fc2ブログ

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」

共存か殲滅か。
ついに物語も動き出しました。

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
(2013/08/28)
石川界人、金元寿子 他

商品詳細を見る
前回のラストでついにヒディアーズが現れ
戦闘モードへと切り替わるレド
水中ではビームの効果が薄いということで
物理攻撃で撃破するのだが…

suisei20130522.jpg

ジークブリーガー
を思い出したのは俺だけじゃないはずだ
アムロの声で「死ねぇ!!」っていうセリフを聞いて
衝撃を受けた人は少なくないだろう。
しかし確かに水中の敵って厄介だよね
だからこその水中戦闘用のゲッター3なんだけど
水中マップってあんまりないよね。
だからいらん子って言われるだよ彼って。

suisei20130523.jpg

ヒディアーズ=クジライカを倒したことで
船団とレドとの間に亀裂が走る。
そりゃもう番組開始して以来の大きな亀裂。
今までヒディアーズを倒すことだけのために
生きてきたレドにとって殲滅以外の選択肢はないんだろうね。
一方船団は彼らの報復を恐れて手を出さないようにしてると…

だがしかし船団の言うことは最もである
怒らせれば凶暴でも手を出さなければ大人しい生物らしく
さわらぬ神に祟りなしだよ。もしかして
「人類がヒディアーズと戦う引き金を引いてしまったのはレドだった」
…っていうオチはやめてくれよ。

suisei20130524.jpg

エイミーとの間にも亀裂が走りましたね。
「出ていく」と言うレドを必死に止めようとする
彼女の姿は良かったですね。
そして、あの後なんて言おうとしてたんだろうか?
きっと「私がいてほしいから、ここにいてほしい」って
言いたかったんじゃないかな?
うーん可愛いのぉ

なんか最近この二人のやり取りを見るのが楽しみです。
マジェプリのザンネン5に向ける視線といい
最近の俺は若者を見守ってるタイプの視聴者になりつつある…

suisei20130525.jpg

ラストで船団長が発作を起こしたんですが
このタイミングで?
まるでアナザーで大事なこと言おうとしたら死んだ
彼みたいな神がかったタイミングだ。

さて、来週はどうなるんだろう?
そろそろ血の雨が降ってもおかしくないけど
逆に降らずに共存、レドはガルガンティアで暮らしていく
っていう結末を迎えても良い気がしてきました。

【関連記事】

・翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」

・翠星のガルガンティア 第2話「始まりの惑星」

・翠星のガルガンティア 第3話「無頼の女帝」

・翠星のガルガンティア 第4話「追憶の笛」

・翠星のガルガンティア 第5話「凪の日」

・彗星のガルガンティア 第6話「謝肉祭」


nikoFC2.jpg

イカちゃんの侵略が完了した世界
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>ヒディアーズ
同盟軍=レベルが高いから将来的に脅威になるし排除する
船団=レベルが低いから無視しても問題なし
始まりは人類自身が手を出したんだろうけどこの違いからヒディアーズはそう判断したんじゃないかな。

>水中戦闘用のゲッター3
スパロボでは変形できるのを知らずにゲッター1を使い続けてた。

>殲滅以外の選択肢
でも船団の共存共栄も見方変えれば閉鎖的な考えにしか見えないな・・
要するに強大な生物におびえて暮らしているようなものだからね。

>船団の言うこと
現実でもある種の生物が自分に害がなければ無視している形からもその部分は理解できる。

>このタイミングで?
デスノートを思い出した。
2013/05/22(水) 23:28 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTFさん
コメントどーも

> >ヒディアーズ
> 同盟軍=レベルが高いから将来的に脅威になるし排除する
> 船団=レベルが低いから無視しても問題なし
> 始まりは人類自身が手を出したんだろうけどこの違いからヒディアーズはそう判断したんじゃないかな。

技術レベルがある一定のレベルになったら襲い掛かってくる生物…ムガンか?

> >水中戦闘用のゲッター3
> スパロボでは変形できるのを知らずにゲッター1を使い続けてた。

基本ゲッター2→ボス相手にはゲッター1と使い分けてます。
3?そんなの知らん。

だがNEOでは鬼のように強いゲッター3

> >殲滅以外の選択肢
> でも船団の共存共栄も見方変えれば閉鎖的な考えにしか見えないな・・
> 要するに強大な生物におびえて暮らしているようなものだからね。

住民全員の命がかかってますからそりゃ慎重に扱うさ

> >このタイミングで?
> デスノートを思い出した。

?「計画通り」
2013/05/23(木) 21:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」

翠星のガルガンティアの第7話を見ました。 第7話 兵士のさだめ チェインバーに乗り込んだレドはサルベージをベローズに習いなながら海底へと潜っていくのだが、サルベージの

翠星のガルガンティア #07

『兵士のさだめ』

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」です。 いつもは日曜日に見ているんで

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」

レドが海底で遭遇したのは、地球ではクジライカと呼ばれているヒディアーズであった。 兵士としてヒディアーズを殲滅したレド。 しかしそのことが、ガルガンティアに大きな危機を

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」

第7話「兵士のさだめ」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」 感想

不協和音の始まり―

翠星のガルガンティア #7

ガルガンティアに危機が訪れるお話でした。ベローズと一緒にサルベージの仕事をすることになったレド。しかし作業中に突然チェインバーがヒディアーズの反応をキャッチしま

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」

「俺は奴らを殺す為に生きている」 使命を果たす為に――! ガルガンティアに迫るクジライカの大群!     ベローズとサルベージの仕事をするレドは海中でヒディアーズと遭遇

翠星のガルガンティア 感想 第7話 「兵士のさだめ」

- ヒデイアーズと「やる」のか「やらない」のか,それが問題だ - シェイクスピアを彷彿とさせる究極の二択を迫る回でした。 「To be, or not to be ,that is the question」 ググった

翠星のガルガンティア 7話「兵士のさだめ」

レドがやっと本領を発揮できたというのに・・・。 レドが退治したクジライカを巡って、様々な事態が巻き起こってしまいましたね。 宇宙で人類の生存を脅かす存在であるヒディアーズ

翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」 感想

 価値観とともに人は変わる。

◎翠星のガルガンティア第7話「兵士のさだめ」

c)戻れレド、刺激したら凶暴に#水中では非効率。それならc)やめろ!!→一匹倒すΘ>いいかっこうだな。クジライカをやっちまったんだってなロ)なんてことを。レド何を考えてるの>祟...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