やっぱり犬塚先輩はアイナちゃんのこと好きだったんだね…女遊びが得意そうなキャラに限って
本命に対してはかなり純な愛情を抱いてるっていうのは定番ですね。
先輩はアイナちゃんの復讐のために戦おうとするが
"みんなの幸せ"のためにその心を押し殺す。
先輩は「金金」言ってるから
もっと自分勝手な人だと思ってましたが
案外自分抑えてて他人のために行動できる人間でしたね。
今回はそんな彼が自分のために
ヴァルヴレイヴに乗ることを決意する話でした。
そのきっかけを作ったのが
サンダーだったってのは
意外でしたが、今後二人はいいコンビになっていきそうだ。
サンダーの言ってることはごもっともですが無茶苦茶ですね。
仇を打ったところで死んだ人間が生き返るわけじゃないし
死者は喜んだりもしない、だけどまぁ自分がやりたいことやろうぜ
っていうのは良くも悪くも自身の欲求に素直な彼らしいセリフでした。
「つまり自分のやりたいことやって
満足しろっていうことだよ」
「お前はもうちょっと他人を気にかけた方が良い」
「そうだな」
「いや、お前が言うなそれを!」
ついでに
「あいつきっと最後までヴァルヴレイヴに乗れないだろ」とか言われてた
サンダーですが、ついにヴァルヴレイヴに搭乗しました。
(まさかサンダーだから3号機じゃないよな)

3号機は複数のマニュピュレーターによる格闘&砲撃戦用の機体
あの
10本腕になるギミックがカッコいいです。
中村さんボイスでロボットに乗るキャラは多いですけど
今までのイメージとは完全に違ったタイプのキャラ+機体ですね。
しかし不良キャラが3号機のパイロットね…
漫画版では死んだりしないよね?
5号機は
シールド防御持ちの重装甲機体きっと先輩は精神コマンドに鉄壁&不屈持ってたり
ガードとか援護防御とか覚えるキャラなんだろうなー
しかし普通に遠距離用の武器を持っているあたり
いかに4号機が外れ機体だったということがわかる。
(まぁ機動力では4号機がダンチなんだろうけど)

しかし
アイナちゃんはいつになったら成仏できるのだろうか?種のニコルみたく散々死亡シーンを流されるよりは
マシだろうが、これからも亡霊になって散々登場するつもりなんだろうか?
。

