トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
美琴が逃げおおせるきっかけがフレンダのドジだったとは^^;
しかし、あの後始末はメチャ大変でしょ。
あの雰囲気的にドジ踏んだのは一回や二回じゃなさそう。
麦のんのお仕置き…考...
投稿者・ピッコロ
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ
[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード
とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 #railgun2013
『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂
ミサカ;攻撃がやんだ、でかたをうかがってるの;居場所を特定する能力者がいたなら裏目、けど戦えるような力はもう、、このテープ金髪の;厄介な、、てことは。使える、か?Дc)タキ...
誰と誰のやりとりでしょうか?
少年(間島声):さて、あいつもいねぇことだし次回予告だ、
クックベリーパイを購入して・・・・、
(ゲシッ!)
少年 :いきなりケツバットかました奴は誰だ!
お、お前!
<少年は尻をさすると、少女は腰に手を当てて立ってた>
少女(くぎゅ声):どこのアニメとごっちゃにしているの?
また、アンタがナレーションするなんて!
-------------
失礼します。
したのはこれが初めてなんですよね。
コミックス5巻限定版の特典に書かれている『とある自販機の存在証明』における美琴と第7位の削板の小競り合いの方が先ですよ。 あれは妹達編の前という設定ですからね。 当人たちはお互いがレベル5同士と知らずに戦ってましたけどね。
戦ったというか、女を殴る趣味はないが、決闘なんて根性のある申し出に背中を向ける趣味もない削板が、ひたすら美琴の攻撃を捌いていただけですがw
第7位は、手加減した(全力の3割くらい)レールガンなら、ムチャクチャ痛かった!で済むようですw
捕まった研究員が某オブザデッドの一人に見えてしまった。彼が羨ましい。
あの流れで上条さんのアレが飲み込まれた事を知ればそりゃ面白いわなと思う反面妹を見つけたときの感情もわかるよなぁ
ところで上条さんOP的登場はお預けですか?
キンジとアリア
ふお、それは知りませんでした。おーけー直しておくぜ
> 戦ったというか、女を殴る趣味はないが、決闘なんて根性のある申し出に背中を向ける趣味もない削板が、ひたすら美琴の攻撃を捌いていただけですがw
> 第7位は、手加減した(全力の3割くらい)レールガンなら、ムチャクチャ痛かった!で済むようですw
七位のひとはギャグ的に死にそうにないキャラだよなー
コメントどーも
> 人形が頭に激突した瞬間口に含んでいたお茶を吹きそうになってしまった。(いや、レールガンでも自由に操れるんじゃとか思いつつ見ていたから余計に)
レールガンの場合電気で放出してるわけだし
金属の塊を磁力で操るとはまた別
> あの流れで上条さんのアレが飲み込まれた事を知ればそりゃ面白いわなと思う反面妹を見つけたときの感情もわかるよなぁ
今から禁書10話あたりを見るのも手だよな
> ところで上条さんOP的登場はお預けですか?
OPはイメージ映像です。
※美琴視点なので上条さんのイケメン度合いが本編より増している場合がありますがあくまでやってることは本編と同じですご注意ください
>しかしむぎのんの顔芸っぷりすげぁな…
あぁ…やっぱり改めて動いてるの見るとこのキチ●イっぷりは間違いなく学園都市のレベル5ですわぁ…
もうまともな能力者の方が絶対に少ないですよねこの町
コメントどーも
> >来週から上条さんが主役の「とある科学の幻想殺し」が始まります(ォィ
> ※美琴視点なので上条さんのイケメン度合いが本編より増している場合がありますがあくまでやってることは本編と同じですご注意ください
お説教からーの、そげぶ
> >しかしむぎのんの顔芸っぷりすげぁな…
> あぁ…やっぱり改めて動いてるの見るとこのキチ●イっぷりは間違いなく学園都市のレベル5ですわぁ…
> もうまともな能力者の方が絶対に少ないですよねこの町
そしてこんな能力者に3回ぐらい勝つ無能力者がいるってのも地味にすごいよな