松ブーストとかなにそれどこのヒロイ・・・・あ、小松がヒロインなのはいつものことだったお
小松の才能は食運だけじゃなく関わる人全員の運命を変えてしまう
運命力だと思います。
> >ナルト
> 逆恨みの方がどれほどマシだったか・・・・
カカシ「俺の親友がなんか頭やばい方向に行ってる件」
> >鰤
> ってか最後の月牙天衝出さんのかい
親父も無月つかえたのかな?
> >斉木
> 最近、斉木が年相応に子供っぽくてほんわかする
超能力は持っていますが普通に年相応ぽいところはある
デザートが好きなところとか
> >ニセコイ
> 果たして集はキス権を獲得したら誰とキスしたかったのか?もしかして券の正体を知ってたのか?
本命:千棘 対抗馬:小野寺 大穴:鶫
ってところじゃないかな?
> >スケット
> せめて三年生は、受験を控えてるんだから突然の環境変化は避けるべきではないかと思う。一、二年生は転校とかしようと思えばできるんだしいいけど。
三年の2学期に退学になった場合、学歴的には高校中退扱いになるのかな?
コメントどーも
> >ブリーチ
> ・竜ちゃんの惨めさがストップ高!
> なんや、幼馴染のメイドさんとか最高やないか
本命は手に入らなかったけど後釜はちゃんといたからまだ不幸じゃないな
> >スケットダンス
> >理事長
> 自分の息子を「彼」と言うあたり表面上固くしてる感がある
あくまで教育者ですから生徒として扱ったんじゃないかな?
どちらしろオビトはサスケと絡まないとダメだと思いますね
何でサスケを欲しいのか、外道魔像とリンクさせたいフラグありますからね