あと、アバンタイトルの
「アイナちゃん追悼」の
コーナーを作ったのは誰なんだろうか?
地味に死者に対して酷いことしてるような気がする
まぁでも画像が可愛いからいいか(ォィ
今週のエルエルフさんは羊羹食った後の反応が
結局うまかったのか不味かったのかよくわかんなかったけど
彼に対する最強のカウンターカードはショーコだということが判明
そういや3話でも計画をショーコに全部ぶち壊されてましたからね。
でもって今回はパイロット選出のために
あえて追い込まれたんだろうね…
パイロット適正が高く、そして自ら乗る意思を持った人間を
ヴァルヴレイヴのパイロットとする彼の目的は達成されたということだ。
ラストで咲森学園(というかこのジオールそんものが)が
ヴァルヴレイヴのパイロットを選出するために作られた場所で
あることが判明しましたが…
もしかしてハルト達は全員、遺伝子操作とかされてたりして。
あと咲森学園って「防人(さきもり)」とかけてあるんじゃないかなと
少し思ってしまった。
【関連記事】
・革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」・革命機ヴァルヴレイヴ 第2話「666を超えて」・革命機ヴァルヴレイヴ 第3話「エルエルフの予言」・革命機ヴァルヴレイヴ 第4話「人質はヴァルヴレイヴ」・革命機ヴァルヴレイヴ 第5話「歌う咲森学園」・革命機ヴァルヴレイヴ 第6話「サキ・カムバック」・革命機ヴァルヴレイヴ 第7話「瓦礫の下のハルト」・革命機ヴァルヴレイヴ 第8話「光の王女」
亡き女を想うと書いて『妄想』
- 関連記事
-
スポンサーサイト
八本腕だと→元々二本あるので十本です!のやりとりは笑ってしまった。なに冷静に突っ込んでんのw
>4号機が外れ機体
200年後だと分身してたし・・・たぶん武器もヨーヨーだから消費EN少ないだろうし、集中かけて突撃させる系の機体なんですよきっと
>アイナちゃん追悼
実名でネットに晒されるとか・・・
>もしかしてハルト達は全員、遺伝子操作とかされてたりして
この学園も「生徒も」ヴァルヴレイヴのために「作られた」っていってたのでそうかもしれない
今のところOPで顔が出てくる順番が早い人がパイロットになってるけど6号機はやっぱあの子なんですかね?そして火人や火鳴神といった正式名称は作中で使われるんだろうか?
主人公はヴァルヴレイヴを開発した?人の息子だったり・・・
ヴァルヴレイヴ3号機(火神鳴)=山田ライゾウ。
ヴァルヴレイヴ4号機(火ノ輪)=流木野サキ。
ヴァルヴレイヴ5号機(火打羽)=犬塚キューマ。
ここまで揃った。
後はヴァルヴレイヴ6号機(火遊)のみとなり、個人的には二宮タカヒに乗ってほしい事を希望したい(イメージカラー的にタカヒに合いそう)。野郎ばかりではあまり面白くない。同時に地下にあった未完成ヴァルヴレイヴはやはり2号機という事か(まだ見ぬ7号機の方もどこかにあるとか)。
マギウスの事、モジュール77の事、情報開示はいつになるのだろうか。それに、ハルトの暴走のようなモノは彼だけなのだろうか。
> 八本腕だと→元々二本あるので十本です!のやりとりは笑ってしまった。なに冷静に突っ込んでんのw
冷静な分析力は軍人には必要ですが…マジレスすぎる
> >4号機が外れ機体
> 200年後だと分身してたし・・・たぶん武器もヨーヨーだから消費EN少ないだろうし、集中かけて突撃させる系の機体なんですよきっと
反撃時に「あ、武器の射程足りねぇ」ってなりそうだなぁ
(高性能レーダーが必要になってくるな)
> >アイナちゃん追悼
> 実名でネットに晒されるとか・・・
実際未成年でも死亡したら実名で報道される
> >もしかしてハルト達は全員、遺伝子操作とかされてたりして
> この学園も「生徒も」ヴァルヴレイヴのために「作られた」っていってたのでそうかもしれない
MJPがまともに見えてくるぐらいブラック
> 今のところOPで顔が出てくる順番が早い人がパイロットになってるけど6号機はやっぱあの子なんですかね?そして火人や火鳴神といった正式名称は作中で使われるんだろうか?
正式名称は使われなさそうですね
> >もしかしてハルト達は全員、遺伝子操作とかされてたりして。
> 主人公はヴァルヴレイヴを開発した?人の息子だったり・・・
ロボットアニメにおいて主人公の肉親が
開発者だったっていうパターン多いからね
カラフルなコメントどーも
> ここまで揃った。
> 後はヴァルヴレイヴ6号機(火遊)のみとなり、個人的には二宮タカヒに乗ってほしい事を希望したい(イメージカラー的にタカヒに合いそう)。野郎ばかりではあまり面白くない。同時に地下にあった未完成ヴァルヴレイヴはやはり2号機という事か(まだ見ぬ7号機の方もどこかにあるとか)。
2号機、7号機に関しては後半クールで登場しそうですね。
> マギウスの事、モジュール77の事、情報開示はいつになるのだろうか。それに、ハルトの暴走のようなモノは彼だけなのだろうか。
ハルトだけ適性がダンチだからああなってしまったのか
それとも1号機のみの特性なのかまだ不明
>意外でしたが、今後二人はいいコンビになっていきそうだ。
ショーコ「やっぱこういう時は男同士だよね」
>サンダーですが、ついにヴァルヴレイヴに搭乗しました。
>(まさかサンダーだから3号機じゃないよな)
>3号機は複数のマニュピュレーターによる格闘&砲撃戦用の機体
サンダーで黄色で3号機だからでしょうな。
"砲撃型なのに、5号機と比べて火力がイマイチだな……"と思いましたが、八本腕で使ったコンテナに色々な武器が入ってるんですね。実は汎用性重視の万能タイプ?
>今週のエルエルフさんは羊羹食った後の反応が
>結局うまかったのか不味かったのかよくわかんなかったけど
反応からして美味かったかと。食ったのがショーコが作ったものだとしたら、この前のスープと比べてまともな見た目ですが……
ショーコの料理は暗色系になる法則?
>パイロット適正が高く、そして自ら乗る意思を持った人間を
>ヴァルヴレイヴのパイロットとする彼の目的は達成されたということだ。
エルエルフ「計画通り」
>追記
今回出たヴァルヴレイヴ二機ですが、前二機と比べると意外性によるインパクト(一号機も標準武器が鎌だったり硬質残光だったりハラキリだったり)不足に感じました。
私は今の所4号機が一番好きですね。サキも最近好きなキャラになってきましたし。
コメントどーも
> >そのきっかけを作ったのがサンダーだったってのは
> >意外でしたが、今後二人はいいコンビになっていきそうだ。
> ショーコ「やっぱこういう時は男同士だよね」
ショーコさんが自重してたのが意外
> >サンダーですが、ついにヴァルヴレイヴに搭乗しました。
> >(まさかサンダーだから3号機じゃないよな)
> >3号機は複数のマニュピュレーターによる格闘&砲撃戦用の機体
> サンダーで黄色で3号機だからでしょうな。
> "砲撃型なのに、5号機と比べて火力がイマイチだな……"と思いましたが、八本腕で使ったコンテナに色々な武器が入ってるんですね。実は汎用性重視の万能タイプ?
きっとあのマニュピュレーターはインコムみたく使えるに違いない
> >今週のエルエルフさんは羊羹食った後の反応が
> >結局うまかったのか不味かったのかよくわかんなかったけど
> 反応からして美味かったかと。食ったのがショーコが作ったものだとしたら、この前のスープと比べてまともな見た目ですが……
> ショーコの料理は暗色系になる法則?
なんとなくエルエルフさんはああいうイレギュラーな態度をとってくる女に弱いんだろうね。
りーぜロットの突拍子の無い行動に驚いてたし
> >追記
> 今回出たヴァルヴレイヴ二機ですが、前二機と比べると意外性によるインパクト(一号機も標準武器が鎌だったり硬質残光だったりハラキリだったり)不足に感じました。
> 私は今の所4号機が一番好きですね。サキも最近好きなキャラになってきましたし。
10本腕は衝撃的だったけどな
バレットアームならぬ阿修羅アームだぜ!
>要塞攻略用の超伝道流体加速砲も防ぐ5号機の盾
キューマ「本物の防御を教えてやる」
コメントどーも
> >3号機の十本腕
> バレットアームならぬ阿修羅アームだぜ!
まさに阿修羅すら凌駕する存在
> >要塞攻略用の超伝道流体加速砲も防ぐ5号機の盾
> キューマ「本物の防御を教えてやる」
それはサンダーの中の人のセリフだ